goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

タカサゴユリ★不思議なソウメンウリ

2020-08-14 23:57:30 | 正ちゃんに庭のお花を

★いつも応援クリックありがとうございます★

今日も一日危険な暑さでした。
夕方まで外には出られませんでしたが、
午後6時を過ぎても気温は35℃もありました。
写真は外回りのランタナ

 < 思い出写真館 >

お散歩から帰ってきたちゃんにちょっと
いたずらしました。

でもちゃん、喜んでいました。
暑かったもんね。

ちゃんとの楽しい思い出は庭にもたくさん・・・

            

昨日法事で出かけた帰り、道端で群生して
いました。タカサゴユリです。
全国に分布する帰化植物。
香りはないかと思っていたのですが、
かすかに甘い香りがします。
花びらの外側に赤い筋がはいっているのが
タカサゴユリだということですが、
はいっているのとないのがあるので、
シンテッポウユリなどと混じってしまって
いるのかもしれません。
ちゃんにお供えしました。

台湾原産。庭園や切り花用に導入されたそうですが
種子の発芽から6ヶ月で開花するため、
近年各地で野生化して道ばたや堤防法面などで
繁殖しているそうです。
昨日も高速道路脇でもたくさん見かけました。
丈夫で丈が 1.5m ほどに生長するものも
あるそうです。

キッチンの出窓にも飾りました。
葉が他のユリに比べて細くて、どことなく
野生っぽい感じがしますね。

             

直売所で買ってきたソウメンウリです。
もうずいぶん昔にご紹介したことがあったと
思いますが、あまりに古いのでリンクはやめて
もう一度ご紹介します。
切る前に撮ればよかったのですが
形や大きさはトウガンに似ています。

茹でて、皮の部分を取り除いてほぐすと
中身は糸状の素麺のようになります。

酢の物や、サラダ、みそ汁の実や、炒め物など
にします。あっさり、さっぱりの味。
このあたりではソウメンウリと言いますが、
ソウメンカボチャと言うところもあって、
ほぐした果肉の形状にちなむ名称が各地で
つけられているようです。ウリ科カボチャ属。

それにしても、どうして中身がこんな風に?
外からは、全くわかりません。不思議。
このソウメンウリを料理するたびに思います。
植物の世界ってほんとに面白いです。

           

玄関前でハイビスカスが次々咲いています。
風があったので、ちょっとボケました。

レッドフラミンゴ
来年はもう少し大きな鉢に植え換えようと思います。
もっと大きくしてたくさん咲かせたい。

いちばん寒さに弱い種類をあげてしまったと
心配していたハイビスカス・天使
東北の友人が咲いたと写真を送ってくれました。
見事にきれいに咲いています。
ああ、よかった。育てるのも上手ですね。
こんな色のハイビスカスも素敵でしょう。

          

くまがテラスの汚れたタイルの掃除をして
くれています。くまは明日から仕事です。
またお弁当作らなくっちゃ。

ルドベキアタカオの花をカットしました。
ドライにします。
隣はフウセンカズラの茶色になった実。
ちまちまと、こんなものを集めているときが幸せ~

コメントができないとのメールをいただいて
います。こちらではどうにもできないので
時間を置いて再投稿してみていただければと
思います。続くようなら問い合わせてみます。
お手数をおかけしてすみません。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
          更新の励みにしていますので、
          ランキング用画像のクリックを
          ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓
前回押し忘れた方、どうぞよろしくお願いします

こちらもクリックお願いします★
           
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
 ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
 ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
 リースと可愛い小物は
 カテゴリー「手作りリース」
 ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
 「上から目線の庭も見てね★」

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする