湖の子守唄

琵琶湖・湖北での生活、四季おりおりの
風景の移り変わり、旅先でのふれ逢いなど、
つれづれなるままに、語りたい。

木の実ナナちゃん

2014年09月27日 | 詩歌・歳時記

たった1巻のカセット・テープを大切に時々聴いている。「木の実ナナ全曲集」。全20曲のなかで

ヒット曲って、2、3曲であろうか? 「居酒屋」「おまえさん」くらいであろう。

世に知られていないほかの数々の歌が抜群に素晴らしいのである。

江戸前の下町の跳ねっ返り娘の、悪ぶっていながらも純情ぶりの哀しみ、切なさに胸が熱くなる。

ナナちゃんを初めて気にとめたのは、映画「男はつらいよ」の踊り子の演技だったろうか?

びっしょり汗に濡れながらも、夢にひとすじ生きるさっぱりとした、きっと彼女自身の等身大の、

演じる必要もない女優ぶりだったと思うのである。

          コスモスや風にさきがけ揺れそむる                    

歌謡界において、とくにポップスの分野で抜群の力量を秘めた木の実ナナの座る椅子がないの

である。黛ジュンしかり、西郷さんしかり~この国って歌への包容力って最低だ。


むかし「女の道」なんてヘドがでそうなド演歌がヒットして日本をいったんはあきらめました。


ナナちゃんやジュン、金子ゆかりの歌などが浮かび上がらねば、この国は「歌の墓場」となるであ

ろう。 西郷輝彦と舟木一夫が・・・日本の歌謡をぞくっとくつ返して、革新と伝統の旗手になる!!

そう想い、念じてきましたが、 日本人の馬鹿だれどもにアイソウついたね。

今夜もどこぞのカラオケ・ルームで、ど演歌をうなってるおっちゃん!!  あんたこそが日本を

壊してる容疑者だぜ。 巨泉さんが日本を捨てた、故なるべかな。

木の実ナナの歌が、日常とならない日本は衰退の一途でしょう。

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿