白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

大福家@白河市

2022-12-31 06:54:56 | 白河市:そば、うどん

いつもご覧いただきありがとうございます。

大晦日と言う事で「年越そば」の記事をアップします。

皆さん、良い年をお迎えください。

ナイト

 

数日前、食べに行った「大福家」の記事です。

玄関を上がり手指消毒を済ませてカウンターに座る。

開店直後なので一番乗りです。

メニュー

大晦日なので今日の今日頼む事は厳しいと思うが、

一応、年越そばの写真を貼り付けます。

えび天ぷらも頼めますよ。

 

オーダーして待っている間にレジ前を見る。

そば関係の食べ物が置いてあります。

 

寒い日だったので温かい汁の蕎麦が食べたくなり「天ぷらそば」をお願いしました。

熱々の汁がとっても美味しい。

海老天はプリプリで最高です。

天ぷらの衣から出る油が汁と合わさるとさらに美味しくなる。

 

蕎麦は温かし汁なのでコシは無くなるが、それはそれで美味しい。

途中で七味で味変させていただきました。

ホントは汁も飲み干したいが、塩分摂取が気になり我慢する。

 

食後のデザートにリンゴを出してくれました。

天ぷらそばで熱くなった口中をクールダウン出来ました。

 

食べ終えて帰る際に、

お土産で白河市東地区に在る「こんない」の饅頭をいただいた。

甘い物が大好きなのでとても嬉しい。

ありがとうございました。

 

今年も大福家にはいろいろとお世話になってしまった。

来年も昼、夜と伺いたいと思う。

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸信本家しらかわ@白河市

2022-12-30 06:02:44 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

アッサリ味のラーメンが食べたい。

何故かと言うと、前夜に少し飲み過ぎてしまった。

サッと食べれる「丸信本家しらかわ」へ。

こちらは提供時間が早い。

 

テーブルに座りメニューを見る。

 

「塩ラーメン&味玉」をお願いしました。

いつも通り、アッと言う間に出来上がりました。

ニラが丼の全面を覆っており、白ゴマもふり掛けてある。

少し生姜の香りがします。

スープは透明感があり角が無くアッサリ味です。

 

ニラで見えないがバラ肉チャーシューも入ってます。

 

ちぢれが強い麺です。

スルスルと食べやすい。

 

味玉は別に出てきます。

メニューに「黄身が違う」と載っていたので箸でカットする。

見た目がイマイチですみません。

 

予想通り提供時間が早くサッと食べれます。

スープがアッサリ味だったのでたくさん飲んちゃった。

飲み過ぎた翌日にピッタリのラーメンです。

 

 

 

丸信本家しらかわ

福島県白河市池下95‐5

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 新白河@西郷村

2022-12-29 06:49:45 | 西郷村:そば、うどん

新白河駅の二階に在る「麺処 新白河」で昼めしを食べてから新幹線に乗る事にした。

白めしのブログでは初めてアップすると思うが頻繁に利用している。

他の駅では立ち食いスタイルが多いが、こちらは椅子も設置してある。

 

券売機

白河ラーメンが750円なので、市内のお店で食べるのと同じくらいかも。

物価高騰の最中なので仕方ない。

 

いつも食べている「かき揚げそば」をポチッと押して店内に座る。

客が私一人だったのでアッと言う間に出来上がりました。

ネギが嫌いではないが、無しにしてもらう。

食べた後にマスクの中がネギの匂いになってしまうので(笑)

 

汁は濃いめでしっかりと醤油の味が楽しめます。

温かい汁で柔らかくなったかき揚げが大好きなんです。

 

そば

 

蕎麦屋の本格的な物はもちろん美味しいが、

駅そばも気軽に食べれるので好きです。

出掛けた際は、その地の駅そばを食べるが楽しみにしてた。

今までで一番美味しかったのは新大阪駅の駅そばでした。

関西なのでなかなか行けないが、行った際は必ず食べたいと思っている。

 

 

 

麺処 新白河

西郷村小田倉道南114(JR新白河駅2階)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河ラーメン 岩松@白河市

2022-12-28 06:02:33 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

白河市郊外の表郷地区に「白河ラーメン 岩松」が少し前にオープンしました。

数回、行ったが駐車場に車がいっぱいで入店を断念してました。

先日は臨時休業にあたってしまいお店前で引き返そうとしたら、

店主がわざわざ外に出て来てくれて謝ってくれました。

その時の対応が良くて好感度爆上がりでした。

また、知人に会った際、

「岩松のラーメンを食べてブログにアップしろ」と言われてしまった。

お世話になっている知人なので行くしかない。

と言う事で平日に外出したので行ってみました。

開店11時ちょい過ぎに着くと駐車場に空きがありました。

店名は忘れたが、以前は違うお店でした。

店主、店員さんの元気な声に迎えられる。

 

店内に入るとすぐに券売機が置いてあります。

黒しょうゆ、白しょうゆに分かれている。

そこに味付たまごを付けるか、チャーシューメンにするかのメニューです。

 

「白しょうゆラーメンたまご付」をポチッと押して店員さんに渡す。

一人だったが4人用座卓に案内された。

 

店内はカウンター2席、4人用テーブル2卓、4人用座敷2卓です。

 

満席だったので少し待って出来上がった。

白しょうゆラーメンたまご付

見た目がキレイなのはネギ2種の効果だと思う。

スープは白醤油なので透明感があります。

アッサリの様に見えるが飲んでみると、しっかりと塩分が楽しめます。

また、表面を覆っているキレイな油がスープにコクをプラスしてくれます。

 

チャーシューは白河ラーメンの特徴の燻製された物です。

サックリした食感でとても美味しい。

 

中太ちぢれです。

少し細めで好みのサイズです。

 

味付たまご

見苦しくてすみません。

中までしっかり味が浸み込んでいる。

黄身のトローリ具合がちょうど良い。

これも美味しいです。

 

とても美味しいラーメンでした。

今回は白醤油のラーメンだったので、黒醤油も食べてみたい。

今でも人気だが、繁盛するお店になると思います。

 

 

 

白河ラーメン 岩松

福島県白河市表郷社田字上谷地4‐7

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅寿@白河市

2022-12-27 06:04:48 | 白河市:寿司

飲み友繁和さん、ノリちゃんから飲みに行こうと連絡があった。

指定された「梅寿」に行くと、

待ち合わせ時間より少し早いがお二人はスタンバイしてました。

 

まずはペールエールで乾杯する。

 

先付

大きなサンマ煮、天然なめこ、自家製カラスミ、わさび葉醤油漬け、柿白和えの5種盛りです。

どれもこれも美味しくて酒のツマミに最高です。

早速、ノリちゃんが日本酒を選びに冷蔵庫へ向う。

選んだのは「写楽」です。

山田錦の最高峰と言われている東条産の純米吟醸です。

香りがあって甘くて濃い味かなぁー、と思ったが、

全てが程良くてキレもある。

酒に詳しい繁和さん、ノリちゃんも納得の旨さです。

 

刺身盛り合わせ

白身はヒラメ、金目鯛、クエ、エンガワ、シマアジの5種で、

貝類はホタテ、赤貝、ツブ貝、

そこにトロ、イカ、水タコの合計11種盛りの豪華な刺し盛りです。

イカは透明感があり鮮度抜群です。

さすが梅寿だね☆

 

絹生揚げ

宇都宮市「大豆の館」の絹ごし豆富の生揚げを軽く焼いて出してくれます。

柔らかでキメ細かく大豆の味が濃い。

 

かわはぎ刺身

薄造りです。

これを肝醤油でいただく。

食感がある淡泊な身に濃厚な肝醤油がプラスされて最高です。

 

カキフライ

写真ではわからないが、普通の牡蠣の3倍くらいの大きさです。

北海道仙鳳趾産の牡蠣で濃厚&クリーミーです。

こんな身質の良い牡蠣は、滅多に食べる機会が無い。

 

写楽の一升瓶が空っぽになったので、

ノリちゃんが次の酒を選びに冷蔵庫へ行きました。

みむろ杉 木樽菩提酛

奈良県産山田錦が使われている。

日本最古の酒母と言われる菩提酛を使い木樽で仕込んだ酒です。

スペックだけだと独特のクセがあるように思ったが、

飲んでみると透明感がありほど良い旨さもある。

ビックリする美味しさです。

貴重な酒をいただきました。

 

ナマコ酢

赤ナマコなので食感があります。

繁和さんの大好物なんです。

 

やりいかゲソ揚げ

衣に良い具合の味付けがされている。

イカの鮮度が良いので軽く火が通るくらいの揚げ方です。

柔らかくて旨いよ☆

 

久しぶりにお二人とご一緒させてもらいました。

料理、酒ともに大満足の飲み会でした。

次回も是非、誘ってもらいたい。

 

 

 

寿司割烹 梅寿

福島県白河市新蔵町6-1

0248-23-2493

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする