太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

手呼吸、耳呼吸

2019-05-06 17:47:25 | 日記
足でエラ呼吸をしているのではないかという疑いがある私だが、手にもエラがあるのかもしれない。

足呼吸の過去記事はこちら

靴下が苦手なように、手袋が苦手だ。
とくにゴム手袋が。
コラージュ創作をするとき、仲間達は薄手のゴム手袋をする。
液体のノリを使うので、指先がノリと紙の色で染まるからだ。
しかし私はゴム手袋をすると、1分もしないうちに手がうずうずする。
蒸気が手袋内にたまって息苦しいような気がするのだ。
だから素手で創作し、指についたノリは、日焼けした皮膚を剥くように剥く。
スノーボードをするときの手袋は、しないではいられないが、
滑っていないときは、なるべく外す。
寒いけど、息苦しいよりはいい。

さらに私は、イヤホンやヘッドフォンが苦手だ。
耳に何かを差し込む、なにかで耳を塞ぐと息苦しいような気がする。
かつてウォークマン(若い人は知らないね)が流行った時、
歩きながら、どこにいても好きな音楽が聴けるなんて素敵だと思った。
実際、黄色のウォークマンを買って聴いてみると、道を歩いていても
常にBGMが流れているようで感動したけれど、
長く聴いていることができずに、結局あまり使わないまま人にあげてしまった。
飛行機の中で観る映画も、ヘッドフォンを頻繁に耳から外したりつけたりしながら観ている有様。
同じ理由で、アイポッドもハナから手を出していない。
ヘッドフォンをつけてジョギングしている人や、
バスを待っている人たちを、あの人たちは耳で呼吸していないのだなと思って眺めている。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿