白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

びすとろ 風露(ふうろ)@郡山市

2019-11-30 07:08:23 | 郡山市:洋食

郡山市へ買い物に出掛ける。

買い物って言っても年末用の日本酒だが(笑)

白河に戻る途中で昼めしを食べる事にしてグーグルで検索する。

 

大通りから一本入った「ひすとろ風露」に入る。

 

 

車はお店の前にも停められるが、少し歩いた場所にも大きな駐車場があります。

 

一戸建ての大きなお店です。

 

入口を入るとメニューが置いてある。

他にも揃っており豊富なメニューです。

 

テーブル席がメインで客席は多い。

カウンターに座ると厨房が見える言わば「オープンキッチン」のようです。

お店は開店して20年経つらしい。

 

 

私は「ワイン煮込みハンバーグ」をお願いしました。

まずはサラダが来る。

食べ終わってすぐにメインが届きます。

男性店員が「ライスはこれくらいで大丈夫ですか?」と言われた。

少し多めに盛ってくれたようだ。

もしかしたら私の体形を見て多くしてくれたのかも(笑)

 

洋食だが味噌汁ってのがいいね。

漬物とナス煮物も付いてくる。

 

メインの「ワイン煮込みハンバーグ」です。

 

和牛が使われており、ソースは少し甘めです。

普通に美味しい。

でもライスの量は多くて腹いっぱいです。

 

デザート&飲み物

アイスクリームはバニラorきな粉が選べます。

きな粉は結構濃いめです。多分、自家製だと思う。

飲み物はコーヒーor紅茶が選べます。

 

一緒に行った方は、

「ふわふわオムライス」をお願いしました。

デミソースも少し甘めです。

トロトロの玉子がとっても美味しいらしい。

オムライスにもサラダが付いており、スープはコンソメです。


オシャレな洋食店も良いが、

こちらのように家庭的な洋食店も気楽で居心地が良い。

 

デザート、コーヒーまで付いてるのでコスパが高いです。

 

お腹いっぱいでお店を後にしました(笑)

 

 

 

びすとろ 風露

福島県郡山市土瓜1-231

024-961-6288

定休日:水曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福家@白河市

2019-11-29 06:19:19 | 白河市:そば、うどん

仕事が終わり飲みたくなって飲み友イソップに連絡した。

OKと返信が入る。

繁和さんにも連絡すると、こちらもOKのようだ。

ノリちゃんにも連絡したが、東京へ出張しているようだ。

オジサン3人で飲む事になり「大福家」で待ち合わせる。

 

オジサン3人でカウンターに仲良く並ぶ(笑)

 

ビールからスタートです。

 

ジョッキはイソップで、私と繁和さんは小さなグラスです。

 

飲み始めたらブログで交流のある「るるるさん」がご夫妻で来店した。

新そばの時季なので「蕎麦尽くし」を食べに来たようだ。

るるるさんのご主人とはプライベートで何回も酒を飲んでいる。

(ニックネーム:れれれのオジサン)

 

カウンターがさらに賑やかになりました(笑) 

 

  

料理は少なめで適当に出してもらう。

 

キャベツの何とか

 

日本酒は店主におまかせです。

泉川、写楽

写楽はなごしざけ(夏を越した酒)です。

旨さが濃くシュワ感も少しある。

ふな口はトローンとした味です。

どっちも口開けです☆

 

モツ豆富

これ、旨っ!

モツを大盛りにすれば良かった。

 

醸し人九平次、H&R

H&Rは秋田県の両関酒造の酒で「Hは花邑」で「Rは両関」をブレンドしたらしい。

かなり良いバランスです。

 

しじみバター炒め

 

鶏肉と白菜の蒸し物

 

十四代飲み比べ

右の備前雄町は3年冷蔵保管した物です。

左はフレッシュな雄町です。

貴重な酒を飲み比べさせてもらい感謝です。

ちなみにどっちも口開けです。

 

れれれのオジサンから「そば刺身」をもらう。

ねっとりして美味しい。

ご馳走様でした。

 

而今

私も大好きな特別純米の火入れです。

ほど良い旨さがあって、素晴らしいキレです。

やっぱ旨いね☆

 

鴨串焼き

肉では鴨肉がトップくらすに好きです。

 

浦霞

 

もりそば

これまた、れれれのオジサンから頂戴する。

オジサン3人で回し喰いです(笑)

 

乾坤一

これは燗酒で頂きました。

良い具合に旨さがあります。

 

山の井

 

漬物盛り合わせ

大福家のAちゃん手作りです。

どれもとっても美味しい。

漬物大好きの繁和さんが言うには「大福家の名物料理」らしい。

 

廣戸川

 

会津中将

 

一歩己

れれれのオジサンからご馳走になる。 

 

最後のデザートに洋梨です。

 

この日は十四代、而今と貴重な酒を飲ませてもらいました。

 

いろんな酒を出してもらい、

みんなでワイワイと喋りながら飲む酒は格別です。

 

るるるさんが一緒だったのに、

酔っ払いオジサンになって口数が多くなってしまった。

少し反省です(笑)

 

かなり飲んだが、翌日は不思議と二日酔いにならなかった。

多分、良い酒を楽しく飲んだからだと思う。

 

みんなで忘年会の企画がある。

今から楽しみです☆

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシェリー@西郷村

2019-11-28 06:30:48 | 西郷村:洋食

久しぶりに「モンシェリー」へ。

 

少し前に来た時は、

駐車場に車が多くて諦めて違うお店へ行ってしまった。

 

この日は開店11時に合わせようと思ったが、

到着が早過ぎてしまい少しだけ車内で待つ。

 

モンシェリー西郷店

 

10月からメニューが変更になったようだ。 

 

 

私は大好きな、

ポークソテー 和風シャリアピン

 

コンソメスープが付いてきます。

漬物はサービスで出してくれました。

 

ポークソテー

大きめで厚みもある豚ロース肉です。

玉ねぎタップリのシャリアピンソースがとっても美味しい。

ソースだけでもご飯が食べれると思う。

 

一緒に行った方は、 

煮込みハンバーグ

ビーフシチューでハンバーグを煮込んでいるお店で一番人気の一品です。

どっちも食べれるのが人気なんだと思う。

シチューのビーフは柔らかでとっても美味しい。

こちらにはヌードルも入ったました。

 

今はドリンクが別料金になってしまったが、

女将さんがサービスでコーヒー出してくれました。

ご馳走様でした。

 

ポークソテーはボリュームがあったのでお腹いっぱいになりました。 

 

帰宅後に前回訪問した際のブログ記事を確認したら、同じポークソテーでした(笑)

何と言ってもシャリアピンソースが絶品なので大好きな料理です。

 

モンシェリーはこじんまりした店内で雰囲気が好きです。

料理も美味しいので、また伺いたいと思う。

 

 

モンシェリー

福島県西郷村折口原59

0248-25-3213

定休日:月曜日の夜、火曜日

昼11:00~  夜17:00~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼の里@西郷村

2019-11-27 06:25:42 | 西郷村:そば、うどん

東北道を使ってお出掛けする。

白河ICに入る前に昼めしを食べる事にした。

ICに近い「蒼の里」に入る。

数か月振りです。

 

メニュー

 

 

こちらでは鴨せいろそば、鴨南蛮そばを食べる事が多い。

 

蕎麦は冷たいのが好みだが、

この日は身体の中から温めたいので汁系の蕎麦から選ぶ。

 

天ぷらそば

大きな海老天が2本も乗っている。

 

上天ぷらそばもあるが、

これは普通の天ぷらそばなので海老天1本と思っていので2本は嬉しい。

 

まずは汁から、三つ葉の香りも良く薄くも濃くも無くちょうど良い。

温かい汁に揚げ立ての天ぷらが入っているので熱々です。

 

蕎麦

ツルツルしたタイプです。

温かい汁なので、コシは無くなるが切れる事は無い。

 

途中で七味を掛けて味変させる。

 

海老天も熱々だったので冷めるのを待っていたが、なかなか冷めない。

火傷しないように気を付けて食べました。

 

 

蒼の里にはご飯物メニューも多く揃っているので、

そのうち食べてみたいと思っている。

 

 

 

生蕎麦 蒼の里

福島県西郷村小田倉字原中201-4 0248-25-2462

定休日:木曜日14:00以降休業

昼11:00~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白十字食堂@白河市

2019-11-26 06:23:07 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

この日の昼めしはご飯物が食べたい。

定食が充実している「白十字食堂」へ一番乗りで入る。

 

 

以前に撮ったメニューを自宅で見て食べる物を決めていた。

 

テーブルに座りすぐにオーダーしました。

 

頼んだ事が無い「メンチカツ定食」です。

メンチカツの大きさに少しビックリ!!!

 

ご飯は残すともったいないので半分でお願いしました。 

 

定食なのでポテサラ、素ナポリタンも付いてます。

メンチカツは厚みもあります。

玉ねぎが多く入っており、見た目より軽い感じです。

 

メンチカツはボリュームがあったので食べ切れるか心配でした。

でも軽いのでキレイに完食出来ました。

 

揚げ物だが軽いので、オジサンにはピッタリのメンチカツでした☆

 

まだまだ未食のメニューがあるので、

次回も頼んだ事の無い物を食べようと思います。

 

 

 

白十字食堂

福島県白河市愛宕町45

0248-23-3625 

定休日:水曜日

11:00~20:00

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする