Mayumiの日々綴る暮らしと歴史の話

日日是好日 一日一日を大切に頑張って行きましょう ξ^_^ξ

宦官ってどんな人がなるの? 「宦官列伝・簡単宦官講座より」

2017-07-02 16:59:28 | Weblog

宦官になるには幾つかのパターンがあります。

一、異民族の捕虜に対して雑役に使う為に去勢を行い、宦官にしてしまう場合。
……これは商(殷)の時代に戦争で得た捕虜に対して行われた方法で、野生の動物を飼い慣らす為に用いた去勢と云う方々を異民族支配に採用したのが始まりです。去勢してしまうと性格が従順になり、使う側からみれば非常に使いやすい奴隷になると云う事です。宦官と云うものが発生した理由の一つでしょう。

二、罪に寄って宮刑に処せられ、罰として宮廷に送り込まれる場合。
……西漢の景帝の頃、死罪になった者でも本人の希望により宮刑に処し、罪一等を減じる事ができる様になりました。
そして次の武帝の頃に、司馬遷を始め、大量の宮刑者を生み出すことになります。

三、個人的な理由から自ら進んで、また親の命令に寄って手術を受け、
宮廷に入る場合。
……主に貧困が理由で自宮したり、子供を去勢させて宮廷に送り込むのですが、宋代から急激に増えて来ます。
「宦官になり運良く出世出来れば、一気に富貴に成れるから」と云う理由で自宮する怠け者もかなり居たのです。
明代になるとこの傾向は強まり、一攫千金のチャンスを掴む為に自宮する者が後を絶たなくなります。

四、庶民の子を買ったり、騙したり誘拐したりして去勢し、
訓練して宮廷に売りつける場合。
……これは単なる人買いや人さらいと同じで、単に高く売れるからと云う理由で去勢されてしまいます。

この他にも学問をするのに色欲が邪魔になると云う理由で、自宮する人もいたそうですが、これは例外です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宦官の飽くなき出世欲 「宦... | トップ | 陳舜臣 唐代伝奇 郭翰と織姫 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事