しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

八百屋お七のお墓 「長妙寺」

2012-04-14 21:57:35 | Weblog

                   「八百屋お七」のお墓があるのは千葉県八千代市
                   親しい友人のご実家「長妙寺」さん。
                   友人と一緒にお参りさせていただくことにしました。

 

                

                      日蓮宗 天受山 長妙寺の本堂

                寛永三年(1626)江戸時代に創建、本堂は開山360年を
                記念して昭和61年に建立 ご本尊は一塔三宝両尊

                 

 

                

                     八百屋お七のお墓

              江戸時代火つけの犯人として鈴ヶ森の刑場で処刑された。
              お七は現在の千葉県八千代市に生まれ、江戸本郷に店を開いた
              八百屋徳兵衛に養子として迎えられ、器量の良い子で、その名は
              日頃願をかけていたこちらのお寺の七面様から一字いただいた。

 

            

            ある時八百屋が火事にあい、本郷近くの吉祥院にて家の再建を待ちました。
            その寺の小姓、吉三郎に恋心を抱き、再建された家に戻ってもその恋心は
            募るばかりでした。

            家が焼ければ再び寺に移れると思い込んで火をつけ、それが大火となり
            江戸八百八町消失したと言われます。

            お七は火つけの罪で火あぶりの刑に処されました。
            実母はそれを悲しみ、密かにお七の遺髪を受け取りこちらに埋葬しました。
            戒名「妙栄信女」を授与され、世を忍び小さな墓石を立てたそうです。

 

 

                 

                       ペット供養塔

                   内部は納骨堂  天井部分がガラス張り、昼は太陽
                   夜は月の光に照らされるようになっています。

 

           

                 守護神堂の前に紅白の梅の花が咲いていました

 

                 

                        手水舎  (ちょうずや・てみずや)

 

                  友人が子供の頃は大きな木が多くあり、庭のお掃除が
                  子供たちの役目、落ち葉の頃は大変だったそうです。
                  そんな思い出話を聞かせてもらいました。

                  気持ちの良い広い境内に四季おりおりの花が咲くそうです。
                  山門の前にはしだれ桜の蕾が膨らんでいました。


                  友人が育った頃とは趣は変わりましたが、懐かしい思い出
                  いっぱいの所に違いありません。

             

                    
            


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔はいやで今は好きなこと (クッキーちゃんの母)
2012-04-17 02:18:09
しなこじさん、帰省中は本当にお世話になりました。疲がたまって、家事に影響が出ないとよいのですが、、、。

子供の頃のお寺は多くの樹木に囲まれ、庭の両側は竹やぶでした。暗いガラス戸の中には竹が茂り、空がうつっていて、時々、本当の空と間違えた鳥がガラス戸に衝突して気の毒でした。

夏は草むしり、秋は庭はき、毎朝の拭き掃除などお寺の子供たちはお手伝いが多く、大変でした。
その代わり、竹やぶや庭から取れる竹の子、山椒、野三つ葉、ふきのとう、ヨモギなどの山菜の美味しさを知ったのも子供時代でした。枝垂桜の下でのおままごとの楽しさも思い出です。

昔はいやだった庭仕事でしたが、香港生活が長くなるにつれて、ガーデニングがしたくなりました。香港では、ネコの額ほどの庭も持つことは夢の夢ですから、こうなると無性に庭がほしいと思うのですよ。
返信する
楽しかったです (しなこじ)
2012-04-17 08:41:31
クッキーちゃんのママ
お邪魔させていただきよかったです。
子供の頃の様子とは随分変わっていましたね。
日当たりのよい明るい境内で気持ちの良い庭でした、
山門の前のしだれ桜も今頃は咲いているでしょうね。
ガーデニングは以前からの夢ですよね、実現するといいですね。
返信する

コメントを投稿