goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

割烹つきじ@白河市

2025-04-27 07:15:04 | 白河市:和食、居酒屋

少し間隔が空いてしまったが、

「割烹つきじ」が予約出来たので夕食に行きました。

ご主人と挨拶を交わしてカウンターに着く。

早速、グラスビールをもらいスタートです。

 

若竹煮

アッサリした汁も旨いので飲み干す。

 

日本酒は以前にキープしていた「石田屋」を出してもらう。

雑味がまったく無くキレイです。

非が無い旨さです。

さすが黒龍です。

 

お造り

平貝、青柳、イカの3種盛りです。

特に青柳が大きくて立派な物でした。

 

黒龍石田屋を飲み干したので次の酒を選ぶ。

また黒龍を飲む事にして選んだのは「黒龍吟風」です。

吟風は北海道産の酒米だったと思う。

軽いシュワ感があって旨さもあります。

これ旨いのでオススメです。

 

キンキ焼き

目の前の七輪で焼いてくれます。

 

次の料理は天ぷらです。

まずは旬の「タラの芽」が出てきました。

塩を付けていただく。

 

こごみ天

 

アスパラ天

写真で見るより実物は太くて大きい。

旬の天ぷらって旨いですよね☆

 

エボダイ天

エボダイを天ぷらで食べるのは初めてかも。

軽く脂が乗ってました。

粗おろしの食感も好い。

 

毛蟹刺身

 

イチボを目の前の七輪で焼いてくれます。

ワサビ葉の醤油漬けと一緒にいただく。

 

黒龍吟風を飲み干したので、

次の酒は隣り矢吹町の「楽器正宗」にしました。

「FUZZY GREEN純米」は初飲みです。

低アルなので飲みやすい。

 

ウニ手巻き

キレイな甘さのムラサキウニです。

ウニがたっぷりなのでこぼさない様に慎重に食べました。

 

毛蟹手巻き

 

桜鱒塩焼きご飯

土鍋で炊いたご飯に七輪で焼いた桜鱒が乗ってます。

塩加減が絶妙です。

 

花山椒そば

和牛と花山椒の相性が素晴らしい。

本日のメイン料理だと思う。

花山椒はこの時季だけで毎年楽しみにしている。

汁も絶品なので飲み干しました。

 

水菓子

いちご最中です。

ご主人お手製の餡子は軽い甘さで美味しい。

 

いつもながら美味しい料理に大満足です。

特に花山椒を使った蕎麦が絶品で、今年は何回食べる事が出来るかなぁー

 

 

 

 

割烹つきじ

福島県白河市郭内13‐3

0248‐22‐2248

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季彩 柔@白河市

2025-04-22 06:16:08 | 白河市:和食、居酒屋

白河駅前に在る「四季彩 柔」へ昼めしを食べに行きました。

開店直後の一番乗りでお店に入りました。

外に置いてるメニューを見てから入る。

 

私は「本マグロ中トロ丼御膳」をお願いしました。

サラダにポテサラが付いているのが好い。

小鉢、漬物、味噌汁の全てが旨いです。

 

中トロ丼

赤身と脂が乗っている部位の両方が楽しめます。

本マグロなので味が濃くて旨いです。

酸味の効いた酢飯はサッパリ食べれます。

 

こちらは、

「海老フライと豚ヒレカツ御膳」です。

 

大きくて太めの海老フライ2本に、厚めのヒレカツは柔らかです。

衣も細かくてサクサクです。

専門店に引けを取らない美味しさです。

 

写真は撮っていないが、

ご厚意で食後にコーヒーを出してくれました。

 

四季彩 柔のランチはご飯の量が選べます。

普段は少なめにするが、今回は普通盛りにしました。

お腹いっぱいになり大満足の昼めしになりました。

 

帰る際に厨房から店主が出て来てくれました。

少しだけ話してお店を後にしました。

今回は昼めしだったが、

近いうち夜に行って美味しい料理と酒を楽しみたいと思っている。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜のや@白河市

2025-04-16 06:14:38 | 白河市:和食、居酒屋

週末の仕事終わりに一杯飲みたくなった。

数軒の候補から「浜のや」へ行きました。

店内に入ると大将からカウンター席を薦められた。

まずはグラスビールをもらいました。

やっぱり一杯目のビールは旨いです。

 

お通し

春らしいホタルイカと筍の煮物です。

ホタルイカは大きくなって腹のところがぷっくりしている。

味付けも濃過ぎず美味しい。

 

ボードメニュー

他に通常メニューもあります。

 

ビールを飲み干したので日本酒を飲む事にして、

壁に貼ってあるおすすめ酒から選びました。

伯楽星

伯楽星は大好きな酒でこちらで飲めるのは嬉しい。

全てに於いてバランスが良い。

 

刺身が食べたかったのでボードメニューに載っていた物をお願いしました。

さくら鯛、あじタタキ

少しずつ出してくれました。

釣りアジなので身が引き締まってます。

さくら鯛も適度な食感で好い。

 

子持ちわかさぎ唐揚げ

通常は5尾だが、一人なので3尾にしてくれました。

 

伯楽星を飲み干して、次の酒もおすすめ酒から選びました。

酔鯨

少し辛口で魚との相性が良い。

 

次のツマミを何にするか大将に相談する。

選んだのは「子持ちなめた煮付け」です。

アッサリした味付けで魚本来の味がわかる。

エンガワのところがトロトロです。

最後は汁も旨いので飲んちゃいました。

 

〆にご飯物が食べたくなった。

通常メニューに「マグロ漬け丼」が載っていたのでお願いしました。

味噌汁にガリも付いてきます。

一人前は多いので半分でお願いしました。

漬け汁は旨さと酢の酸味もあって絶妙で美味しい。

かなり美味しいのでオススメです。

 

カウンターはテレビも観れるので、

放映されていたプロ野球について大将と盛り上がりました。

 

楽しくて美味しい「浜のや」でした。

また、伺いたいと思う。

 

 

 

浜のや

福島県白河市昭和町23-2

0248-23-5005

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々家@白河市

2025-03-31 06:11:04 | 白河市:和食、居酒屋

メガステージ白河へ買い物に出掛けた。

ついでに昼めしを食べる事にして施設内に在る「菜々家」へ行きました。

 

こちらのアジフライ定食をタッチパネルでオーダーしました。

 

食べ放題の惣菜を数種取ってきたが、写真を撮る前に箸を付けてしまった。

 

アジフライ定食

ご飯は普通サイズの白飯にしました。

 

アジは刺身でも食べれる物が使われているようです。

アジフライに隠れているがキャベツ千切りも乗ってます。

サクサクの揚げ具合です。

適度な肉厚のアジフライです。

タルタル、醤油、ソースと全てを使いました。

 

揚げ立てのアジフライは美味しいです。

ご飯との相性も良いので充実した昼めしになりました。

 

 

 

菜々家 白河店

福島県白河市新高山1−1

0248-21-9080

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜のや@白河市

2025-03-26 06:14:22 | 白河市:和食、居酒屋

週末の仕事終わりに一杯飲んでから帰る事にした。

数軒の候補から美味しい海鮮が楽しめる「浜のや」へ行きました。

お店に入ると大将と女将さんからカウンターをすすめられた。

まずは生ビールグラスをもらう。

キメ細かい泡でとても美味しい。

量は飲めないがビールは好きです。

 

お通し

イカ酢味噌和えです。

多分、ヤリイカだと思います。

イカも旨いが同じくらい酢味噌も旨いです。

 

ビールを飲み干したので日本酒を飲む事にする。

「浜のや」では通常メニュー以外にオススメ2種が壁に貼ってあります。

写楽

純米の無濾過生です。

フレッシュな味です。

 

ネタケースを見ると美味しそうな白身とマグロが入っている。

少しづつ刺身でお願いしました。

白身は下北産の真ソイです。

マグロはメバチの中トロです。

どっちも旨いので酒が進みます。

 

写楽を飲み干して通常メニューから「一歩己」をお願いしました。

 

ネタケースに気になっていた「クジラ」が入っていたのでお願いしました。

ニタリ鯨刺身

一人前の半分にしてもらう。

ニンニクも選べるが生姜でお願いしました。

クセが無く美味しいクジラ刺しです。

 

二杯目の日本酒も無くなり「国権」をお願いしました。

しっかり味で重めです。

 

たちうお塩焼き

銚子産です。

弱火でじっくり焼いているので柔らかく仕上がってます。

塩加減もちょうど好い。

太刀魚は小骨が多いがキレイに取り除かれているので食べやすい。

絶品です☆☆

 

最後の〆に「手造りアジつみれ汁」をお願いした。

出汁が効いた汁、フワフワのつみれの共に美味しい。

浜のやに来たら是非、食べてもらいたい一杯です。

 

この日は大将、女将さんといろいろな世間話をさせてもらった。

楽しくて美味しい「浜のや」でした。

また、近いうちに伺いたいと思う。

 

 

 

浜のや

福島県白河市昭和町23-2

0248-23-5005

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする