goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

セリンセの不思議な色と形を再び

2023-02-12 23:53:04 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.2昨室の写真ですが、

お悔やみのコメントをありがとうございます。
お返事が遅れていてすみません。
今日は、作りかけていて義母の葬儀などで中断
していた記事を完成させましたので
ご覧いただければと思います。
暖かい日が続き、雨も何度か降っているので
寒波で傷んだお花たちも元気になってきている
ようです。その様子は、また明日にでも。

数日前から金のなる木の花がほぼ満開に
なっています。

真冬に咲くお花があるなんて、ガーデニングを
始めるまでは知りませんでした。
春や夏は、それでなくてもたくさんのお花が
咲く季節です。
せっかく暖かい地方に住んでいますから、
これからは、秋や冬に咲くお花をできるだけ
たくさん植えていきたいと思っています。

セリンセ マヨールです。
昨秋、種蒔きした苗がだいぶ大きくなって
きました。
もう何年も前(多分5年くらい前)の
蒔き忘れていた種が5粒ほど出てきたので、
ダメ元で蒔いてみたら、2つ芽が出ました。
すごい生命力! 春が楽しみです。

セリンセマヨールの花です。
周りの葉も青紫がかって、何とも不思議な
雰囲気になります。
それにしても素敵な色です。

ヨーロッパ原産のムラサキ科、
半耐寒性一・二年草。
耐寒温度は、0℃~マイナス5℃だそうです。

こんなに大株になるんですよ。「東の庭」で。
最近は切り花として流通しているという
ことです。
一時、花ブログではブームというか、
よく見かけたのですが、いつの間にか
見かけなくなりました。
私も種を蒔き忘れてしまって。

もう一度この不思議なお花に会いたいと
また育ててみています。

あ、そうそう、自分でもすっかり忘れていたの
ですが、このセリンセでリースを作ったことが
あったようです。セリンセの写真を探していたら
出てきました。
あまりよい出来ではありませんが、よかったら
ご覧くださいね。→「セリンセのリース」
春の庭の様子も少し出てきます。

            

< 思い出写真館 >

ちゃん、リビングの日だまりで
お昼寝中。

気持ちよさそう・・・あったかいね。

でも、お散歩行くよ~

外に出たら、ふぁふぁーんと大きなあくびが
出てしまったちゃんでした。
後ろの大きな株はデンタータラベンダー

          ちゃんの応援もお願いします

          

「南の庭」中央花壇です。

上段はもうじきビオラがいっぱいに広がり
そうです。下の段だけ何か少し追加したいと
思っています。
春が駆け足で近づいてくるような感じがする
うさくま地方です。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挿し木のバラはマヌウメイアン | トップ | 犬走りの思い出★タヒチの芽が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2023-02-13 07:44:15
お〜懐かしいね、セリンセ。
以前、ちょっとブームになって植えたよね〜。
葉っぱの方まで紫色に染まったようになって美しい色だったよね。
しっかりした黒い種だったね、もしかしたら私もどこかにタネが残ってるかも。
そうだ、うさぎさんはリースも作ったっけ。
その過去記事の窓ぎわの正ちゃん、かわいいこと。
今日の記事の窓ぎわの正ちゃんもかわいい。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-02-13 15:59:16
そう、そう、流行ったの覚えてる?
セリンセ、セリンセって何だろうって思った(笑)
何だかいかにもおしゃれな名前だから、よけい流行ったんでしょうね。
今度はしっかりタネ採るから、そちらにも送るよ。

リビングではこの窓際、和室ではソファーの上が正の定位置だったね。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事