goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ブロンズフェンネル★日田やきそば★相棒ができました!

2022-04-03 22:30:28 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」

「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

良いお天気ですが少し寒い一日でした。
花冷えですね。
アプローチです。チューリップはバラツキが
あってまだ全部開花していません。

途中に、ずっと以前からデンタータラベンダー
(フリンジラベンダー)の株があって、片側
一カ所だけなので、バランスは悪いのですが、
せっかく大株になっているので、もうそのままに
しています。

寄せ植えのバコパがもりもりになりました。

同じデザインの大きさの違う鉢をセットで
飾っています。どこにでもあるありふれた
お花を植えたものですが、可愛いです。
後ろはピンクのナデシコですが、まだほとんど
蕾でこれから咲くところ。早く咲いて~

菜園のスナップエンドウにいつの間にか
たくさんの花が。

こちらはおしゃれなソラマメの花。

間に植えているのはハーブのフェンネル
右はブロンズフェンネル

これがブロンズフェンネル。昔植えた時。
確かもっと黒っぽくなったと思います。
まだ植える場所が決まっていないので、
取りあえずここに植えていますが、
ブロンズフェンネルは、花壇に植えてもおしゃれ
ではないかと思います。

コンポストの底の方の土がふかふかのとても
よい土になっていたので、袋に詰めました。

鉢植えなどに使いたいと思います。
コンポストの上の部分の土は、少し前に
菜園の畝に入れました。

            
< 今日のお昼ご飯 >

今日はくまが振休を取って休みでした。

この生麺の焼きそばを作りました。

具材のおすすめは豚肉とモヤシとネギと書いて
あります。うさぎガーデンネギを使いました。
インスタントのスープがついていました。

ちゃんと行った大分旅行で日田焼きそば
食べたことを思い出しました。
日田焼きそばといえば想夫恋

これが本場の日田焼きそばです。
ソースが醤油味でもソース味でもない
独特の味です。
お昼ご飯の焼きそばは日田風となっていますが、
本場のにかなり近い味でおいしかったです。

            

< 思い出写真館 >

日田焼きそばが出てきたので、4月の写真では
ありませんが、今日は大分旅行の思い出を。

大分県の別府温泉で地獄めぐりをしました。
その時食べたこれも大分名物の鶏天。
ちゃん、おいしそうだなって目が・・・

地獄めぐりをした後に志高湖へ行きました。

足漕ぎボートに乗って餌をやったら、白鳥(公園
で飼われている)と鯉がしつこくついて来て
大変なことに。

白鳥、一羽しか写っていませんが、10羽くらい
ぞろぞろ追いかけてきて、それがとても
気が荒くて・・・
それに鯉もなんだか怖いでしょう。
この写真の何倍もの数でした。それがみんな
ボートに向かって押し寄せてくるんです。
必死で漕いで逃げました。

白鳥に指を咬まれたとくまが騒いでいます。

びっくりしたね、ちゃん。
でもちゃんはちっとも騒がず、白鳥にも
吠えたりしませんでした。
それにしても、白鳥があんなに凶暴だとは
思いませんでした。
大分旅行の最後の日の強烈な思い出です。

          

「東の庭」です。

茂っているのはジキタリス

うさぎさんのおうちにアイリッシュモス
追加しました。それと・・・

相棒ができました~
やっぱり、女の子と男の子でしょうか。
仲良くおしゃべりしています。
いろいろと心が重い毎日なので、こんな小さな
世界がなんだかホッとします。

「菜園内花壇」のラナンキュラスラックス・ムーサ

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする