VR Insideは今後VR界隈の人に一切の取材拒否されてもいいよという声明ともとれる
— まめお (@PaperSloth) 2017年11月15日 - 18:40
VR Inside「商標取ってなかったし、こっちが取った後も抗議とかしてこなかったから別に悪くなくね?何もしなかったMoguraがいけないんじゃん」とのことです。
— ふぁるこん@OC4 (@makotofalcon) 2017年11月16日 - 08:41
VRinside なかなか喧嘩売りに来てるな
bit.ly/2z5qBWS
もともとVR Insideフォローもしてなかったけど、今回のMoguraVR騒動できちんとブロックしました
— ふぁるこん@OC4 (@makotofalcon) 2017年11月16日 - 10:57
正直私財投じてみんなでVR盛り上げようとしてる人が沢山いるのにこういう風に邪魔をすることが許されると思わないで欲しい絶対に… twitter.com/i/web/status/9…
dev.to is experiencing a massive influx of traffic/signups from Japan right now and I have no idea why
— Ben Halpern (@bendhalpern) 2017年11月15日 - 14:11
「トレンドに入ってるdev.toより、阿部寛のホームページの方が速い」というコメントを見かけたので、久々に見に行ったら、こっちも爆速でわろた。静的でシンプルで画像少ないページは強いなぁ。… twitter.com/i/web/status/9…
— あんそく (@android_sokuho) 2017年11月15日 - 17:23
現代人は複数のコミュニティに属していて、どこに属すかは常に変動している。会社もSNSの一つくらいの感覚になれば生きやすいのに、ってふと思った。
— ごきげん (@hello_cg) 2017年11月15日 - 13:25
この方がどうかは知らないけど、欲しいものが買える職業を選んだのか、その職業に就くための行動をしたのかは気になります。
— わっふるめーかー@C93金東ク16b (@waffle_maker) 2017年11月16日 - 10:45
ちなみに俺も金は無いがwww あ、うそです。VRは儲かります。 twitter.com/yuruhuwa_kdenp…
dev.toの先読みが話題ですが、朝起きたら自分のAIが寝てる間に自動で全部ロードしてくれるみたいなのあったらいいと思った。読みそうな記事とかパターン化されてそうだし。
— GOROman (@GOROman) 2017年11月16日 - 10:38
エンタメ系の主体はmayaなんだけどアセット系がしっかり構築された社内で、そのアセットフローに準拠した内部開発があって、はじめてフルスペックと安定性をもつのがmayaじゃないかなー、とか?
— Kazuhisa SHOUSHIN (@info_PW) 2017年11月16日 - 12:28
持論としては、Mayaは高級クラブのわが… twitter.com/i/web/status/9…
岐阜基地航空祭では下記の商品を販売します。
— Yoshi MUROYA (室屋義秀) (@Yoshi_MUROYA) 2017年11月16日 - 12:15
・ポロシャツ(XS~XL)
・キャップ
・2018年カレンダー
・エアショーDVD/Blu-ray
・写真集
・自叙伝(岐阜基地航空祭初参加記念・直筆サイン入り)
数に限りがありますので… twitter.com/i/web/status/9…
ルンバのシリアルポートの仕様
— GOROman (@GOROman) 2017年11月16日 - 11:58
irobot.lv/uploaded_files… pic.twitter.com/mRxmuhXsNE
#WinMR でTiltBrushできたw pic.twitter.com/25I50NvWtP
— 中村 薫 (@kaorun55) 2017年11月16日 - 11:59
クマ社長自ら社内の掃除を。 pic.twitter.com/FDswLn0Gjz
— GOROman (@GOROman) 2017年11月16日 - 11:47
ボクセル変換ツール「TAMATSUKURI Engine」12月末頃に無償公開 自由にホーズ付けした3DCGキャラを3Dプリント panora.tokyo/44742/
— そむにうむ@森山弘樹 コミケ93参加「東天満Unity研究会」金曜日東123地区 ク-18a (@Somnium) 2017年11月16日 - 12:33
PanoraVRさんに記事にして頂きました!(^^)
「遊びで「負けないテーブルテニス」といったゲームも作った。こんにちはマイコンで作り方を解説しているテニスゲームを改造したものだ。球を打ち返すラケットが画面の幅いっぱいに広がっている。すがやさんは「プログラムができるということはこう… twitter.com/i/web/status/9…
— rhythmsift (@rhythmsift) 2017年11月16日 - 10:47
自由にポーズ付けした3DCGキャラを3Dプリント! ボクセル変換ツール「TAMATSUKURI Engine」12月末頃に無償公開 panora.tokyo/44742/
— PANORA VR (@panoravr) 2017年11月16日 - 12:39
#PANORA #UE4 #Unity #初音ミク pic.twitter.com/SsFgBCqI3q
オリオスペックさん @OLIOSPEC とN'sさん @nissyan_daze を取材しました!
— PANORA VR (@panoravr) 2017年11月16日 - 12:07
言い値で買おう! 初音ミクが「中で踊る」自作PCを取材したら、匠の技がスゴかった件… twitter.com/i/web/status/9…
総務省 異能ジェネレーションアワード受賞の最終審査に進みました。
— 登嶋健太【福祉×VR】 (@KentaToshima) 2017年11月16日 - 08:57
『お年寄り向け海外旅行VR体験サービス』が 映像・音声部門の受賞候補10件の中にノミネートされました。
授賞式では、VR展示ブース(ハコスコ)を設けて協賛企業と… twitter.com/i/web/status/9…
落合陽一さんのタイムバンク価格の530円/秒ってまさに桁違いの価格でびっくり(時間に直すと190万円)
— ザバイオーネ@11/20-22福岡 (@z_zabaglione) 2017年11月16日 - 12:42
バンコクでシン・ゴジラをタイ人友人と観た時、彼の最後の感想は『日本人はゴジラが来ても真面目に仕事していてクレイジーだ、しかしその仕事でゴジラを倒してしまうのでもっとクレイジーだ』との事です。
— 羊飼われ (@hitujikaware) 2017年11月13日 - 00:10
#シンゴジラ
3D print from VR - TAMATSUKURI Engine twitter.com/Somnium/status…
— Jeremy Burton (@jezza_au) 2017年11月16日 - 12:43
@jezza_au Thank you for follow me. (^^)
— そむにうむ@森山弘樹 コミケ93参加「東天満Unity研究会」金曜日東123地区 ク-18a (@Somnium) 2017年11月16日 - 12:43
アズールレーンは艦これ的なゲームで、連合軍と枢軸軍をモチーフにしたキャラが戦うそうな。枢軸軍は敵役で、日本軍艦キャラは全員ケモノ耳がついているそうだけど、私にはご褒美です。
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年11月16日 - 11:53
idarts.co.jp/3dp/slab-gem44…
— 出戻り473@次はGWC.XVII (@fdsoda) 2017年11月16日 - 11:34
エスラボさんのペレット式3Dプリンター
とうとうデビュー(´∀`)
頑張ってはるなぁ٩(^‿^)۶
国産ペレット式3Dプリンタ「Slab GEM444」 idarts.co.jp/3dp/slab-gem44… @idarts_jpさんから
— そむにうむ@森山弘樹 コミケ93参加「東天満Unity研究会」金曜日東123地区 ク-18a (@Somnium) 2017年11月16日 - 12:49
資源の再利用が捗ります。(^_^)
I have been looking at this United States of Japan art/poster by @umegrafix for way too long as it's so cool. Reall… twitter.com/i/web/status/9…
— Peter Tieryas (@TieryasXu) 2017年11月16日 - 05:25
dailybot sketch 743/999
— ksen (@ksen_otaku) 2017年11月16日 - 02:43
well today wasn't as bad as expected, edition pic.twitter.com/cndJxxV9vN
ヨーロッパに暮らし始めたばかりの時、女性に「あなたは綺麗」と言ったら
— TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2017年11月15日 - 06:22
「ええ、ありがとう。母のおかげよ」と返されて、びっくりしたよね
日本では普通、「いえいえそんな事ないです〜〜」とか謙遜しますが、よく考えればこれは、自己否定+価値を認めた相手も否定、みんなの価値を落とす言い方
経験上3割くらいの人が人差し指のトリガーを押せないし、1割くらいの人はコントローラーが動かせるって感覚が初見で分からないってイメージ
— やましん (@yamashin0429) 2017年11月16日 - 12:56
一般の人にはDaydreamとかGearVRのコントローラーですらボタンが多い twitter.com/CST_negi/statu…
せっかくの過去絵をあげるタグなので
— さくらしおり (@shior2) 2017年11月15日 - 21:26
9年前に描いたミク~最近描いたミクを並べてみました。
2008年→2012年→2015年→2017年
#無言で過去絵をあげる見た人もやる pic.twitter.com/RzIYEYNKVL