271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

火起こし、火ばさみ、七輪

2009-12-23 20:15:41 | 博物
老母に頼まれて近くのホームセンターに「火起こし」を買いに行きました。「火起こし」と言っても何に使う道具なのか分からない人も多いはずです。黒く見える円筒形のくぼみの底に直径8mm程度穴が沢山開いています。ここに木炭を入れて、火のついたガスコンロの乗せて木炭に着火する道具です。てっきり中国製かと思ったのですが、国産でした。

以前買ったものは底の網が鋳物製でしたが、今回はこのタイプが売り切れで、プレスで一体成型した安物しかありません。ほかに「火ばさみ」も購入、これで火のついた木炭も移動することが出来るのです。二つあわせても500円でお釣りが来ました。

これらの道具が使われる七輪です。奥にもうひとつ見えますが、手前がまだ現役の七輪で、もう50年前の代物です。今では入手困難なタイプでしょうね。七輪の上に乗っているのはアレッシィのバードケトルです。これも20年以上使い続けているのです。ロングセラーだけあって使い勝手は良好です。

83歳の老母に3食を依存している毎日ですが、料理は材料の選択、下ごしらえから始まるプロセス制御なのでボケ防止には良いと思っています。でも時々二階の私の書斎まで焦げた臭いが上がって来ることもあります。火をかけたら目を離さないようにと強く注意しているのですが、たまにはやってしまいます。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常備菜(田作り) | トップ | 建物内の転倒・転落 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (niwatadumi)
2009-12-24 00:27:45
こんばんは。
七輪、懐かしいですね。未だ現役で稼働中というのがスゴイ。奥に見えるのは馴染みがありますが、年季の入った手前のタイプは初めて見ました。
返信する
こんにちは (mine)
2009-12-24 04:17:14
火おこしも、火ばさみも、七輪も知ってはいるのですが
使ったことがありません。
住宅事情を考えても、多分無理でしょうけれど
なんだかいいですね~~。

ずいぶんとご無沙汰してすみません。
いいクリスマスと年の瀬をお迎え下さい。

返信する
珪藻土 (271828)
2009-12-24 06:26:20
niwatadumiさん おはよう

一般的には珪藻土で七輪は作られていて、スチールのバンドで補強されています。我が家の古い七輪は陶器なのかも知れません。
この手はもう売っていないですね。
返信する
IH (271828)
2009-12-24 06:30:12
mineさん おはよう

安全面から言ったらIHの方が優れているに決まっていますが、老母は使わないでしょうね。七輪の下は黒味影の板なので、耐火性は抜群です。

空気中のCO2を固定した木炭を燃料とするのはECOなのでしょうね。
返信する
屋外で (Husigidou)
2009-12-24 08:44:06
 子供の頃は、こうしておこした火で玄関先でさんまを焼いていたのを思い出しながら読みました。
 火を使える公園では、休日になるとバーべキューが流行っています。中には炭火をつけるのに苦労している人も見かけます。こんな時にこの火起しを使えばと思うことがあります。たいていの人がガスも持っていますから。これからのシーズン、ガスコンロでは温めるのと冷めるのが競争、なかなか温まりません。炭火なら強力です。零下でも大きな鍋をどんどん沸騰させてくれます。
 キャンプ用品としてこの火起しを売れば、10倍の値段がつけられそうです。炭火は、一酸化炭素中毒にはご注意ください。
返信する
ブタン (271828)
2009-12-25 05:48:18
Husigidouさん おはよう

確かにブタンを燃料とするコンロは低温には弱いですね。寒い山では絶対に白ガソリンのコンロでした。

BBQの場合、木炭を上手に着火するのはオトーサンの腕の見せどころですね。火起こしを持っていって即座に着火するのもカッコ良いかも知れません。
返信する
火越こし、火ばさみ (とね)
2010-02-10 21:14:10
火越こし、火ばさみというものがあるのですね。恥ずかしながら知らなかったです。

亡き祖父が残した火鉢も家の裏の物置きスペースにしまいこんであります。子供の頃、祖父母の部屋で過ごした思い出を彷彿させる品なので捨てられませんね。

かく言う僕も77歳の老母に毎日二~三食を依存している身です。もともと天然ボケな母なので、本当のボケが始まったとしても僕は気付くのが遅れるかもしれません。
返信する
絶滅危惧ツール (271828)
2010-02-11 05:10:22
とねさん コメントありがとうございます。

火起こしと火ばさみは知らないのが普通です。我が家では七輪が現役なのでお湯はいつでも沸いています。したがって湯たんぽも現役です。コタツにこれを入れて暖を取っているのです。

BBQ用の木炭は簡単に手に入るので火鉢を復活させてはどうでしょうか。安い木炭はマングローブから焼くらしい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

博物」カテゴリの最新記事