goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街ー285」 赤羽東口駅前商店会

2016-11-07 03:28:34 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160614  東京北東・商店街
東京都北区
赤羽東口駅前商店会
 JR赤羽駅東口から南方向へ約200mのメインストリートを中心に広がる赤羽一番街商店街は、約50店舗が並ぶ赤羽自慢の商店街です。美しく、安全、安心の街づくりを目指す東京の北の玄関口「赤羽」は、今では住みたい街ランキング上位の常連となりました。
赤羽東口駅前商店会はその評判通り、いつも明るく楽しく安心のお店がお客様を毎日お待ちしてます。
馬鹿祭り、年末年始イルミネーションなどのイベントも盛りだくさん!家族や学校会社のお友だちのみなさんを誘ってぜひ一度お越しください。赤羽一番街でショッピングや飲み会、女子会をお楽しみください。
 立ち飲み屋も名物(多い)のが特徴である。キャバーレー・風俗店なども残っています。

 

 

 

 

 

このところ前橋の仕事かおおく、早朝から向かう。「山田うどん」、朝定食「ミニカレー+うどん」

...赤羽で「鰺家」。これが非常にすばらしいセットを準備していた。ワンコイン(ビール+つまみ) ...山田うどん」で朝定食。...赤羽での乗り換えがこんなに空く(埼京線から宇都宮線)、しかも22時過ぎ...
中年夫婦の外食 2016/08/05 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー284」 赤羽中央街

2016-11-07 03:24:04 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160614  東京北東・商店街
東京都北区赤羽
        赤羽中央街
   赤羽小学校の北、一番街から北東へと枝分かれする通りにある。ここにも赤羽・十条によくある長屋型店舗がある。飲み屋街から脱して生活色が強くなるあたりなのだが、営業店舗数はかなり減ってしまっている。古いままの店舗は多く残っている。
  東京都北区北部北端部に位置する。北で荒川を挟んで対岸に埼玉県川口市荒川町(河川上の一点で接する)・同舟戸町、東で岩淵町および志茂、南で赤羽南、西で赤羽西・赤羽台および赤羽北と隣接する。
  歴史的にみると、現在の赤羽北部の岩淵は岩淵宿という宿場町として歴史的に発展していた一方、赤羽は宿場町ではなく単なる集落に過ぎなかった。しかし鉄道が岩淵ではなく赤羽に敷設されたことにより、赤羽は交通の要所となり次第に発展をするようになり現在に至っている。

 

 

 

 

このところ前橋の仕事かおおく、早朝から向かう。「山田うどん」、朝定食「ミニカレー+うどん」

...赤羽で「鰺家」。これが非常にすばらしいセットを準備していた。ワンコイン(ビール+つまみ) ...山田うどん」で朝定食。...赤羽での乗り換えがこんなに空く(埼京線から宇都宮線)、しかも22時過ぎ...
中年夫婦の外食 2016/08/05 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー283」 赤羽一番街商店街

2016-11-07 03:21:22 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160614  東京北東・商店街
東京都北区
赤羽一番街商店街
 JR赤羽駅東口から北方向へ約400mのメインストリートを中心に広がる赤羽一番街商店街は、約100店舗が並ぶ赤羽自慢の商店街です。
美しく、安全、安心の街づくりを目指す東京の北の玄関口「赤羽」は、今では住みたい街ランキング上位の常連となりました。
赤羽一番街はその評判通り、いつも明るく楽しく安心のお店がお客様を毎日お待ちしてます。
馬鹿祭り、年末年始イルミネーションなどのイベントも盛りだくさん!家族や学校会社のお友だちのみなさんを誘ってぜひ一度お越しください。赤羽一番街でショッピングや飲み会、女子会をお楽しみください。
  東京都第1号認可を得、昭和22年9月木造2階建て改築により全国標準制度(都認可第1号)の発祥地となる。(当時会員数67名)
昭和27年東京都区画整理計画に着手、現在の街並みを形成。区画整理の為道路の一本化により新仲見世商店街(会員数12名)商盛会(会員数15名)と合同、赤羽一番街商店街を結成し昭和38年振興組合認可。
hpより 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところ前橋の仕事かおおく、早朝から向かう。「山田うどん」、朝定食「ミニカレー+うどん」

...赤羽で「鰺家」。これが非常にすばらしいセットを準備していた。ワンコイン(ビール+つまみ) ...山田うどん」で朝定食。...赤羽での乗り換えがこんなに空く(埼京線から宇都宮線)、しかも22時過ぎ...
中年夫婦の外食 2016/08/05 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー282」 赤羽OK横町

2016-11-06 16:04:02 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160614  東京北東・商店街
東京都北区赤羽
      赤羽OK横町
 午後5時30分過ぎ。JR赤羽駅東口から2分ほど歩いた一角が、仕事を終えたサラリーマンや地元の人などで賑わってくる。100メートルに満たない細い路地沿いに、20数件の居酒屋、スナックなどがずらっと並ぶ。ここが、北区の庶民派呑み屋街として有名な「OK横丁」だ。午後7時を過ぎれば路地は「呑兵衛」たちであふれ、楽しげな会話が飛び交い、気どらない雰囲気で多くの人が酔いしれる。昼間から営業している店もあり、酒飲みにはたまらない場所だ。
北区産業百選hpより  

 

 

 

 

このところ前橋の仕事かおおく、早朝から向かう。「山田うどん」、朝定食「ミニカレー+うどん」

...赤羽で「鰺家」。これが非常にすばらしいセットを準備していた。ワンコイン(ビール+つまみ) ...山田うどん」で朝定食。...赤羽での乗り換えがこんなに空く(埼京線から宇都宮線)、しかも22時過ぎ...
中年夫婦の外食 2016/08/05 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー281」 まるごとにっほん

2016-11-06 16:01:31 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160610 東京北東 
東京都台東区浅草
浅草界隈
まるごとにっほん
 全国から選び抜かれた地方グルメや地方色豊かな日用品などが集結し、浅草にいながら日本各地の魅力を感じられる「まるごとにっぽん」が2015年12月17日(木)にオープンします。1階には産地直送の生鮮品や、日本酒・国産ワインなどが買える全 23店舗が並び、2階では伝統技術を活かした生活用品や雑貨など、丁寧な手仕事の逸品に出会えます。3階は”旅の窓口”をテーマにしたイベントスペースのほか、地方の食材を使った期間限定メニューを提供するカフェ、郷土料理の作り方が学べる料理教室(要予約)などがあります。地方グルメを味わえる4階のレストランにも注目です。日本の魅力を凝縮した同館で、「見て」「食べて」「持ち帰って」、旅気分をお楽しみいただけます。東京の観光公式サイトhpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする