G's HOME日記

群馬の田舎から情報発信!

『強欲資本主義 ウォール街の自爆』(神谷秀樹)

2009-03-29 12:54:01 | 読書日記
 「社会の分裂」「共感のない社会」という「バブルとその崩壊が生み出す副産物」に深刻な危機感を持つ著者が、日本国民に一度立ち止まって、自分たちが望む経済社会はどんなものか考えなおしてもらおうとして記した作品です。

「今日の儲けは僕のもの、明日の損は君のもの」
 法律に触れなければ、儲かったものが勝ち。騙される方が悪い。そんな強欲な考え方が跋扈するウォール街。
 
 そのような考え方に基づく経済活動がアメリカや日本の社会に及ぼしてきた影響を、具体例に基づいて説いています。

 たとえば、長期信用銀行の破たん後の処理。結局は、アメリカの強欲な投資銀行が利益をかっさらって、最後にババを引かされたのが日本の納税者であるということ。

 そんな経済も、昨年のリーマンショックやオバマ政権の発足で変わってきている。今後、世界、特にアメリカと日本の経済はどのような方向に進もうとしているのか。その一つの方向性に対するヒントがこの作品なのかもしれません。