goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

手打ちそば 和楽@白河市

2025-05-27 07:00:00 | 白河市:そば、うどん

昼めしが遅くなってしまった。

何処で食べるか車を走らせながら考える。

蕎麦屋の「和楽」の前を通るとお店前に車が無いので入る事にした。

 

ボードメニュー

他にランチメニューもあります。

大根おろしが好きなので「辛味大根せいろ」をお願いしました。

女将さんにお願いして蕎麦は更科にしてもらう。

わかめ、漬物も付いてます。

 

更科そばは白くて細くコシがある。

最初はそのままいただきました。

次は辛味大根おろしが入った器にそばつゆを入れていただく。

この辛味大根おろしが辛い。

辛いと言ってもスッキリする旨さです。

大根おろしの量が多めだったので最後は飲み干しました。

 

飲み過ぎた翌日に食べたら、

二日酔いがスッキリして調子が良くなりそうです。

美味しい辛味大根の蕎麦でした。

 

 

 

 

手打ちそば 和楽(わらい)

福島県白河市新白河1‐172

0248-22-3225

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 丸八@白河市

2025-05-22 06:13:24 | 白河市:そば、うどん

新白河駅から新幹線に乗って出掛ける。

その前に昼めしを食べる事にして「丸八」へ行く。

つめたいそばメニューから選ぶ事にした。

酒メニューを見て出来上がりを待つ。

 

かき揚げぶっかけ蕎麦

漬物も付いてます。

また、女将さんからご厚意でポテサラをいただいた。

滑らかで絶品のポテサラはトップクラスに美味しいと思う。

 

大きくてサクサクのかき揚げが旨そうです。

色々な野菜が細かくカットされた空き揚げです。

 

蕎麦

細めでコシがある美味しい蕎麦です。

ぶっかけの汁は塩分控えめで好みの味です。

 

最後は蕎麦湯を飲んで終了です。

 

 

丸八のかき揚げはサクサクの揚げ具合でとても美味しい。

オススメなので是非、皆さんにも食べてほしい。

 

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本そば やぶき@白河市

2025-05-19 06:11:19 | 白河市:そば、うどん

数年前から気になる蕎麦屋がある。

白河の市街地から国道4号線を北上した小田川地区にあります。

こちらは週一日の月曜日だけ営業なので、

気になっていたが食べる機会がありませんでした。

店名は「日本そば やぶき」です。

この日は用事で出掛けていたので、やっと訪問出来ました。

開店11時少し前に着くと二組が外で待ってました。

 

メニューはもりそば、もりそば大盛だけです。

 

もりそばをオーダーして出来上がりを待つ。

まずは少しだけの「みずそば」が提供されます。

お店の方から、醤油と七味を掛けて食べてください。

と説明を受けた。

粘りとニョキッとした食感で甘みのある蕎麦です。

かなり美味しいです。

 

もりそば

大根おろし、わらび、ネギ&わさびも付いてきます。

 

また、サービスで山菜天ぷらも付いてきました。

ウド、コシアブラ、筍の3種です。

天ぷらはサービスなので、無くなり次第終了のようです。

 

もりそば

十割蕎麦で見るからに美味しそうです。

細めで透明感があり粘りと食感が絶妙です。

ハイレベルの蕎麦だと思う。

 

食後は蕎麦湯が出てきます。

 

小さなお店で建屋は手作りの別荘のような造りです。

蕎麦は白河地区でもトップクラスに美味しいと思います。

また、数に限りがありますが天ぷらもサービスで付いてきます。

 

お店の隣りは理美容店なので、

休みの月曜日だけの営業なのかもしれない。

間違っていたら、すみません。

 

美味しい蕎麦なので再訪したいが、

営業が月曜日だけなので食べに行くのは厳しいかもね。

 

 

 

日本そば やぶき

福島県白河市小田川大山9−3

0248‐22‐8297

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田屋@白河市

2025-05-15 06:09:26 | 白河市:そば、うどん

昼めしに蕎麦が食べたくなり「吉田屋」へ行く。

この日は週初めで定休日のお店が多いので助かります。

若旦那と挨拶を交わして奥のテーブルに着く。

メニュー

ボードに書いてある日替わりのミニ丼を見ると、

美味しそうなのでオーダーする事にしました。

 

ミニもりそば&ミニねぎトロ丼(たくあん入り)

まずは蕎麦からいただく。

吉田屋は元々量が多めなので、ミニとは言えそれなりに量があります。

少し透明感がありエッヂが効いて美味しい。

 

蕎麦を全て食べてから、ミニねぎトロ丼(たくあん入り)をいただく。

テンコ盛りです。

たくあんの食感がアクセントにあります。

マグロ、たくあん、ねぎが合わさっているので旨いに決まってます。

ミニ丼だけどご飯の量が多めです。

 

蕎麦と丼ともにミニだが両方を食べるとお腹いっぱいになりました。

コスパ最高のランチでした。

 

 

 

 

そば処 吉田屋

福島県白河市本町北裏7

0248-23-3064

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 丸八@白河市

2025-05-07 06:00:00 | 白河市:そば、うどん

知人と二人で昼めしを食べる事になった。

知人が行きたいと言った「丸八」へ向いました。

厨房に居た女将さんと挨拶を交わして席に着く。

 

この日はご飯物が食べたいので、

こちらのメニューから選ぶ事にしました。

 

丼類から「鴨玉子とじ丼」をお願いしました。

丼類メニューはうどんが味噌汁の椀で提供されます。

 

鴨玉子とじ丼

鴨肉の玉子とじでネギとゴボウも入ってます。

これがかなり美味しい。

玉子の火の入り具材もちょうど好い。

絶品です。

 

一緒に行った知人も私が頼んだ鴨玉子とじ丼を食べて美味しかったらしい。

今度は夜に「丸八」へ行って一杯飲む約束をしました。

今から楽しみです。

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする