幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

×メモ 日本の食が危ない!食料危機が来れば日本人7千万人世界で一番被害 鈴木氏

2023-03-17 | 食品の安全、料理

ゲノム編集は、日本だけ安全確認なしで届け出なしで販売できます

お魚もゲノム編集されて、養殖されて、寿司とか販売されています。

飼料にコオロギを使ってもう販売されています。

食べても分からない

放で、天然がヤバかったですが、養殖は抗生剤や色々で要注意です

F1というのも、次に残せない種

放射線やゲノム編集  遺伝子組み換え

種を握られている

お米も3種類出ています

大手のお酢メーカー、見学で、国からこのまま原料を使ってくれと渡されるといっていたと訊きました。どんなのか分からない

https://mobile.twitter.com/himuro398/status/1636227604155109376

4月から「遺伝子組換えでない」という表示が粗無くなる。 EUでは表示が義務化されている。 世界の動向は日本とは逆で、海外ではNon-GMO認証の効果もあり、遺伝子組み換え市場は広がっていない。 「ゲノム編集」食品を作っているのは現在、日本だけ。 政府の食品表示政策の変更を要求しなくては食の安全まで奪われてしまう。 @kishida230 @asahi_tv

https://twitter.com/himuro398/status/1636227604155109376?s=20

 

これはミツ〇ンの酢でしょうか。えー遺伝子組み換えだったなんて

食べても安全だって言うけど、食べたら虫が死ぬ毒を遺伝子に組み込んでいる作物を食べて、体内の腸内細菌は元気で入れるのだろうか?虫より腸内細菌の方が強いのかな?

何で水道水もそうだし表示が甘くなるのか?遺伝子組み換えは表示しないとダメだ.コオロギやゴキブリ含有がアミノ剤入りで済むのは絶対許されない.少量でも混入されていたら袋やパックの表に見落とさない程大きくコオロギパウダーとかゴキブリパウダーとかゴキブリミルクとか入れないと絶対にダメだ。

この前振りとして「国産なら安心安全」という刷り込みがありましたが、幸か不幸かシンガポールは大半の食品は輸入なので、日本産を避けて買うようになりました。

日本の農家を潰し食料危機を意図的に起こすア裏政府。 逆らう者がいたらスキャンダルや密かに死亡させる。 中川昭一さんはア裏政府と闘っていた。 今、日本を危機から救う政治家はいない。 東大 鈴木宣弘教授が語る 食糧危機と日本の闇。 twitter.com/seirius8600/st…

東大大学院 鈴木宣弘教授からの 緊急提言 「日本の食糧危機と食料自給率」 食料危機はもう始まっている 世界で2億5000万人が餓死し 中でも最も多く餓死するのは 日本人だと言う。 「危機を煽るなと言う人がいるが もう既に危機なのだ」 脆弱な日本政府の対応にこれはもう国難であると訴える #食糧危機

この動画↓観て

https://mobile.twitter.com/seirius8600/status/1622093316174282753

https://mobile.twitter.com/seirius8600/status/1622093316174282753

もともと日本政府は海外で使われてない保存剤、その他の薬品を加工食料品の中に使用しているにもかかわらず、表示する必要がないと言うことで表示されていません。だから多くの商品が海外に輸出できないと言う状態です。

「遺伝子組換えでない」という表示をする場合には「混入率(収穫や輸送中などで意図せずに遺伝子組換え原料が混入する割合)が5%以下」が条件でしたが、改正後は「不検出(遺伝子組換え原料の混入がない)」が条件となり より厳格に管理されることになります。 無くなるわけではないという事です

米国で生産された牛肉入り日清カップヌードル(2021年10月4日製造、消費期限12カ月)から遺伝子組み換え大豆が検出され、「人々の健康に悪影響を与えないため当該製品の輸入を停止した」

https://twitter.com/MSY44890455/status/1636354708028944390?s=20

 

今までは分別生産流通されていて混入率5%以下なら【遺伝子組み換えでない】表示が許されてた 分析データなのが必要になり(混入率0%)、表示がより厳しくなっただけです。 あと、遺伝子組み換え表示は8種の作物とその加工品以外は任意表示だから

 

https://okseed.jp/news/entry-172.html

 

消える?「遺伝子組換えでない」食品表示 | OKシードニュース | OKシードプロジェクト

日本の食品表示がさらにおかしくなろうとしています。「遺伝子組換えでない」という表示が来月からほとんどできなくなろうとしています。一方で遺伝子組み換え表示義務は甘...

OKシードプロジェクト

 

コオロギ食への布石かな コオロギは集団で飼育すると共食いしちゃうからゲノム編集が必要 遺伝子組み換えとゲノム編集は違うものの、EUでは遺伝子組み換えと同様の規制を受ける ようは危険性が排除できないから検査しようって話なんだけど、そんな表示したらコオロギ売れないからね、仕方ないね

農薬規制基準もG7ワーストだしなぁ 農水省の官僚がワイロもらいまくりなのかな

4月から「遺伝子組換えでない」という表示が粗無くなる。 EUでは表示が義務化されている。 世界の動向は日本とは逆で、海外ではNon-GMO認証の効果もあり、遺伝子組み換え市場は広がっていない。 「ゲノム編集」食品を作っているのは現在、日本だけ。… Show more

3月14日発売の女性自身です。こちらも非常に大事な問題です。 4月から事実上「遺伝子組み換えでない」という表示ができなくなります。なぜ表示ができなくなったのか、遺伝子組み換え食品のリスクとは、どうやって見分けるのか、など専門家に聞きました。

https://twitter.com/hideinu/status/1635809841682989056?s=20

 

https://www.kaku-ichi.co.jp/media/tips/technology/genome-editing-genetic-recombination

 

 

ゲノム編集と遺伝子組み換えって何が違うの?!

3.53/5 (19) 昨今、「ゲノム編集」技術が注目されています。まだまだ研究段階の技術ではありますが、農業に限らず、あらゆる業界で注目さ...

農業メディア│Think and Grow ricci

 

https://twitter.com/cmk2wl/status/1636085479983689728?s=20


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ×メモ 破綻銀行に公的資金投... | トップ | ×メモ 銀行破綻の裏 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。