1ヶ月ほど山から離れていたので、トレーニングを兼ねて筑波山を歩いて来た。
距離:7.3km 累積標高差:733m 時間:3時間36分(うち休憩17分)
11時3分、薬王院コースの登山者用駐車場にクルマを駐めて出発。
11時34分、鬼ヶ作林道に出て林道歩き。
11時58分、林道を離れて坊主山へ向かう。下の写真は3分後に撮影。雨がパラパラと降ってきたがすぐに止んだ。
幹回りが3m以上ありそうなモミの木。
針広混交林が続いた。
そしてミヤマシキミがたくさん実をつけていて、標高が高い方が赤く色づいていた。
12時57分、薬王院分岐に到着、数十メートル先にある四阿で休憩し、自然研究路(南ルート)へ向かった。
13時23分、男体山山頂に到着。男体山御本殿に参拝。その後御幸ヶ原に向けて下山した。
御幸ヶ原。この日は午前中から雨模様だったので人が少なかった。女体山へ向かわず、売店でコーヒーを飲んで下山。
下山時は薬王院コースをそのまま下りた。14時39分に駐車場に到着した。
■自然研究路で観た花。
・ゲンノショウコ(現の証拠、Geranium thunbergii、フウロソウ科フウロソウ属の多年草)。
・レイジンソウ(伶人草、Aconitum loczyanum、キンポウゲ科トリカブト属の多年草)。
・オクモミジハグマ(奥紅葉白熊、Ainsliaea acerifolia var. subapoda、キク科モミジハグマ属の多年草)。
・ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒、Pertya glabrescens、キク科コウヤボウキ属の落葉性小低木)かもしれない。
その他、ツクバトリカブト、ミズヒキを観た。ツクバトリカブトは花が傷んでいた。
■鬼ヶ作林道~坊主山で観た花。
・ヤマハギ(山萩、Lespedeza bicolor、マメ科ハギ属の落葉低木)。
その他、ブタナ、ツユクサを観た。
■鬼ヶ作林道で観た花。
・ユウガギク(柚香菊、Aster iinumae、キク科シオン属の多年草)かもしれない。
・シラヤマギク(白山菊、Aster scaber、キク科シオン属の多年草)だと教えてただいた。
・シロヨメナ(白嫁菜、Aster ageratoides var. ageratoides、キク科シオン属の多年草)かもしれない。
・イヌトウバナ(犬塔花、Clinopodium micranthum、シソ科トウバナ属の多年草)かもしれない。
・ヤブタバコ(藪煙草、Carpesium abrotanoides 、キク科ガンクビソウ属の一年草~越年草)。
■見かけた動物
鬼ヶ作林道から坊主山へ向かう途中で、胴体の長さが6cmほどあるカエルを見かけた。
・
鳥は坊主山山頂付近、自然研究路などでソウシチョウの群れを見かけた。筑波山にはソウシチョウが多いらしく、よく見かける。
昆虫は甲虫類の仲間を何度か見かけた。
撮影:2024/09/30
距離:7.3km 累積標高差:733m 時間:3時間36分(うち休憩17分)
11時3分、薬王院コースの登山者用駐車場にクルマを駐めて出発。
11時34分、鬼ヶ作林道に出て林道歩き。
11時58分、林道を離れて坊主山へ向かう。下の写真は3分後に撮影。雨がパラパラと降ってきたがすぐに止んだ。
幹回りが3m以上ありそうなモミの木。
針広混交林が続いた。
そしてミヤマシキミがたくさん実をつけていて、標高が高い方が赤く色づいていた。
12時57分、薬王院分岐に到着、数十メートル先にある四阿で休憩し、自然研究路(南ルート)へ向かった。
13時23分、男体山山頂に到着。男体山御本殿に参拝。その後御幸ヶ原に向けて下山した。
御幸ヶ原。この日は午前中から雨模様だったので人が少なかった。女体山へ向かわず、売店でコーヒーを飲んで下山。
下山時は薬王院コースをそのまま下りた。14時39分に駐車場に到着した。
■自然研究路で観た花。
・ゲンノショウコ(現の証拠、Geranium thunbergii、フウロソウ科フウロソウ属の多年草)。
・レイジンソウ(伶人草、Aconitum loczyanum、キンポウゲ科トリカブト属の多年草)。
・オクモミジハグマ(奥紅葉白熊、Ainsliaea acerifolia var. subapoda、キク科モミジハグマ属の多年草)。
・ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒、Pertya glabrescens、キク科コウヤボウキ属の落葉性小低木)かもしれない。
その他、ツクバトリカブト、ミズヒキを観た。ツクバトリカブトは花が傷んでいた。
■鬼ヶ作林道~坊主山で観た花。
・ヤマハギ(山萩、Lespedeza bicolor、マメ科ハギ属の落葉低木)。
その他、ブタナ、ツユクサを観た。
■鬼ヶ作林道で観た花。
・ユウガギク(柚香菊、Aster iinumae、キク科シオン属の多年草)かもしれない。
・シラヤマギク(白山菊、Aster scaber、キク科シオン属の多年草)だと教えてただいた。
・シロヨメナ(白嫁菜、Aster ageratoides var. ageratoides、キク科シオン属の多年草)かもしれない。
・イヌトウバナ(犬塔花、Clinopodium micranthum、シソ科トウバナ属の多年草)かもしれない。
・ヤブタバコ(藪煙草、Carpesium abrotanoides 、キク科ガンクビソウ属の一年草~越年草)。
■見かけた動物
鬼ヶ作林道から坊主山へ向かう途中で、胴体の長さが6cmほどあるカエルを見かけた。
・
鳥は坊主山山頂付近、自然研究路などでソウシチョウの群れを見かけた。筑波山にはソウシチョウが多いらしく、よく見かける。
昆虫は甲虫類の仲間を何度か見かけた。
撮影:2024/09/30