goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

元気色のお花たち

2016-09-06 15:49:56 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ごめんなさい。今日は<今朝の庭>はお休みです。
目が覚めたのが12時過ぎていました。なので<午後の庭>です。
くまは自分で朝ごはんと冷凍パスタかなんかの昼ごはんを食べてちゃんのお散歩も
済ませていました。が・・・

姿が見えないと思ったら、庭で草取りをしていました。しかも、風邪薬も飲んでいなかった。
うさぎに怒られたのは言うまでもありません。

宿根バーベナ・クラレット。この夏ずいぶん宣伝してしまったような・・・
だって他に元気なお花が少なかったですから(笑)
柿の木の花壇ではクラレットとパイナップルミントポリゴナムだけが生き残りました。



ぐっすり寝たので、ずいぶん体調がよくなりました。咳は完全に止まったようです。

外回りのランタナ。以前ほどではありませんが、また少しお花が増えてきました。

テラスではハイビスカスがひとつ。

地植えしたいけど、やっぱり無理かな・・・

夏は40度も超えるようなところなんですが、冬は冬で零下になることもあるので、
意外に植物は何でもというわけにはいかないんですよ。

カプシカムが黄色に色づきはじめました。

おめめ真ん丸のちゃんです。
今朝はくまを起こしにきて、いつも行かないところまでお散歩に行ったそうです。

             それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に咲くユリ

2016-09-06 01:36:58 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

一輪でも存在感抜群の八重咲きガーベラ

             

いちばんたくさん咲いたのは、4月でしたが、その後もぽつぽつと咲き続けて・・・

今また一輪咲いています。今は鉢植えですが、このお花が終わったら株分けして半分は
地植えしてみようと思っています。
ガーベラの株分けの時期は3~4月か9~10月だそうです。ちょうどいいですね。

             

             今日は、すっきりしないお天気の蒸し暑い一日でした。

「しょうちゃんの小道」では切り戻したポーチュラカがまた茂ってきていますが、
お花はまだ咲く気配がありません。

テラス前の桜、「陽光桜」です。一晩で葉っぱがほとんどなくなっていました。
よく見ると毛虫がびっしり。あまりに気持ち悪いので、さすがのうさぎも写真を撮る気には
なりませんでした。すぐに殺虫剤をかけましたが、せっかく復活したところだったのにがっかり。
今年は大寒波に始まって、暑さと乾燥に今度は虫。うさぎガーデンの植物にとっても、うさぎ
とっても、ほんとに散々な年になりました。

                         ◆ ◆ ◆ 
             

勝手口前の観葉植物をを並べているあの棚を買った通販会社から頼みもしないのに、
カタログが届きました。

チラシもたくさん。安いのですが・・・品質はどうなんでしょう?
三か所もネジが不良だった棚のことを思い出してちょっと不安。

今日、ブロ友さんのブログで9月から11月に咲くアマリリスがあると知って
驚いたばかりだったのですが、それとは違う品種ですが、チラシにも
冬咲くアマリリスが載っていました。知りませんでした~。だってお花の通販、十数年
利用したことがありませんでしたし、近所のホームセンターにあるありふれた苗で
美しい庭を作るというのが目標でもあるので。

何か買ったかですって? いいえ。
でも、送られて来たチラシとカタログではまだ買っていませんが、実は同じ会社からメールで
直接送られてきたDMを見てつい注文してしまったものが・・・
在庫処分セール「12月に咲くユリ 福袋」って、なんかいかにもうさん臭いのを(笑)。
後でよく読んでみたら路地植え不可とか、温度のこととかいろいろ書いてあった~
さて、どうなることでしょう。失敗しても笑わないでね。

くまに、この秋は他にも球根と苗、ちょっとまとめて買うからねと、文句を言われないうちに
しっかり言っておきました。

だって花壇ががみんなこんな有様ですもの。これは「流木の花壇2」。
ハツユキカズラと流木の向こう側にある斑入り葉の水引だけが生き残っています。
他はみんな夏の暑さで見事に消えました。

                         ◆ ◆ ◆ 

 

お互い風邪のため、家庭内別居中のうさぎくまちゃんはやっぱりくまのいる部屋に。

仲良く一緒に寝ています。ちゃん、猫みたいね。でっかい猫犬です。

 

                      
花・ガーデニングのランキング一覧のページにも広告がたくさん載っていますが、
私たちがパソコンで見ている広告、実はみんなそれぞれ違うものを見ているんですって。
先日テレビで言っていました。その人がネットでよく見るもの(関心があるもの)の広告が自動的に
選択されて表示されているそうです。うさぎは最近、バッグ(リュック)が欲しくてそればかり
検索していたら、ランキング一覧のところの広告にバッグばかりがずらっと並んでいたので、
思わず笑ってしまいました。載ってる写真を開くとまた、同じような商品が並ぶ・・・
何だかちょっと気味悪い気もしますね。あ、バッグはまだ買っていませんよ~

明日はくまは休みなので病院に行かせます。絶対行ってもらうからねっ!
うさぎはゆっくり寝て風邪を早く完全に治したいと思います。でも、庭が呼んでいる~

        
        それでは、おやすみなさい。また明日。 クリックしてくださいね~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
 赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
    可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする