goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その-660 アクアライナー➀ 大阪城公園⑪

2023-04-11 07:26:27 | 施設見学

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪42  紅葉・見学・像
大阪府大阪市中央区大阪城3    
大阪城公園⑪
  アクアライナー➀
大阪城から中之島までの都心部を巡る約55分クルーズ。四季折々の風情のある大阪のまち並みを存分に満喫できる。水上から大阪を散策できる観光船「水上バス・アクアライナー」。四季折々の風情を楽しめる大川(旧淀川)を中心としたエリアを運航。船内アナウンスつきで、大正レトロビルの「中央公会堂」、桜の通り抜けで馴染みのある「造幣局」、大阪のランドマークである「大阪城」などを望むことができるほか、途中、天神橋や天満橋、銀橋など大川に架設された由緒ある橋も見どころとなっている。アクアライナーは天井にもガラス窓を使用し、存分に水上の散策が楽しめる。夜には、ライトアップされた街並や、光を映しこみ幻想的な表情をみせる水面など、ロマンティックな大阪の夜を堪能できる。船内には売店、お手洗いも完備。春には、川岸に満開する桜を楽しむ乗船客で賑わう。hpより 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場・施設見学 その-659 極上カレーストリート 大阪城公園⑩駅前広場

工場・施設見学 その-658 大阪城公園⑦ 大坂城御成門之内櫓跡

工場・施設見学 その-657 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣③

工場・施設見学 その-656 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②

工場・施設学 その-655 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣➀

工場・施設学 その-654 キッズプラザ大阪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設見学 その-658 大阪城公園⑦ 大坂城御成門之内櫓跡

2023-04-07 06:36:36 | 施設見学

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

 

 

 

工場・施設見学 その-657 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣③

工場・施設見学 その-656 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②

工場・施設学 その-655 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣➀

工場・施設学 その-654 キッズプラザ大阪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設見学 その-657 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣③

2023-04-06 07:27:52 | 施設見学

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪37     史跡・見学
大阪府大阪市中央区大阪城    
大阪城公園⑥
        大阪城天守閣③
大阪城公園(おおさかじょうこうえん)は、大阪府大阪市中央区大阪城にある都市公園(歴史公園)である。
1924年(大正13年)、都市計画学者でもあった關一第7代大阪市長の下、追手口(大手口)の正面に開園した大手前公園 (2.3ha) を前身としている。
その後關市長は公園の整備を進め、1931年(昭和6年)11月7日の天守再建と同時に本丸を含む大阪城公園となった[2][3]。当初はわずか9.6haで、城内の大部分は大日本帝国陸軍第4師団の用地だった。また、杉山地区は大阪砲兵工廠の中核施設が置かれていたため、第二次世界大戦中に米軍から集中的な爆撃を受けており、現在でもこの周辺で土木工事を行うと不発弾が発見されることがある。
『ウィキペディア(Wikipedia)』 

 

 

 

 

工場・施設見学 その-656 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②

工場・施設学 その-655 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣➀

工場・施設学 その-654 キッズプラザ大阪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設見学 その-656 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣②

2023-04-05 05:56:40 | 施設見学

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪37     史跡・見学
大阪府大阪市中央区大阪城    
大阪城公園⑥
        大阪城天守閣②
大阪城公園(おおさかじょうこうえん)は、大阪府大阪市中央区大阪城にある都市公園(歴史公園)である。
1924年(大正13年)、都市計画学者でもあった關一第7代大阪市長の下、追手口(大手口)の正面に開園した大手前公園 (2.3ha) を前身としている。
その後關市長は公園の整備を進め、1931年(昭和6年)11月7日の天守再建と同時に本丸を含む大阪城公園となった[2][3]。当初はわずか9.6haで、城内の大部分は大日本帝国陸軍第4師団の用地だった。また、杉山地区は大阪砲兵工廠の中核施設が置かれていたため、第二次世界大戦中に米軍から集中的な爆撃を受けており、現在でもこの周辺で土木工事を行うと不発弾が発見されることがある。
『ウィキペディア(Wikipedia)』 

 

 

 

 

 

工場・施設学 その-655 大阪城公園⑥ 大阪城天守閣➀

工場・施設学 その-654 キッズプラザ大阪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設学 その-677  久喜市百観音・観音堂

2021-12-19 06:08:06 | 施設見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210309 久喜  碑・見学・桜
埼玉県久喜市東大輪
久喜市百観音・観音堂
  JR宇都宮線を越えて鷲宮町へ行く踏切からちょっと離れたところを通りかかったら、線路際にかなり大きな石碑があった。「石塚敏雄之碑」とある。
  気にかかったので、裏面を読んでみると、「昭和7年に自動車の踏切事故で敏雄・榮治の2人が惨死、その後事故が相次ぐのでこの碑を建てた、昭和10年権現堂川村石塚祥云々」とある。やはり、地縛霊の除霊のためなんだろうな。でも、「運転手 榮治」は碑の表では触れられていないし、昭和初期に(多分)自家用車をもっていたというのはどういう家だったのだろうか、などと余分なことも考えてしまった。
埼玉の酔仙ブログより
ぬるめのお湯が楽しめます!
熱いお湯が苦手という方もぬるめの炭酸泉で温泉をゆっくりしっかりお楽しみ頂けます。    

 

 

 

 

 

工場・施設学 その-676  お札と切手の博物館

工場・施設学 その-675  明治神宮外苑イチョウ通り

工場・施設学 その-674  日本オリンピツクミュージアム③

工場・施設学 その-673  日本オリンピツクミュージアム②

工場・施設学 その-672  日本オリンピツクミュージアム①

散策 「東京中心部南 569」  聖徳記念絵画館

散策 「東京中心部南 568」  根津美術館④

散策 「東京中心部南 567」  根津美術館③

散策 「東京中心部南 566」  根津美術館②

散策 「東京中心部南 565」  根津美術館①

聖徳記念絵画館 第41回オリンピック施設と外苑南青山を楽しむ旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑮ 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑯ 「一級建築士と自然・建築見学を楽しむ!⑯」再編集 第3金曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする