白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

レ ルーチェ「テイクアウト」@白河市

2021-08-31 05:53:38 | テイクアウト

週末にインスタを見たら「レ ルーチェ」で、

「イチジクとゴルゴンゾーラのピザ」が載っていた。

昨年、食べて美味しかったので、

今年もそろそろ出るかなぁー、と期待してました。

午前中の早い時間に電話でテイクアウトをお願いしました。

 

夕方引き取りに行ったら急に雨が降ってきた。

サッと写真を撮って店内へ

ちょうど出来上がったタイミングでした。

 

今回は惣菜5種盛り、アンチョビキャベツ、海老マヨ、ピザの4種をお願いしました。

 

急いで帰り早速、酒を飲みながらイタリアンを楽しむ。

まずはわが家の常備ビールの「プレモル香るエール」からスタートする。

 

せっかくのイタリアンなので、

この日は日本酒を封印してワインを楽しむ事にした。

午前中にレ ルーチェにテイクアウトをお願いしてから、

白河市内の「君島商店」にワインを買いに行ってきました。

買ってきたワインがこちらです。

あしここ 白ワイン

栃木県足利市の「ココファーム・ワイナリー」の日本ワインです。

全てにおいて程良くて、人によっては物足りない味と言うかも。

でも食中酒に適しており、多分だが和食にも合う。

 

君島商店へ行ったら暖簾が新しくなってました。

柿渋色でシックな暖簾です。

 

イタリアン惣菜5種盛り

手前左の「タコとセロリのマリネ」はタコが柔らかく一仕事されてます。

さつま芋レモン煮にもいけます。

カポナータはいろいろな野菜が煮込まれている。これ旨いよ!

洋風オムレツのトマトソースがサッパリしている。

コロッケはクリームで香りが良い。

いつもながら酒のツマミに最高の惣菜盛りです。

 

アンチョビキャベツ

シンプルな料理だが、これもツマミになって旨い。

少しピリ辛の味もします。

ツマミでも旨いが、パスタに和えても美味しいと思う。

新たな発見です。

 

海老マヨ

インスタを見たら惣菜デリが出来るようなので、

急遽で申し訳ないが追加しました。

一度揚げてあるので香ばしさも味わえる。

海老も好きだしマヨも好きなので嬉しい一品です。

海老はほど良い大きさです。

 

イチジクとゴルゴンゾーラのピザ

ゴルゴンゾーラの香りと塩分に無花果の甘さが合わさって旨々です。

また、別容器に入っているハチミツを垂らすとさらに旨い。

レ ルーチェのピザは数種食べているが、トップクラスに好きかも!

いつも通り1カットずつ温め直していただきました。

楽しみにしていたピザなので幸せな気分になります。

 

美味しいイタリアンだったので、ついついワインが進んでしまいました(笑)

 

実は毎日、レ ルーチェのインスタをチェックしている。

美味しい情報を得た時は今回の様に頼みたいと思う。

また、お店にも食べに行きたいなぁー

 

 

 

イタリア食堂 LE LUCE 白河

福島県白河市みさか2-48-36

0248-21-6816

定休日:不定休

11:30~14:30 17:30~20:30(変更有)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスワン@白河市

2021-08-30 06:03:18 | 白河市:洋食、パブ、バー

この日は朝から雨が降っていた。

そうなると昼めしは駐車場が近いお店を選ぶ事になる。

数軒の候補から「プラスワン」へ行く。

雨だったのでサッと写真を撮りました。

 

入ってすぐのテーブルに座りメニューを見る。

こちらはご飯物の定食が充実している。

 

食べた事が無く気になっていた「ハンバーグ定食」をお願いしました。

オーダーする際にご飯を半分にしてもらう。

店員さんから「ハンバーグの上にチーズが乗ってますが大丈夫ですか?」

と言われたがチーズ大好き人間なので、そのまま乗っけてもらう。

 

厨房からジュージューと美味しそうな音が聞こえます。

 

ハンバーグ定食

 

ハンバーグは熱した鉄板で提供されます。

野菜炒めはテンコ盛りでボリュームがあります。

野菜炒めは塩分が効いてご飯との相性が良い。

 

トロトロチーズのハンバーグは肉厚です。

ナイフでカットしてご飯の上に乗っける。

玉ねぎが入った粗挽き肉のハンバーグです。

ソースが鉄板で焼かれて香ばしい。

 

ハンバーグと野菜炒めが一皿になっているので、

一度で二度美味しい定食です。

 

かなりのボリュームだがご飯を半分にしたので、どうにか完食出来ました。

 

プラスワンは未食のメニューがあるので徐々に制覇したいと思っている。

また食べに行きます。

 

 

 

プラスワン

福島県白河市道東7-125

0248-23-0707

定休日:水曜日

11:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 葵@白河市

2021-08-29 06:21:33 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

「中華そば 葵」の鶏塩そばが8月末で終了予定となっている。

今夏のうちにもう一回食べておきたいので行ってきました。

開店11時だがすでに数台の車が停まってました。

カウンターに座りすぐにオーダーしました。

その後、メニューを写真に撮る。

 

鶏塩そばを食べるのは今季3回目になる。

一回目はそのまま、二回目は味玉トッピング、

今回の3回目はメンマをトッピングしました。

 

鶏塩そば&メンマトッピング

いつもながら見た目がキレイです。

 

こちらのメンマはほど良い食感を残しており歯切れが良い。

また、味付けも濃過ぎないので絶品なんです。

 

チャーシューは2種で3枚です。

 

スープは角が無く円やかな味です。

 

麺は細麺のストレートでスルスルと食べやすくて美味しい。

 

鶏塩そばはスープ、麺など全てにおいてバランスが良い。

いつもながら大満足の一杯でした。

次回食べれるのは来年かそれとも延長するのか不明だが、

楽しみにしたいと思う。

 

 

 

中華そば 葵

福島県白河市白坂三輪台243-3

0248-21-8446

定休日:水曜日 臨時休業有り

11:00~14:00 スープなくなり次第終了

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷だいにんぐ まるよし@白河市

2021-08-28 06:35:05 | 白河市:とんかつ

故郷だいにんぐ「まるよし」に数か月ぶりに行ってみる。

前回、行った際はランチのワンプレートを食べました。

ワンプレートも美味しかったが、メインのトンカツを食べれば良かったかなぁー、

と少し後悔した記憶がある。

今回は絶対にトンカツを食べる事にして向う。

 

まるよし

開店11時直後なので一番で入店です。

 

ランチメニュー

ハンバーグ、ラーメンもあるんだ!

豊富なメニューです。

でもトンカツを食べると決めていたので、

「はやま高原豚の味噌カツ定食(小)」にしました。

飲み物も付いてくるので先に「ホット紅茶」をお願いしました。

 

前菜4種が先に出てきます。

お!大好きなポテサラもあります。

 

味噌カツ定食(小)

(小)サイズにしたので小さいのかなぁーと思ったが予想よりも大きい。

もしかしたら普通サイズと間違ったのかも!

会計の際に確認して普通サイズであれば、その価格を支払う事にしよう。

写真ではわかり難いが厚めで微かなピンク色です。

味噌タレは地元白河産で甘めだが揚げ物との相性が良い。

衣はサクサクで、ロース肉はかなり柔らかい。

美味しい☆

 

夜の営業もしており、

メニューを見ると一品料理とアルコールがいろいろと揃ってました。

 

会計する際、サイズを確認したところ(小)で間違っていませんでした。

このボリュームで小サイズだったら、次回も同じで良いかも(笑)

美味しいトンカツでした。

 

 

 

 

故郷だいにんぐ まるよし

福島県白河市二番町46‐1

0248‐21‐7687

定休日:月曜日 日曜日夜

11:00~ 17:00~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季彩 柔「テイクアウト」@白河市

2021-08-27 06:11:06 | テイクアウト

休みの日に家飲みがしたくなった。

急遽で申し訳ないが「四季彩 柔」に電話してツマミを相談した。

ありがたい事に店主が快くOKをしてくれました。

 

夕方の開店直後に引き取りに行きました。

店主と少しだけ世間話をしてツマミをテイクアウトする。

家に戻り早速ビールから飲み始める。

 

次に日本酒は大好きな「会津娘 純米吟醸 雄町」です。

香り、味ともに素晴らしい。

個人的にトップクラスに好きな酒です。

 

四季彩 柔からテイクアウトしたのがこちらです。

今回は店主と相談して好きな物に、数種をおまかせで入れてもらう。

とても美味しそうな料理ばかりです。

一緒に頼んだ繁和さんは、

ここに鶏唐揚げ、黒豚塩焼きを追加しました。

 

メヒカリ唐揚げ

店主自ら開いて軽く干してから揚げてあります。

 

銀タラ煮付け

お店で食べるのと同じで野菜も入ってます。

銀タラも旨いが野菜も味が浸み込んで旨々です。

 

アスパラベーコン巻き

 

出し巻き玉子

 

アジフライ

肉厚でサクサクした食感もいいね。

添えられているタルタルソースで食べたり、

自宅にある醤油を付けて食べたり、

さらに自宅にあるポン酢でも食べたり、

といろいろな物で楽しみました。

また、骨をカリカリに揚げた物も美味しかったです。

 

 

急遽、テイクアウトをお願いしたが、ご対応いただき感謝です。

テイクアウトの料理も美味しかったが、

会津娘の酒も旨くてたくさん飲んでしまった。

 

大満足の家飲みでした☆

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする