Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

ドヴォルザーク「ピアノ三重奏曲第1番、第2番」

2021年04月18日 20時14分12秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等

   

 夕刻から、ドヴォルザークのピアノ三重奏曲第1番と第2番を聴いてくつろいでいた。演奏はヨゼフ・スークを中心としたスーク・トリオで、1977年の録音。ヨゼフ・スークはドヴォルザークの娘婿の孫にあたる。
 CDの解説では、第1番は1875年、その翌年に第2番が作られている。ドヴォルザークが35歳、36歳の時の作品である。
 第1番は第2楽章を除いて明るく、屈託のない表現がきわだつ。第2楽章はピアノで始まる悲歌ともいうべき楽想が私には忘れられない。ピアノからチェロに受け継がれ、ヴァイオリンにたどり着く。ヴァイオリンでは絞り出すようなメロディーに変わっていく。
 第2番は、悲痛な気分満載の曲。解説によると、長女を亡くした悲しみを込めた作品ということである。第2楽章は、第1番と同様悲歌ともいうべき曲であるが、ヴァイオリンの高音の響きがより印象に残る。第3楽章、チェロの美しい旋律が印象的である。忘れられない。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。