goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

傷だらけのガーデニング

2018-05-25 23:20:52 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

いつも」「東の庭」の上の電線で
くちゅくちゅ、くちゅくちゅとさえずっている
ツバメのカップル。

緑に囲まれたうさぎガーデン
敷地内の木々は、全部うさぎが自分で植えましたが、
すっかり大きくなりました。

「しょうちゃんの小道」入り口のアーチ。
農産物の直売所で売っていたもので名前は
わかりませんが、かわいいツルバラが咲きました。
反対側には、八重山乙女を植えています。
今年は蕾がたくさんついていてお花も早そうです。
大好きなお花、もうじきご紹介できます。

通りから見た「東南の庭」。奥が「東の庭」です。

今日も暑かったうさくま地方。夕方から
先日の千日紅を「南の庭」の芝生周りに植えました。
その前に、伸び放題だった芝生の縁の部分を刈りました。



歪んでいるレンガの飛び石を直したいと
思いながらまだ果たせません。
このあたりの飛び石は、わりときれいです。

すっきりしました~

千日紅は、3ポットずつまとめて植えました。

乾燥が一番ひどいところなので、
水やりを一日でも忘れたらアウトです。
でも今年は他に適当な植え場所がなくて。
ま、がんばろう!

                 

ちゃん、さっきまで起きていましたが・・・

いつのまにかすやすや。
後ろのくまは、もう1時間ぐらいあの姿勢でスマホ。
腕しんどくないのかしら。ちなみに眼鏡はかけています。

                 

「東の庭」のアンズ。枝が実の重さで折れそうだったので、
上の枝から紐で吊っていて、幹でやりっと
おでこをでこすってしまったドジなうさぎです。
擦り傷だけでしたが、なぜか、なかなか治りません。
庭仕事をやっていると、虫には刺されるし、
手にトゲは刺さるし、膝はぶつけるし、
ブロックを運んで手首は傷めるし・・・
もう傷だらけ。しかもその時は夢中になって
やっているので、全く気がつかなくて、
後になってア・イタタタ・・・となります。
日焼けするだけでなくて、あちこち傷だらけ。
まだ脚立から落ちたことはないのが救いです(笑)

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       
 

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の巨大ツリーハウス1<正ちゃんのGWの旅8>

2018-05-25 15:27:25 | 旅行

★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
<正ちゃんのGWの旅>の続きです。
前回までの旅の様子はカテゴリー「旅行」でご覧になれます。

前回の旅行記と少し重複しますが、
写真を整理しましたので、
改めて詳しくご紹介します。

それは入り口からして独特な雰囲気を漂わせていました。
廃墟? フィールドアスレチック施設? 映画のセット?

巨大な木が組まれています。
ご覧ください。根っこそのまま。

駐車場らしき空き地があったので、
そこに車を停めたのですが、何の説明書きもありません。
入っていいのか悪いのかもわかりませんでしたが、
立ち入り禁止の看板などもなかったので、
何かに引き寄せられるように、恐る恐る中へ。

ひゃあ~、何これ~

大きな建造物があってびっくり。

それが半端ではない大きさなんです。
矢印のところにいるのがくまと、ちゃん。
建造物の大きさがわかると思います。

左側の建物の方が古いようです。
まさに巨大なツリーハウス。3階建てですよ~
こんな大きな木があるのもすごいですが、
その木にツリーハウスがあるのもすごくて、
もう言葉がありません。
前には広いウッドデッキがありました。

その横には、運ぶだけでも大変だっただろうと
思われる大きな石組み。

すごいでしょう。
大きな木が大好きなうさぎは、もう、
ぽか~んと口を開けたままでした。

ツリーハウスの床下です。

こちらは木の周りの回廊。

そしてこのツリーハウスはお隣の建造物へと
空中の渡り廊下でつながっています。

隣も中に生きた木(画面後ろ)がある建造物で、
中央に何やら舞台のようなものがあります。

梁に使われている木の大きさにびっくり。

照明があるので、やはり何かの舞台として
使われたのでしょうか?

ここにも大きな石が使われています。
広いです。

わあ~、すごい・・・
もう、そればっかりです。

ご覧ください。
くまに横に立ってもらえばよかったのですが、
この柱なんか、古い神社などでご神木として
祀られているような巨大な木です。
幹ごと、枝ごと使われています。
ハア~、今、写真を見てもドキドキ興奮してしまいます。
(後で調べたら、ここは私有地ですが、見学は自由だそうです)

まだ続きがあります。中がまた、すばらしいのです。
次回をどうぞお楽しみに。


                    次回へ続く 

※旅記事は通常の記事の間に不定期で入れていきます。
 どうぞ最後までお付き合いくださいね。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)    
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       
 

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず百日草★スイトピー咲く

2018-05-25 00:58:35 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ブラックベリーの花に蝶。
クモガタヒョウモンではないかと。

「東南の庭」でお友達にいただいた
八重のアマリリスが咲いています。

花井戸のベゴニア。

オステオスペルマム。小さいのはマーガレット。
特に集めたわけではないのですが、「東南の庭」は
白いお花が多くなりました。

               

菜園のスイトピーがやっと咲き始めました。
スイトピーの花期は4月下旬~6月下旬中旬
だそうです。少し遅いだけだったんですね。

園芸支柱で作ったトレリス二つに絡ませています。

菜園ではフルーツホオズキの花が咲いています。

順調に育っていて、ほら、もう実もなっています。
大きくしなきゃ。

               

スウィートドリームを植えた花壇に
ヒャクニチソウを植えました。
ここは、先々は宿根草か多年草の花壇にする予定ですが、
バラ、スウィートスドリームもまだ小さいので、
とりあえずヒャクニチソウを。
全体の写真は撮り忘れました。

色はこれ。あまり見かけないシックな色なので、
すぐに飛びつきました ♪

               

ちゃん、今日は美容室に行ってきました~
そこで売っていたTシャツが可愛かったので、
少し大きいのですが、買ってきました。
今は毛が短いのでぶかぶかですが、毛が伸びれば
ちょうどよくなると思います。

背中はこんな柄ですよ~

どお? 似合ってるでしょ。

           

体調のことなど書いたものだからご心配を
おかけしてすみません。
今までほとんど書かなかっただけで、
いろいろと体調がよくないのは、昔からなので、
ご心配には及びません。
家族からでさえ、あまり心配してもらったことが
ないのに、いつも温かいお言葉をいただいて
ほんとうにありがとうございます。

複数回アップは元々、執拗な嫌がらせ対策で
始めたもので、
長く続けるつもりでは
ありませんでしたが、
その後、いろいろな事情で
そのまま続けることになりました。
大変といえば大変ですが、記事そのものよりも
ブログの不具合の方が大きな負担となっています。
今は、庭のことと、特にちゃんと過ごす時間を
できるだけ記録に残しておきたいので続けています。
複数回は、ウザイという人もいますが。

体調を心配してくださった方から、
タイアップされているわけでも、商売されて
いるわけでもないのですから・・・との
コメントをいただきました。その通りです。
タイアップもないし、アフィリもやっていないし、
広告も載せていません。ポイントなども
集めていません。
ブログをやることによってどんなに嫌な思いを
しても、一円の収入を得ることもないブログです。
人から見たらバカみたいに見えるかもしれません。
でも、私の場合は、逆にそういうブログだからこそ
今まで続けてこられたと思っています。

どうぞ、これからも応援よろしくお願いいたします。

ランキングに参加  
< 正ちゃんからのお願い 

二つともクリックお願いします。

 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       
 

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする