太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

ハイビスカス

2011-11-21 10:46:53 | ハワイの自然
ハワイといえばハイビスカス。

プルメリアも人気だけど、やっぱり王道はハイビスカスだろう。

その種類は、じつにたくさんあって、どれもこれも可愛いい。

これで良い香りがあったらもっといいのに、と思う。


可憐なピンク


ハワイ州の花は黄色いハイビスカス


堂々の赤


オレンジ


羽二重のようなゴージャスなのもある


私が一番好きな白


同じ白でも、これもすてき


これはまだまだほんの一部。スズランのように、下を向いて咲くハイビスカスもあって、これもすごく可愛いのだ。

どこで見たのか忘れてしまったけど・・



ハワイは1年中、いろんな花が咲いていて、年間を通して咲き続けるものも多いように思う。

4月に咲いていた花が、今でもしっかり花をつけているし、この時期は咲かないはずのプルメリアも、木によっては咲いている。

金木犀が香ると、ああもう秋だなあと思い、桜がつぼみをつければ、冬が終わるのだと思う日本の四季も捨てがたいけれど、

常にあでやかな花がある南国も、なかなかいいものだと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿