goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ドライにできるアメジストセージ★楽しい芝刈り

2021-10-06 18:00:39 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

毎日更新しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭で育てた植物で作る帽子リース」
「いろいろな唐辛子リースの作り方」

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)」

外周りに植えているサルビア・レウカンサ



アメジストセージの名前で流通していることが
多く、そちらの名前を使っている人が多いですが、
メキシカンセージとも呼ばれていて、私が苗を
買った時にもその名札がついていました。
花の名前はどれを使うかいつも悩みます。
メキシコから中米原産のシソ科の多年草。
メキシカンブッシュセージとも呼ばれるようです。

このお花、ドライフラワーにすることができます。



お花が大きいので、少しの数でも見栄えがします。
こちらの過去記事でご紹介しています。↓ 
   「メキシカンセージのドライフラワー」

今日は芝刈りをしています。
まだ途中ですが、あまりに暑いので、
休憩を兼ねて上がってきました。


面倒ですが芝刈りは嫌いではありません。
だんだんすっきりとしていくのを見るのは
楽しいです。
もし宝くじが当たって大金持ちになっても、
芝刈りは自分でするかも~ 
ほら、フォレスト・ガンプも
やってたでしょう(笑)

芝がきれいだと、庭全体もきれいに見えます
埋まり込んでいるレンガの飛び石を早く
きれいにして、もっと芝生も手入れをして
いきたいと思います。

それにしても・・・暑いです。
昨夜は寒いくらいでしたが。
昼と夜の気温差が半端ではありません。
皆さんどうぞご自愛くださいね。


         

 < 思い出写真館 >

ちゃん、ボク抱っこなんかされなくても・・・
と、ちょっと不満そう。


くまさんが抱っこしたかったんだよ。
我慢してあげてえらかったね。

ほらね、一人でもちゃんとおりこうさんに
椅子の上に座っていることができた
ちゃんにもポチを! → にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

後ろに見えるホンコンカポック
今も「東の庭」に。植物って意外に長生きです。

観葉植物を育てるのは苦手で、すぐに枯らして
しまうのですが、これは地植えにして、今も
元気に育っています。挿し木したものも
すぐにつきました。

勝手口のCafeコーナーでも鉢植えの
ホンコンカポックが、風雨が当たるいちばん
外側で元気です。この観葉植物はとても丈夫で、
うさくま地方ではこのまま冬越しできます。

レンガの小道横ではダリアが次々咲いています。

ごく普通のありふれたダリアですが、
なかなか可愛いです。



スーパートレニア・カタリーナブルーリバー。
売れ残りを見つけて先日植えたばかりなので、
どれくらい茂ってくれるでしょうか。

それでは皆さん、またお会いしましょう。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
どうぞよろしくお願いします  


こちらもクリックお願いします★
              
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)    

時間不定ですが、毎日更新しています。
また
明日も遊びに来てくださいね~   


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダリア・ミディオ★ホトトギス... | トップ | 断捨離効果でお買い物★アリッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2021-10-06 22:56:45
触ると気持ちいいアメジストセージが立派に咲いてる〜〜羨ましい。
前回の冬の寒さで、うちのはダメになったー。
冬を越せる年もあるんだけど、ボーダーラインがギリギリなんだね、きっと。
で、植えるのをやめたよ。
パイナップルセージの冬越し成功をがんばるよ。

ホンコンカポックね、以前、うさぎさんちの地植えの話を友人にしたら「は?地植え?育つの?」って。
東北と九州の植物の育ち方、面白いね。
今日はそちらは暑かったの?
こちらは超涼しかったよ。

正ちゃんはひとりでイスに座るのは上手でしょうね。
バランスボールにも上手に座りそうな気がするよ(笑)
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2021-10-07 16:18:52
アメジストセージもダメなのね。
うーん、なかなか大変だね。
夏は涼しくてうらやましいけどね。

ホンコンカポックは、意外に強いのよ。
最初は室内で育てても、そのうち飽きたり、大きくなりしすぎて、外に出してそのままって家、けっこう見かける。
冬は多少葉が落ちたりするけど、ちゃんと根を張ってどんどん増えるのよ。

毎日暑くて、もう、うんざりうよ。

正の運動能力に、私たちはずっと気がつかなくて。
ほんとはもっとすごかったかもしれないね。
返信する
Unknown (北九州市戸畑区 白石です)
2021-10-08 21:55:03
ステキなブログを見ました 
ありがとうございます ブログを開設しましたが
サッパリ前に行きません コメントするのも
これが初めてです どこのどなたかも知りません
素晴らしいお庭に圧倒されました
時として見たいですがどうしたらつけますか
このコメントが届くかも心配です
返信する
北九州市戸畑区 白石さんへ (うさぎ)
2021-10-09 01:20:20
コメントありがとうございます。

庭づくりは長くやっていますが、暑さや乾燥が厳しい庭で、なかなか思うようになりません。
庭をほめていただいてとてもうれしいです。

変わったブログ名なので、ヤフーでもグーグルでも、「座敷わらし犬とうさぎガーデン」で検索されると、すぐに出てきます。
もし、gooブログをお使いの方で、いつも見ていただけるのでしたら、テンプレート(記事の外枠)左のいちばん上にプロフィールの画像があって、その下に「フォローする」というのがありますので、それをクリックしていただけると、ご自分のブログの編集ブログの「フォロー管理」を開いていただくと、そちらのフォロー中という欄に私のブログが登録されますので、そちらからおいでいただけます。

ブログ始められたばかりなんですね。
またコメントしていただけると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

北九州の八幡区に子供のころ住んでいました。
皿倉山、よく登りました。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事