貧乏日記2023

ひなびた黄昏の地方都市に住む、初老の非正規パート事務員(奇跡的に、2025年3月末まで延長してもらいました)の貧乏物語。

乳児に熱湯、父親逮捕:SEXも国家試験で許可制が必要?

2007-03-31 14:17:18 | Weblog
乳児に熱湯、父親逮捕=入浴中に、傷害致死容疑-愛知県警

 愛知県刈谷市で生後2カ月の長男にシャワーで熱湯をかけて死亡させたとして、刈谷署は30日、傷害致死容疑で父親の運転手芦沢司容疑者(25)を逮捕した。
 調べによると、芦沢容疑者は26日午後6時半ごろ、刈谷市井ケ谷町の自宅マンション浴室で、長男の友晃ちゃんを1人で入浴させていた際、シャワーで熱湯をかけ、熱傷性ショックで29日に死亡させた疑い。
 芦沢容疑者は「泣きやまないので、パニック状態になって熱いシャワーをかけてしまった。大変なことをした」などと話しているという。

[時事通信社]


こういう報道に接すると、唖然とするね。救いようがない時代になったのか。
しかも、こういう事件が多い。
この25歳の父親が、普段どういう人物だったか、この記事だけでは分からない。
仕事のストレス、家庭のストレス、いろいろあったのかもしれない、しかし、それらのストレスに囲まれていたとして、”泣きやまないので、パニック状態”になるとは、かなり精神年齢が低いんじゃないか。まあ、パニック状態になったとしても、自分の子供(だろうな・・・とか思ってしまうが)に熱湯かけますかね。

SEXするにも国家試験・精神鑑定を受けさせ、合格した人だけに、SEXを許す必要があるかもね。SEXを国家が管理する社会は想像もしたくないが、こんな未熟な連中が親になることが多くなると、止むを得ないかもね。

まさに、産経新聞連載の”溶け行く日本人”という感じだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂議員宿舎

2007-03-31 12:13:47 | Weblog
これが赤坂議員宿舎だ、「豪華で格安」批判受け公開

 衆院は30日、4月1日から入居が始まる東京・赤坂の新しい議員宿舎を報道陣に公開した。
 「豪華で格安」との批判に配慮したと見られる。宿舎は地上28階建て地下2階建て。住居は計300戸で、各部屋とも82平方メートル、3LDKの間取りで家賃は約9万2000円。衆院事務局は「ごく普通の部屋」としている。しかし、世論の風当たりが強いことから入居をためらう議員が相次ぎ、当面100戸以上が空き部屋のままになる見通しだ。
 与野党からは「国民の理解が得られないなら入居は遠慮すべきだ」(鳩山民主党幹事長)、「堂々と入居すべきだ」(丹羽自民党総務会長)などの意見が交錯している。

[読売新聞]

↑こういう話は、どんどん議論の座標軸がずれてくるものだね。
そもそも、国になにかあった場合、立法府の人間が、速やかにその職務を遂行できるようにしておくことは、当然の話じゃないのか。それを、民間なら50万は下らない豪華宿舎が、9万ちょっとの家賃じゃおかしいという感情論で論じることが主流になるのは、日本人の幼稚なところ。「堂々と入居すべきだ」(丹羽自民党総務会長)、でいいと思う。

もちろん、きっちり仕事をしてもらう必要はあるけどさ。それを、きちんと監視しておくことも国民(納税者・有権者)の仕事だと思う。また、そのためには、メディアも、冷静な報道をしないとね。”国民は怒ってます”みたいな、ある種バラエティ要素の有る番組も、それなりの存在価値はあると思うけど、つまり、国会議員も公務員も、常に見られているという意識を持たせるという意味でね、ただ、大衆のガス抜きに乗じて視聴率稼ぎだけに走るのも問題。小泉さんをワンフレーズ、ポピュリズムと批判しておきながら、結局、日本のメディアもポピュリズムだしね。

ただ、一本5000円もするミネラルウオーターを、ポケットマネーじゃなくて、税金で払っているんじゃないかと疑惑を持たれている大臣を放置している現状じゃ、歳費に事務所費他各種特権、そして、低家賃の豪華宿舎に見合う仕事を国会議員はしていない、と国民・庶民が感じていても不思議じゃない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活顧問が生徒に「切り刻んでやる」

2007-03-30 18:41:12 | Weblog
部活顧問が生徒に「切り刻んでやる」 暴言で転校 福岡
2007年3月30日(金)11:36 朝日福岡版

 福岡県大野城市立大利(おおり)中学校の男性教諭(42)が昨年6月、顧問を務める部活動の3年の男子生徒に対し、平手でほおをたたいたうえ、「切り刻んでやる」などと暴言を浴びせていたことがわかった。学校側は不適切な行為だったと認めて生徒と保護者に謝罪、市教委はこの教諭を文書訓告処分にした。

 市教委学校教育課によると、昨年6月13日、生徒が教室内にいた教諭に「転部したい」と申し出たところ、教諭は「今さらほかの部に行ってどうする気だ」などと激高。生徒がふてくされたような態度をとったように見えたため、ほおを平手で1回たたき、床に倒して暴言を吐いたという。

 生徒はその後、県外の中学校に転校した。市教委は文書訓告に加え、3カ月間の特別研修を教諭に課したという。


キチガイ教師が多いねぇ。そして、公務員は強いよ、この教師、42歳にもなって生徒のちょっとした態度に激昂、暴言だろ、これだけで、教師の資質ゼロだとわかるでしょうにねぇ。文書戒告ねぇ・・・公務員法での処分にしたって、ほぼかえるの面にションベン。処罰と言うのは、やっぱり、経済的なダメージが伴わないと意味がないと思うよ。そして、こういうキチガイ教師は、名前と顔写真公表して、ホンマ、即刻、懲戒免職に出来るような制度を作って欲しいよね、というより、作るべきじゃないのか?何で出来ないの?
国賊、日教組は無視していいよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング中3日:リーグ戦第5週

2007-03-30 16:16:27 | Weblog
169 156 156 162
643点 平均160.75点

昨夜、原因不明の体調不良で一晩吐いていたんで、今日は後投げにしようか、と思ったけど、なんとか行けた。
しかし、行かなきゃよかったね、どうしてこんな糞スコアしかでないんだろうなぁ。
8年弱のブランクはあったけど、もう1年7ヶ月投げているよ、これまでの経験なら、既に190AVEは楽々クリアしていないといけないし、実際、昔はやってのけていたのにねぇ・・・もう、いつまで続く?屈辱のボウリング人生だな。

もう、来週から、いつものハンディ・アップ八百長に走るかねぇ。

こんなにボウリングが面白くない期間が延々と続くなんてねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかっちゃいるけど、人生は・・・か

2007-03-29 12:18:00 | Weblog
今日の日経の春秋(3/29)
 あの歌がなかったら「僕の人生はちょっとなかったかもしれない」。そう自分で振り返る「スーダラ節」の譜面をもらったとき、植木等さんは「詩もメロディーもふざけてるだけ」に感じ、歌うべきか否かを僧職にある父親に相談した。

▼「人類が生きているかぎり、この“わかっちゃいるけどやめられない”という生活はなくならない。そういうものを真理というんだ。上出来だ。がんばってこい」「それで腹決まったんだけど、歌えば歌うほど、腹が立ってくるというか」。
(以下略)

そうだよねぇ、「この“わかっちゃいるけどやめられない”という生活はなくならない。そういうものを真理というんだ。」まさに、その通りだな。
この植木等さんのお父さんはさすがだねぇ、うーん、久々に春秋でいいコラムだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯使用で航空機が急傾斜:[時事通信社]

2007-03-28 19:58:16 | Weblog
携帯使用で航空機が急傾斜=客室乗務員へのセクハラ多発-国交省

 航空機内で携帯電話を使用したため、飛行中に機体が急傾斜したり、高度がずれたりするトラブルが起きていたことが28日、国土交通省の調べで分かった。現在は使用が認められる通信機能付き携帯ゲーム機の影響も懸念され、同省は今夏にも規制を強化する。客室乗務員へのセクハラも年間10件以上で、常習犯には機長が即時に禁止命令を出せるようする方針だ。

[時事通信社]


航空会社は、こういう場合、実名(顔写真)公表すべきだろうよ、自分の快楽のために他人の命なんかどうでもいい人間の屑の仕業だしね。
そして、携帯電話を使用した人間から、たっぷり賠償金払わせるべきだね。
こんな屑どもは、一人か二人生贄にして、厳罰浴びせないと、収拾がつかないよ。
まあ、一般人には、払えない額になるだろうけど、しょうがないだろう、自業自得で、一族郎党、私財投げ打って、ホームレスになって懺悔するべきだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均:軟調?下値固め?

2007-03-28 15:41:37 | Weblog
日経平均、2日続落で260円ちょっと下げたかな。
ま、17000円台は確保で、一応、下値を固めたと見る方が、精神衛生にはいいかもね。
でも、業績考えると、もう少し上にいてもいいと思うけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田真澄!

2007-03-28 10:21:55 | Weblog
桑田、右足首ねんざで骨折の可能性…巨漢球審と激突し降板
2007年3月28日(水)04:28


(サンケイスポーツ)


 【ブラデントン(米フロリダ州)26日(日本時間27日)】パイレーツ・桑田真澄投手(38)の開幕メジャー昇格が絶望となった。ブルージェイズ戦の七回に2番手で登板。1イニング目を三者凡退に取った2イニング目。三塁のバックアップに走った際、巨漢のウォリー・ベル球審(42)と交錯して右足首に重いねんざを負い降板した。骨折の可能性もあり、27日(日本時間28日)に再検査を受ける。

 背番号52が、うつぶせに倒れたまま動かない。三本間のファウルグラウンドに横たわったまま痛みに顔をゆがめた。開幕メジャー昇格を目指した桑田の挑戦は、衝撃的な結末となった。


 「きょうは勘弁してください」


 右足首を固定され、松葉づえを突きながら車に乗り込んだ桑田もショックを隠せなかった。問題の場面は、2イニング目の八回一死一塁。ジョン・マクドナルド内野手(32)のバットを折りながら中前打を許した桑田は、エンドランでスタートしていた一走が二塁を蹴ると三塁送球のバックアップへ走った。


 「投手は投げるだけじゃなく守備も大事。打たれてカバーにいかない人がいるけど、ボクは嫌だ」と話していた桑田にとって当然の行動だったが、直後に予期せぬ事態が待ち受けていた。この日は審判3人制だったため、三塁の判定に走ってきた身長1メートル90、体重120キロのベル球審と交錯。85キロの桑田は同球審の左足首を踏むような格好で右足首を強くひねってしまった上、弾き飛ばされ転倒した。


 何とか立ち上がったものの、歩くことさえできずカートに乗って退場。市内の病院でX線の検査を受けた結果「最も重いねんざ」(リトルフィールドGM)と診断された。関係者によれば、ひびなど骨折の可能性が残っているため、27日に再検査。全治には最低でも1カ月かかるとみられている。今後は3Aではなく、当地のマイナー施設でリハビリに専念するプランが有力だ。


 「とても残念。チャンスが高くなっていたのに…」とジム・コルボーン投手コーチ(61)が絶句したように、実は昇格まであと一歩に迫っていた。左足首ねんざから復帰後、2試合連続の無失点。この日も2番手で登板した七回は味方の好捕もあり3者凡退に抑えていた。右の中継ぎ陣が最近不調なこともあり、首脳陣は桑田の経験を評価。この日2イニング以上を投げきれば夢の開幕メジャー枠に残れることが有力視されていた。


 一塁走者は三塁でアウトになったため、2イニング終了まであとアウト1つ…開幕メジャーの可能性がふくらんだ矢先のアクシデントとなった。


うーん、不運の一言だねぇ。
桑田なら、球威はなくても配球の妙で1-2イニングの中継ぎは十分OKと思っていたけどね。
ちょっと残念な結果だねぇ。
アメリカは厳しいから、桑田の年齢と今回の怪我の状況(その後の可能性)を冷静に計算するから、どうだろうねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育実習生に言葉でセクハラ 男性教諭を処分 福岡

2007-03-27 10:09:35 | Weblog
教育実習生に言葉でセクハラ 男性教諭を処分 福岡
2007年03月27日06時47分:朝日新聞
 教育実習中の女子学生(22)や担任する生徒にひわいな話をするセクハラなどをしたとして、福岡市教委は26日、市立中学(東区)の男性教諭(48)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にした。授業中にインターネットのアダルトサイトへの接続方法も教えていたという。教諭は4月以降も同じ中学に勤務するが、市教委は一部を除き保護者らに処分内容を説明していない。

 市教委によると、女子学生の実習期間は昨年10月に2週間で、この教諭が指導教官だった。ホームルーム中、生徒らに女子学生へ性的な質問をするよう要求。「初体験はいつですか」と尋ねられ、返答できない女子学生を笑いながら見ていた。職員室での指導の際には、「さっさと帰ってください」「生徒はあなたの実験台」などと侮辱する発言もしたという。

 女子学生の前で生徒へのセクハラ発言を繰り返し、登下校時や給食中に女子生徒に性器の話をしたり、男子生徒に風俗産業について語ったりしていた。パソコンを使った授業では数人の男子生徒にアダルトサイト接続方法を教え、生徒が試すなどしていたという。

 実習期間中に女子学生が他の教諭に相談して発覚。問題の教諭は「軽々しい発言だった。反省している」と話しているという。処分が減給にとどまった理由について、市教委は「体に触れたわいせつ行為はなく、相応の処分」と説明した。

 また市教委は同日、06年8月に早良区の路上で女性の体を触るなどし、今月19日に福岡地裁で有罪判決を受けた男性教諭(51)を懲戒免職にした。

>市教委は「体に触れたわいせつ行為はなく、相応の処分」と説明した。
この記事を読む限り、この問題教師は、そもそも教育者としての資質が欠如しているとしか言えないと思うんだけど、それを単に”物理的”な事象だけで、処分を決めるのはおかしくないかい?
本来なら、退職金召し上げの懲戒免職にすべき事例だと思うけどね。
しかし、なんで、こういう品性下劣なヤツが教師になれるんだろうか。
また、まぜ、実名・顔写真付で報道しないのか。
教育界の現状は、結局こういうレベルなんだろうから、国・警察・司法が介入するようにならないとあかんのじゃないのか。

今日のスパモニでやっていた、部活動事故(”いじめ”or”しごき”の疑いもあるらしい)の学校長・教育委員会の対応見ても、今の日本の教育界に自浄能力はないよね。
加害者の人権なんて、最後の最後に、余裕があれば考えればいい話で、トップ・プライオリティは、被害者救済・事実の究明だよね。

それから、管理職の責任の取り方は、経済的なダメージが伴うものに変えないとダメ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング中2日:投げ込み

2007-03-26 16:03:29 | Weblog
今日は投げ込み。
最初、4Gその後スクールで投げたので、計3時間弱。
11-12G投げたのかな。

フィンガーのラバーを替えてみた。
これまで、自己流でラバーを削って調節していたけど、そのラバーが凸凹になっていて、ずっと我慢して投げていたけど、あまりに、投げるたびに爪が割れたり、指を怪我するので、ラバーを替えた。いやぁ、もっと早くラバーチェンジするべきだったねぇ、1050円しかかからないのにのに。
今日は爪もOKで、テープも巻く必要もなかったな。

五反田で投げてたときは、指(爪)の怪我なんて無縁だったのに-投げ方が良かった証拠だろう-今のボウリング場では、しょっちゅう怪我していたけど、今日は、指も綺麗だよ。

最近は、糞スコアは変わらないけど、練習する気力は戻ってきたね。3ヶ月弱、やる気なくして練習しなかったツケを今払っている気がするけどね。ちょっと遠いから、やる気ないときは、わざわざ電車に乗って行く気がしないんだよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする