おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日も明るい矢島助産院

2013年05月25日 17時16分21秒 | 助産院のごはん
今日も早朝に赤ちゃん誕生。
おめでとうございます!

土曜日ですが、一ヶ月健診も、後期学習会もない、静かな日と
なりました。


・黒米入りの混ぜ寿司
  茗荷とたくあんを混ぜました。

・根菜と高野豆腐のおつゆ

・おからの信田煮
  油揚げの中に、おから、ねぎ、にんじん、豆腐を
  だしで固さを調整して、詰めました。
  つなぎはかたくり粉。
  今日も喜んでいただけました。
  こんにゃく煮付け、オクラを添えました。

・大根梅ドレサラダ
  大根、にんじん、新玉ねぎを千切りにして、練り梅、
  砂糖少々、りんご酢であえました。

・さつまいもとガルバンゾーのサラダ
  ガルバンゾーはひよこ豆のこと。
  言葉を並び替えると、ガンバルゾー。
  なんとなく縁起がいい気がします。
  もちろん、味もほっくりしていて、美味しいのです。

・デラウェア、セミノール

ちょうど1年前に赤ちゃんが生まれたIさんが、ご一家で
顔を見せてくださいました。
助産院は、出産前から出産後も長くおつきあいが続きます。
お子さんの成長だけでなく、ママやパパが親として伸びて
いかれるのを拝見できるもの楽しみなことです。
この継続性は、助産院のよさですね。

仕事が終わると大急ぎで帰宅。
洗濯をしてから、自分のフリーの仕事に取りかかります。
さあ、ガンバルゾー!!
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり家ごはん、ときどき... | トップ | 住民投票と家ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。