本日は体調不良で休み。もしかするとただの酒の飲みすぎかもしれないが。一昨日の月曜から不調。歩くのがつらい。冷や汗が浮いてきて視界に雪のようなチラチラが上下左右に舞う。疲れているときこうなる。右の太ももが痛い。寝ている間にこむら返りを起こしたみたい。
自転車で遠出する際、スマホでモバイルGOOGLEマップを利用してきた。
物凄く便利だったが、初代ウィンドウズ・モバイルのスマホをこの春にアンドロイド機に機種変更してからやや使いにくくなった。
1、屋外で陽光が強いと液晶画面が白っぽくなって、濃い色の幹線道路以外何も見えなくなる。
2、夏前にモバイルGOOGLEマップのV-UPがあって、画面上に拡大縮小のアイコンを置けなくなった。
3、直感的なナビの利用が遣りにくい。なんか色々余計なお世話みたいな機能が勝手に起動してきたりして、店を探したりするには便利そうだが、単純に地図上のA地点からB地点までの経路を探すとき邪魔。
ということで、非常に重宝してきたモバイルGOOGLEマップに色々不満が出てきていたのだが、地図ロイドとかブラウザでマピオンとか試したがモバイルGOOGLEマップより使い勝手は悪く、あきらめていた。
さっき暇つぶしにYahoo地図を入れてみたら、かなり良い。
外出時の液晶画面が白っぽくなる点と、自転車移動に対するGPSの追随性が問題なければ、モバイルGOOGLEマップと置き換えても良いかもしれない。
1、画面上に拡大縮小のアイコンがデフォルトである。これがあると片手で拡大縮小が出来る。Googleマップのように2点タッチで拡大縮小するためには両手を空けなければいけない。
2、モバイルGOOGLEマップの弱点、橋の名前が表示されている。モバイルGOOGLEマップは橋の名前とか道路の名前などが表示されないことが多い。また橋そのものの存在を見落としていることが時々あって、横浜の八景島にモノレールの駅から歩いて渡る橋などは存在してないことになっている。Yahoo地図ではしっかり表示されていた。
3、外国の地図もかなり細かく表示されている。また湖とか山とか川などランドマークの名称も記載されている。外国の小説を読んでいるとき、地図で確認しようとして、モバイルGOOGLEマップだと中々市町村名以外の湖だとか川の名前が出てこなくてイラつくことがあったが、Yahoo地図だと粗い縮小でも表示されていた。
地図ソフトでGoogleマップにたちうちできるものは無いだろう、と思っていたがこれはGoogleマップのやや不満なところを細かく対応しているようで、ちょっと上回っているのではないだろうか?
Atlasという地図会社をYahooが吸収したはずだが、そのスタッフがもしかして頑張っているのかもしれない。(書籍版のAtlasマップは自分的に昭文社やゼンリンよりもはるかに使いやすいマップだった。縮尺といい、どこでページを切るかという判断といい、車で動くときは手放せない便利な地図だった)
あの便利な地図を作ったスタッフが知恵を絞って、Googleを凌駕するくらいの地図を作ったのなら素晴らしいな。
Yahooはソフトバンクの関連企業だから、そのサービスも極力使わないつもりだが、この地図は良いかもしれない。