何年目になるか忘れてしまったけど、今年も鈴木青果店さんの梅が届きました。
思いきって材料を贅沢にしてしまいました。お塩は神宝塩、シロップの砂糖は有機ココナッツシュガーです。お塩も砂糖もミネラル半端ない。
2日もすると梅エキスととけ合ってきて、こんな真っ黒に。すごい身体に良さそう。
6月はなぞの湿疹が続いたりして梅の準備が不十分だったけど、ここまで作業したらすっかり元気になってしまいました。これも毎年のことだった😊
木の上で熟してから収穫するそうで、天候と梅の状態とにらめっこしながら収穫時期を決めるそうです。
6月に入らないうちにスーパーには梅が並ぶので最初はまだかなまたかなと焦る気持ちでしたが、近年はすっかりおまかせしてご連絡が来たらすぐに取りかかれるように準備して待ってます。
どうしても慌ただしく余裕のない毎日ですが、なぜか毎年梅の届くタイミングはバッチリでちゃんと自宅で受けとれてちょうどよく作業できるのが嬉しい。
去年はトータルで20キロなんていう暴挙に出てしまいましたが、疲れちゃうので今年は半分に。
2キロ分を梅シロップとマイルドな梅漬けにして、残りの8キロを梅干しに。
思いきって材料を贅沢にしてしまいました。お塩は神宝塩、シロップの砂糖は有機ココナッツシュガーです。お塩も砂糖もミネラル半端ない。
2日もすると梅エキスととけ合ってきて、こんな真っ黒に。すごい身体に良さそう。
6月はなぞの湿疹が続いたりして梅の準備が不十分だったけど、ここまで作業したらすっかり元気になってしまいました。これも毎年のことだった😊