★いつも応援クリックありがとうございます★
いつも」「東の庭」の上の電線で
くちゅくちゅ、くちゅくちゅとさえずっている
ツバメのカップル。
緑に囲まれたうさぎガーデン。
敷地内の木々は、全部うさぎが自分で植えましたが、
すっかり大きくなりました。
「しょうちゃんの小道」入り口のアーチ。
農産物の直売所で売っていたもので名前は
わかりませんが、かわいいツルバラが咲きました。
反対側には、八重山乙女を植えています。
今年は蕾がたくさんついていてお花も早そうです。
大好きなお花、もうじきご紹介できます。
通りから見た「東南の庭」。奥が「東の庭」です。
今日も暑かったうさくま地方。夕方から
先日の千日紅を「南の庭」の芝生周りに植えました。
その前に、伸び放題だった芝生の縁の部分を刈りました。
歪んでいるレンガの飛び石を直したいと
思いながらまだ果たせません。
このあたりの飛び石は、わりときれいです。
すっきりしました~
千日紅は、3ポットずつまとめて植えました。
乾燥が一番ひどいところなので、
水やりを一日でも忘れたらアウトです。
でも今年は他に適当な植え場所がなくて。
ま、がんばろう!
正ちゃん、さっきまで起きていましたが・・・
いつのまにかすやすや。
後ろのくまは、もう1時間ぐらいあの姿勢でスマホ。
腕しんどくないのかしら。ちなみに眼鏡はかけています。
「東の庭」のアンズ。枝が実の重さで折れそうだったので、
上の枝から紐で吊っていて、幹でやりっと
おでこをでこすってしまったドジなうさぎです。
擦り傷だけでしたが、なぜか、なかなか治りません。
庭仕事をやっていると、虫には刺されるし、
手にトゲは刺さるし、膝はぶつけるし、
ブロックを運んで手首は傷めるし・・・
もう傷だらけ。しかもその時は夢中になって
やっているので、全く気がつかなくて、
後になってア・イタタタ・・・となります。
日焼けするだけでなくて、あちこち傷だらけ。
まだ脚立から落ちたことはないのが救いです(笑)
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。