獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

川下公園リラックスプラザ

2007年05月05日 | モノローグ

   
 5月3日。天候も良かったので、我々夫婦はどこかに遠出したいと考えていたのだが、娘2人は「プールに行きた~い!」と大騒ぎ。     
   
 そんな時は、白石区の川下公園敷地内の「リラックスプラザ」に出かけよう。
   
 プールだけの利用なら、中学生以下は無料で、大人は400円である。これは、札幌市内で利用できるプールではどこよりも安い(私調べ)。
   
   
 このような施設なので、プールで泳いでいるのは小学生や、その保護者が主であり、若くてキレイなおねいさんを鑑賞できることは、まず稀である。その点は残念だが、価格とのトレードオフであきらめよう。
   
 そのほか、この施設内には雨天の日でも子供たちが遊べるよう、人工芝の敷き詰められた室内公園がある。しかも、ココはお弁当持込OKなのだ。
    
   
 2階の廊下に敷き詰められた「健康歩道」を歩くと、ツボを爽快に刺激され、足の裏がフュージョンする。  
   
 子供の喜ぶ駄菓子屋や、ちょっとした遊具・軽食などの売店もあって便利である。カップヌードルにお湯を入れて食べることも可能だ。
   
 スモーカーのお父さんのために、下足置き場の横に喫煙所も用意されている。この時代、こういうモノが用意されているだけでも、私はありがたい。タバコを止めたいとは、給料日前に小遣いが切なくなるたびに、いつも思うのだが・・・

   
 プールで遊んだ後、小腹が空いたので近くのセブンイレブンに立ち寄る。ゴールデンウィーク期間中はおにぎり各種100円!その中から選んだ、この「焼つくね」は実に旨かった。非常に健康的な1日であった。
   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サマータイヤにチェンジ | トップ | ニセコへのグランドツーリング »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おにぎり (トガツー)
2007-05-05 08:30:49
こんなおにぎりがあったんですネ。
すっかりおにぎりを買ったことがないので、フィルム?包装の剥がし方がわからず、海苔が破けてしまいます。これはもう若者ではないという証拠だと自分で認めました。

最近はコンビニに入ってもカップ麺コーナー(特に焼きぞば)ばかりを覗いてしまいます。
返信する
コンビニおにぎり (獅子丸)
2007-05-05 21:12:18
トガツーさん、こんばんは。
コンビニのおにぎりのフィルムのはがし方は、そのコンビニによってまた違ってるので、私も大抵失敗しています。フィルムの隙間に挟まった海苔を掻き出すときのあの空しさは悲しいですよネ。
今回食したセブンイレブンの「焼つくね」は、そんな気遣いをすることもなく、美味しくいただけました。まさにおにぎり革命!コレ、お勧めです。
返信する

コメントを投稿