★いつも応援クリックありがとうございます★
今朝のお散歩。
いつもの公園は蝉の声でやかましいくらいでした。
やっときれいに撮れました。
ムギワラトンボとも呼ばれています。
シオカラトンボのメスです。
オスは胴体の色が水色。
公園では三尺バーベナがきれいでした。
台風でお花がしばらく
見られなくなるかもしれないので。
外回りのランタナをもう一度。
風向きによっては一夜にして
すっかりなくなってしまいます。
「南の庭」のランタナも切り戻して
ちょうどまた可愛く咲き始めたところなのに。
こちらはコバノランタナ。
少しでも残ってくれるといいのですが。
菜園のゴーヤ。
大きく見えますが、雨がふらないので、
小さくてやせています。
今のところ静かなうさくま地方。
台風の予想進路はやはり
うさくま地方の真上を通るようです。
タープは取り外しました。
「東の庭」に置いていた鉢植えは
勝手口の「うさぎcafe」前へ。
玄関より、こちらの方が近いので。
ここまで運ぶので精一杯。
強風が当たりませんように。
テラスの鉢植えの取り込みがまだです。
はあ~、疲れました。
< 思い出写真館 >
遠い夏の日の夕暮れ・・・
お散歩の途中の静かな入り江で。
正ちゃん、一生懸命泳ぎました。
ぶるんぶるん・・・
こんなに細い足だから泳ぎは苦手です。
くまと二人でびしょ濡れになっておうちへ帰りました。
cafeコーナーのクレマチス・ダイアナ。
皆さん、台風にくれぐれもお気をつけくださいね。
どうか被害がありませんように。
それでは、おやすみおなさい。また明日。
「花・ガーデニング」の応援
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
いったんは逸れたかに見えた台風の進路予想、
再びうさぎさん地方にかかってきていますね。
とても心配しています。
モリモリのランタナ、、すごく素敵です。
コニファーの足元にすごくいい感じですね。
そうだ!うちも!!真似したいと思います♪
せっかくのお花たちも何事もありませんように。
できれば恵みの雨だけは程よく降ってほしいですね。
海水浴の正ちゃん、一生懸命でカワイイですね。
とっても凛々しいですよ!
ところで、先ほど(7時40分ごろ)3通メールしてみました。どうかご確認くださいませ。
きれいに咲いている花たちが大丈夫だといいね。
正ちゃん、足が細〜〜い。
うらやましい…。
海でくまさんといっぱい遊んだんだね〜。
ダイアナさんがいい色できれい。
トンボの飛んでいるところは見かけたことがありますが
止まっているトンボは中々目にとまったことがありません(^^)
ムギワラトンボはシオカラトンボの別名なのですね
確かに麦わら帽子をかぶっているように見えますね(*^-^*)
台風が近づいてきてますね( ゚Д゚)
我が家も少しばかりの鉢植えを避難させたりしました!
うさぎさんの住んでいる地域の上空通過予定ですか・・
被害が出ませんようにお祈りしています
正ちゃんのぶるんぶるんの可愛いこと( *´艸`)♡
クレマチス・ダイアナというお花ステキですね~♡
強風が当たりませんように。
お疲れもピークでしょうか。
くれぐれも、無理されませんように。
海水浴のくまさんと正ちゃん、どちらもお若いですね(^^♪
楽しそうでしたね♪