goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

高原の朝<車中泊の旅4>

2014-11-10 13:54:51 | 旅行

大分県久住高原です。これから朝ごはんを食べに行きます。
えっ、昨日の宿泊と夕食はどうなったかって?

それがもう、大変だったんです。阿蘇から瀬の本を通って久住のキャンプ場を目指しましたが、
あまりに 真っ暗だったので、(夏場はけっこう人も車もいるのですが)そのまま442号線を下って
竹田市内へ。ところが、そんなに遅い時間でもないのにどこまで行っても開いているお店がないんです。

で、やっと見つけたのがローソン竹田店。ちなみにスマホとナビで検索すると竹田には
コンビニは2軒しかなくてもう一軒は数キロ先だったので、しかたなくそこの駐車場に車を止めて夕ご飯。
くまはパスタ、 うさぎはオムライス。これが記念すべき○○年目の結婚記念日ディナーとなりました(笑)
で、その後どうしたかというと、「道の駅たけた」で車中泊。
この道の駅にはその後もとてもお世話になることに・・・

とんでもない結婚記念日になりましたが、うさぎはけっこう満足でした。
竹田へ行く前、キャンプ場を目指して車を走らせていた時、動物が前を横切りました。
写真を撮る暇はありませんでしたが、大きな雌鹿でした。
昔何度もこのあたりでキャンプしましたが、野生の鹿に出会ったことはありませんでした。
うさくま地方も田舎なので、イノシシ、ウサギ、タヌキなどはよく見かけますが鹿はいません。

野生の鹿に出会った! やっぱり感動しますよ~
上の写真は国道442号線の久住南登山口から山側へ少しはいったところ。

そのすぐそばに沢水(そうみ)キャンプ場があります。前日宿泊をあきらめたところです。
遠くに阿蘇五岳の山々が見えます。 右側、中岳の噴煙が上がっているのがわかるでしょうか。
写真右下の木立のところがキャンプ場の駐車場です。 

         

お湯を沸かして簡単な食事。レトルトのご飯と缶詰のカレーを温めて。
家から玉ねぎスープを 持ってきていましたので、それも温めて食べました。

朝からカレーって変ですが、昨日の夕食の予定だった分です。
青空と高原の澄んだ空気の中で食べる食事はなんでもおいしいですね。 

珍しくうさぎも完食して、みんなですぐそばに広がる草原をお散歩。
この写真ではここがどれくらい広いかよくわかりませんね。

この写真だと少しわかるでしょうか。

ちゃん、くまとかけっこもしましたよ。

 

「ウェスティーっ!」ってうさぎが耳をひっぱっていたずらするので、ちゃんちょっとムスっとしています。
あはは、ごめんねちゃん。 

登山をする人以外にはあまり知られていないところですが、阿蘇も見えるしほんとうに気持ちのよいところです。
久住方面に行く機会があったらぜひ一度訪れてこの広々感を体感してみてくださいね。    

 

                        
  

               久住高原で見かけたお花たちです。 

              

               アカツメクサ。 牧草に紛れて入り込んだのでしょうか?   

こちらは庭に植えている西洋ノコギリソウにそっくりだったので、まさかこんなところにと
思ったのですが、帰ってから調べて見たら・・・ 

              

西洋ノコギリソウではなく、山地や日当たりのよい草原に咲く同じキク科のノコギリソウだとわかりました。
西洋ノコギリソウは、葉が2、3回羽状に深く全裂し、のこぎりの刃にあたるところがさらに
切れ込んでいるそうです。草原に咲くノコギリソウがあることを初めて知りました。 

こちらも名前がわからないままに写真を撮ってきましたが、なんとなく見当を付けて調べてみたら、
ピンポーン! やっぱりウメバチソウでした。山地や亜高山の湿原などに咲くユキノシタ科の多年草。

他にも阿蘇で見たリンドウヤマラッキョウもあちこちで咲いていました。
くじゅう連山に登ったらきっともっといろいろな珍しいお花に出会えるのでしょうね。 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

旅行している間、お天気がよかったので、家に帰ったら野菜たちが大きくなっていました。                        

二十日大根がひび割れてしまっていました。

春菊がいっぱいに茂っていたので、間引きを兼ねて収獲。

この時期の春菊はとてもやわらかいので、生のままサラダに。二十日大根もスライスして。
刻んだアーモンドとカシューナッツをかけてドレッシングでいただきます。
ドレッシング(オリーブオイル大3・白ワインビネガー大3・醤油大1・塩こしょう・にんにくのすりおろし少々)

 

          さて、旅行記、なかなか進みませんね。たいくつでしょうか?
          少しピッチを上げたいと思いますが、写真選びが大変で・・・ 

 

                      
                                           

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする