goo blog サービス終了のお知らせ 

心象風景 絵描きブログ

美術のこと、旅のこと、いろいろを心象風景を描くようにつづる絵描きの雑記。

真夏の展覧会

2025-07-30 23:08:06 | 展覧会

「解放再生区」と題された展覧会の案内。

8月6日〜8月16日 

横浜市中区長者町5-84三共横浜ビルGallery Shimizuにて

 

葉書に書かれている言葉を紹介する。

「 戦争、歴史、土地の記憶、解放、生命の再生をテーマにした展覧会 」

「 記憶があった 風に運ばれ あなたまかせ背に留まるところで

生と死は漂白され 時を折り上げていく 」

正直、よくわからん。申し訳ない。

8月15日にパフォーマンスがある。それを見れば何かわかるのかも。

終戦記念日に合わせたイベントということを考えれば・・・

見る前に想像で語れることは何もない。


お気に入りの休憩室

2025-06-21 23:15:52 | 展覧会

東京都美術館は広くて、階層が悪雑。

慣れないと迷うけれど、実は、とてもよくできている。

前にも紹介したけれど、この休憩室、意外と知られていない。

ここで展示している人でも、知らない人がいる。

展示室の入口とは反対側に、奥まって、小さな入口。

高さが気持ちよく、空調もよく、この日も快適。

道の向こうには上野動物園の気配。シェード腰の木漏れ日もいい。


「第24回JAALA国際交流展2025」

2025-06-20 22:52:24 | 展覧会

JAALAの展示を見てきた。大迫力。

思わず「展示、大変だった ?」と聞いてしまった。

 200点以上、10数カ国からの作品が、企画別、国別に展示されている。

どうまとめるか、考えるだけでも悩ましい。

平面の作品だけでなく、巨大オブジェや繊細な民芸品などもたくさん。

地球上のあちらこちらから、人々の想いのこもった作品が集結した感。

数時間の世界旅行。楽しかった。


「JAALA国際交流展 2025」

2025-05-30 22:28:13 | 展覧会

「芸術による国際平和交流を実践してきたJAALA ! 」と副題も。

約80名の名前がある。何名か、見覚えのある名前も。

ひとりひとり、簡単には語りきれないくらいの苦労と喜びがあったのだろう。

作品からその一部ぶも感じ取れればいいのだが・・・

しっかり時間をとって観に行こうと思っている。

2025年6月15日〜6月21日 東京都美術館にて。