白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

日本橋 玉ゐ(たまい)@東京都

2019-09-30 05:18:27 | 東京都

都内へ仕事で出掛ける。

午後からの仕事に備えて、まずは昼めしを食べに行く。

この日はあなご料理で有名な「日本橋 玉ゐ」へ。

都内に数店舗あり、今回は日本橋の室町店に入る。

本店は行列になると聞いていたが、こちらは並んでいる人はいない。

昭和20年の東京大空襲でも焼けずに残った建物です。

店内は古いがキレイです。

二階へ案内された。

 

メニュー

 

 

箱めしが有名だが、

初めてなのでランチ限定の「あなご おばんざいランチ」をお願いしました。

都内の老舗でこれだけ付いて1,000円は安いと思う。

左上の金属おろしは柚子の皮が細かくすってあり、木製のヘラでパラパラとあなごに掛けます。

 

おばんざい

あなご玉子焼き、あなご佃煮がとっても美味しかったです。

 

メインのあなご飯は濃いタレがとっても美味しいです。

あなごは小さめですが。。。

添えてあるワサビと一緒に食べるとサッパリして旨かったです。

 

 

お店に入ったのは11時30分頃だったが、昼前には満席になってました。

夜はいろいろなあなご料理があり酒が飲めるようです。

 

そのうち「箱めし」も食べてみたいと思います。

ちなみに私は穴子が大好きです(笑)

 

 

 

 

日本橋 玉ゐ 室町店

東京都中央区日本橋室町4-3-6

03-5203-6250

土日祝も営業してます。

平日:昼11:00~ 夜17:00~

土日祝:昼11:30~ 夜16:30~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸信本家しらかわ@白河市

2019-09-29 06:37:33 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

昼めしを急いで済ませたい。

「丸信本家しらかわ」は提供時間が早いので入る事にした。

入口を入ってすぐに券売機が置いてある。

別メニューのボードがあり、つけ麺がNEWになったと書いてあった。

新しい物が好きなので。そちらを食べる事にした。

 

NEWつけ麺

つけ汁も丼で提供された。

以前はもう少し小さな丼だったと記憶している。

 

麺は量が多そうだ。

 

つけ汁はカットされたチャーシューがたくさん入っている。

スープは普通の熱い汁のラーメンと同じように、

上は透き通ったスープで、下は醤油が利いたスープの二層になっている。

ここに透明感があってちぢれの強い麺を浸していただく。

上と下を混ぜ合わせても、濃さは他店のつけ汁より薄めだと思う。

 

好みとしては濃いめのつけ汁に麺を浸して食べたいが。。。

途中で味変をさせる為に酢を一回し掛けました。

 

 

つけ汁に入っているカットされたチャーシューが旨いので、

箸とレンゲでキレイに取りました。

 

見た目通りに麺の量が多くてお腹いっぱいになりました。

 

予想通り提供時間が早かったので助かりました☆

 

 

 

丸信本家しらかわ

福島県白河市池下95‐5

定休日:第一月曜日、不定休

10:00~(月曜日は11:00~)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福家@白河市

2019-09-28 06:15:39 | 白河市:そば、うどん

朝食は米を食べる事が多いが、この日は期限切れギリギリのパンで済ませた。

普段と違うので何か物足りない(笑)

 

昼前になってお腹ペッコリになってしまい昼めしを食べに出掛ける。

この日は何となく冷たい蕎麦が食べたい。

でも朝食がパンだったので米も食べたい。

 

いろいろ考えて「大福家」で蕎麦とご飯のセットを食べる事にした。

11時チョイ過ぎにお店へ入ると一番乗りです。

カウンターに座ると店主が出て来てくれて世間話をしちゃう。

 

オーダーは決まっているので、すぐにお願いした。

 

待っている間にカウンター正面の酒瓶を見る。

この中で2本は飲んでいない。

何か悔しい(笑)

 

少なめのざるそばとミニ天丼セット

私はそばに海苔が無い方が好みなのを覚えてくれている(笑)

まずはサラダをサッと食べちゃう。

次はそばです。

細くてスルスルした美味しい蕎麦です。

そばを食べ終わってから、蕎麦湯を注いでネギを投入する。

これを飲みながらミニ天丼をいただきます。

天ぷら3種です。

ご飯がキラキラしてとっても美味しい。

海老もプリプリ☆

 

入店した際は一番乗りだったが、

食べ始める頃には次から次とお客さんが入ってきた。

食べ終わる頃にはカウンター、テーブル、奥の座敷まで満席状態です。

サッと食べて、早々にお店を後にした。

 

そばとご飯の両方が食べれて大満足の大福家でした。

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣鮨@白河市

2019-09-27 06:17:50 | 白河市:寿司

少し前から計画していた飲み会が開かれた。

参加者は蕎麦職人(大福家店主)、れれれのオジサン、イソップ、私の4人です。

すし太郎(すし酒屋双葉店主)は都合が悪く参加出来ないようだ。

集合は「廣鮨」です。

楽しみにしていたので一番乗りです。

 

イソップは少し遅れると連絡があったので3人でスタートです。

 

まずはビールで乾杯する。

私は冷酒用の小さなグラスに注いでもらいました。

 

いつもの様にオススメ二貫からスタートです。

いくら醤油漬け、コハダです。

この時季のコハダは皮、身が柔らかくて美味しいです。

 

握りを食べていたらイソップが到着したので、あらためて乾杯する。

 

この日は各自で日本酒4合瓶を持参する事にしました。

而今は蕎麦職人、会津娘はイソップ、一白水成は私、和田来はれれれのオジサンです。

魚料理にはこれだなぁー、これは冷たさが和らいだ方が旨い、などなど味の違いを楽しみました。

 

イカ塩辛

塩分が控えめでワタの味が楽しめる一品です。

私の友人でイカ塩辛が苦手だった人が、廣鮨で食べたら克服出来て今では好きになった人もいる。

 

刺身盛り合わせ

キレイです☆

センターの海老はボタン海老です。

白身はカマスの昆布締めでしっかりと味が付いているので醤油を付けないでワサビだけでいただきました。

カツオは皮付、皮無しの両方です。

いつもながら美味しい刺身です。

 

目光塩焼き

日本酒がススム一品です。

 

銀タラ煮付け

廣鮨の味に食べ慣れているので、他店で食べるとこれと比較してしまう変なクセが付いてしまった。

残った汁にご飯を入れれば良かった、と翌日に写真を見て後悔です(笑)

 

いろいろな話題で盛り上がりました。

すし太郎が参加していればもっともっと楽しいと思うので、次回を楽しみにしたい。

 

二次会へ行く事にしてお店を後にしました。

楽しい楽しいオジサン4人の飲み会でした。

次回も参加したいと思う。

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

定休日:月曜日

夜のみ営業17:00~

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 幸寿@白河市

2019-09-26 06:11:51 | 白河市:そば、うどん

暇だったので過去に自分で撮った食べ物の写真を見る。

そんな事をしていたら幸寿の担々蕎麦の写真が出てきた。

どうしても食べたくなってしまった(笑)

担々蕎麦は平日のみとなっており、普段は仕事しているので夜に食べに行くしかない。

翌日、仕事を終えてから急いで向かう。

幸寿 

 

平日のみの数量限定なので出来るか店主に確認する。

二つ返事でOKと言ってくれました。

良かった。

ゴマの5大効果は私に全て該当するかも(笑) 

 

幸寿の担々蕎麦を初めて食べた時に美味しくてビックリしました。

それ以来のファンです。 

 

担々蕎麦

これが食べたかったんだよね。

小さな干し海老も入ってます。

肉味噌みたいな物は薄味でバランスが考えられている。

 

スープは熱々では無く少しぬるいぐらいだが、

それがちょうど良い。

濃厚な胡麻スープが最高です。

辛さは苦手な方でも平気なくらいの、ちょい辛程度です。

 

そば

幸寿のそばは元々白色だが、胡麻スープが染みこんでいる。

いつも通り、そばの量が多いです。

 

とってもとっても美味しい担々蕎麦でした。

しかも腹いっぱいです。

 

平日のみだが数が残っていれば夜も食べれる。

食べたくなったら、また夜に行こうと思う。

 

 

 

蕎麦処 幸寿

福島県白河市関辺川前8-68

0248-24-0895

定休日:火曜日

昼11:30~ 夜17:00~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする