So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

Fじゅうの手習い

2021年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム
新しい土地に越してきてカルチャーセンターに通い始めてはや1ヶ月。
こどもの頃から一度やってみたかった絵画教室です。

クラスは4人くらいで、男性と女性と半々。年配の方が多いようです。みんなそれぞれ自分の作品に取りかかっているのであまり話す機会はありません。
それでも私よりも30~40くらいは年上と思われる方々が本当に熱心にご自身と向き合う姿には、とても尊いものを感じます。

先生は若くてまじめそうで性格良さそうな男性で、一人一人に合わせてほぼ個人レッスンみたいに丁寧にみてくださいます。

私のようにせかせかした性格の者にとっては、こうしてじっとしてひたすら手を動かす時間はものすごく脳が休まります。
家でも練習しようと思うのですがなかなか気持ちが盛り上がらずに、レッスンの時しか描かないという生徒です。。。
そのうち慣れてきたら家でも描きたくなるかもしれない。でも他のことをなにもしなくなりそうでコワイ。

今のところ全然頑張れてないけど、レッスンに行ってずーっと手を動かしていると頭がすっきりするので、まるでセラピーです。
バラが咲いたらバラの絵を描くのを目標に😊

恥ずかしながら。
最初のレッスンのあとに家で一人で描いてみたエスプレッソカップ。


2回目のレッスンで先生に教わりながら描いたステンレスのコップ。


白いものとか、光っているものを鉛筆で描くなんてすごい難しいことですよね。
先生からは「観察のコツ」を学んでます。

何事も形からで、ついベレー帽売り場なんて見ちゃったりして😁

ちなみにFじゅうは音楽用語です。笑
ドレミをドイツ語読みで1から順に数字に置き換えて読むのです。

この世でもっとも価値のあるもの

2021年02月05日 | 日記・エッセイ・コラム

マドモアゼル・愛先生をご存知でしょうか。
伝説の占い雑誌『マイバースディ』に執筆されていた方です。小学生、中学生の頃本当によく読んでました!

昔の雑誌はすごく良かったなぁ。ちなみに高校のときはMCシスターが大好きで穴のあくまで読みました。今着てもおかしくないベーシックで上質なファッションを教えてくれる雑誌でした。

先日YouTubeチャンネルを見つけて「おぉマドモアゼル・愛先生だ!」とよく聴かせていただいています。
決して押し付けず淡々とした穏やかなお声で語られる内容は、世界を冷静に直視した見解、物事の本質などなどとても勉強になるチャンネルです。
しかし愛先生、女性だとばかり思っていたのですが、男性だったとは。。

今朝お掃除しながら何気なく聴いていたらこんな言葉が耳に入ってきて
「あらゆる問題の解決を導き、あらゆる衝撃にも負けないで次のステップに向かわしめる力は歌以外にあるのだろうか」
シェアしたくなりました。

OGPイメージ

この世でもっとも価値あるもの

この世でもっとも価値あるものは、私は歌だと思っています。 もちろん色々な考えがあり、好き嫌いは当然ですが、なぜ歌なのか、、、文字を持たない...

youtube#video

歌心を大切に。
神様への最大の奉納、プレゼントは歌なのだそうです😊

小学生の頃といえば、よくカセットテープを聴いていました。
歌番組の放送中にラジカセをテレビの前に置いて一生懸命録音したっけ。
昨日、久しぶりにカセットテープを聴かせてもらったらなんて暖かい音なんだろうと感激しました。こんなに温度感のある柔らかい音を80年代は普通に聴いていたのですね。
すぐその場で演奏してくれているかのようです❤️


立春

2021年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム
節分は、こどもの頃からイワシを食べて豆まきしてましたので、
恵方巻きの仕来たりを知りませんがなんとなく作ってみました😊
恵方巻きというより普通の太巻き。


今年は124年ぶりに2月2日が節分なのだとか。

立春といえば、毎年梅を買っている鈴木青果店さんの梅予約が始まる日です!
去年はコロナで販売されなかったのですが、先ほどホームページをチェックしたら今年は販売していただけるとのことで、ちょうど今日から予約が始まっていたのですかさず予約してしまいました。
鈴木青果店さんのは本当に素晴らしい梅で農家さんから届いたその足で配送してもらえるので、品質が良い分スーパーなんかより少しだけお値段が高め。お財布と相談しながらとりあえず15キロ。
すぐなくなってしまうので、もうちょい増やすかもと悩み中。
今年で6年目かな。この何年かは毎年だいたい15~20キロ作るのですが、途中でいつももっとたくさん作っておけば良かったと後悔しちゃうので。

免疫力アップのためにも梅干し作りぜひおすすめ。
平安時代に疫病が流行ったとき、紀州では梅のおかげで重症になる方が少なかったということを聞いたことがあります。

なにより、去年の命からがらの猛暑のなか、一粒の梅干しにどれだけ救われたことかわかりません。

バラの植えつけ🌹

2021年02月02日 | 日記・エッセイ・コラム

まさに今がバラの植え付け時期だと教えていただき、何度もホームセンターやバラ専門のネットショップをうろうろしていたところ、
またまたふるさと納税の返礼品でバラの苗を送ってくれる自治体があると教えていただき、返礼品目当てで生まれて初めてふるさと納税をしてみました。
大阪府の泉南市というところ。
ふるさと納税の仕組みがいまいち分かってないままではあるのですが、どうせ確定申告は毎年してるんだし、他の寄附金控除申請も毎年しているからそんなに難しいことではないだろうと気軽に。
楽天で普通にお買い物するみたいに申し込めちゃうんですね。

泉南市の返礼バラ苗は、つるバラということだけ決まっていて色や品種はおまかせとのこと。申し込みの季節での一番良い状態で送ってくれるそうです。
初心者なのでおまかせがありがたいです。
申し込みから30〜60日で届けていただけるとのことでしたが、2週間くらいで届きました!❤️嬉しい。ローズフードというバラの肥料も一緒。

これです。イメージぴったりのピンクのバラ❤️またまた嬉しい。

クイーン・オブ・スウェーデンという品種だそうです。素敵。
大阪から箱に入ってきてくれたので、すぐに出して長旅の労をねぎらう。
翌日よく晴れた日曜に説明書に書いてある通り、バケツに水を張った中にざぶんと漬けて、数時間して引き揚げ、腐葉土と牛糞を混ぜて土を作り植えつけました。
最初はたっぷりたっぷり水やりをとのことだったので、これまた説明書に書いてある通りに畝を作って水が溜まるようにしてあげてジョウロで何回も水やりを。

ローズフードを土に混ぜるの忘れてしまい、後から撒いてあげました。

ひとまず、バラの植えつけ完了。
この作業をしているだけでもずいぶんトゲで手を引っ掻いてしまいました。
これまたバラの師匠に教わった「園芸用の皮の手袋」というのも買おうと思います。

バラ熱収まらず、3回もホームセンターに見にいって買おうかどうしようか迷ってた苗も翌日エイッと買ってきてしまいました。
ネットショップでは4000〜5000円くらいとちょっと高価なバラの苗ですが、こちらのホームセンターでは1580円で、3回見にいくうちに目をつけていた苗ちゃんがどんどん芽吹いてきてその成長ぶりにびっくり。
二人目の苗は「パープルハート」という品種。こちらも四季咲きのつるバラ。
少し濃いピンク色です。

良い枝っぷり。こんな花が咲くみたい。

あぁかわいい。