カリフォルニア徒然草 または武蔵国人覚書

ダンナの海外赴任のため、想定外のアメリカ暮らしを経験。
日常のふとした出来事を、心覚として綴っています。

1ドル硬貨とご対面

2007-05-31 23:20:50 | 雑記帳
三連休の最終日に電車に乗りに行った話を書きました。
その際、自動券売機で3ドルの1日券を買うのに10ドル紙幣を入れたところ、
ジャランジャランジャランとけたたましい音を立てて釣銭が出てきました。
「うそっ!クォーターで7ドル出てきたの?!」
と焦りつつ、よく見ると金色。。。あ!1ドル硬貨だ!!

米国の通貨は、紙幣が7種類(1,2,5,10,20,50,100ドル)、硬貨は6種類(1,5,10,25,50,100セント[=1ドル])あるんですが、このうち紙幣では2,50,100、硬貨では50,100は殆んど流通していないと聞いてましたし、実際見たこともなかった。
噂には聞いてたけど、こんな処で出会えるとはねぇ。。。帰宅後さっそくコレクションボックスに仲間入り。

よくよく見ると、全部で3種類ありました。
1980年のは銀色で、表は白頭鷲、裏は古風な女性の横顔、側面はギザ付き
2001年のは金色で、表は羽ばたく白頭鷲、裏は赤ん坊を背負った女の子?、側面ツルツル
2007年のも金色ですが、表が自由の女神、裏はワシントン大統領の顔、側面に「IN GOD WE TRUST」と「E PLURIBUS UNUN」の刻印があります。
いずれも25セント硬貨よりホンの一回りだけ大きい。

以前「50 State Quarters Program」の話を書きましたが、この成功に気を良く米国造幣局が、新たに今年2007年2月15日から「米国歴代大統領1ドル硬貨発行計画The Presidential $1 Coin Program」というのを始めたそうです。

なんでも、歴代大統領の肖像をあしらった1ドル硬貨を年に4種類ずつ発行するというもので、
現職と存命者を除く歴代大統領がほぼ3カ月ごとに順次お目見えするそうです。
その第一号が初代ジョージ・ワシントン、今年は第4代ジェームズ・マディソンまで発行される予定。
2016年までの発行スケジュールが決定してます。

硬貨に変えることのメリットは紙幣より耐用年数が16倍も長くて経費削減になるということ。
ただ、これまでの1ドル硬貨普及運動はことごとく失敗しているそうです。
確かに硬貨は利用用途が限られているし重いから、チップなどで使用頻度の高い1ドルなら、軽くてかさばらない紙幣の方が好まれるでしょうね。
ところが近年インフレ傾向が進行し、パーキングメーター等の料金の高騰で1ドル硬貨の利用が見込まれると判断したらしい。思惑通りにいくといいですけどね。

そんなまじめな話はどこ吹く風で、「これから電車に乗るときはおつりが一杯出るように20ドル紙幣を入れようか」、なんて話している我ら暢気モノ夫婦なのでした(笑)。

余談ですが、この記念硬貨第一号で、側面の文字の欠落したのがあるらしいです。
オークションで法外な高値が付いているとか・・・

電車でGO!

2007-05-30 16:03:46 | お出かけ
三連休最終日の5月28日(月)は、ちょっと趣向を変えて電車の旅を企画。
車社会のアメリカですが、一応電車も走っています。それを体験しに行こうというわけ。

まずは車でハリウッドに向かいます。
アナハイムにはアムトラックという長距離列車の駅があり、電車でLAまで移動することもできるですが、列車の本数が少ないということで今回は見送り。

ハリウッド中心にあるHollywood&Highlandはメトロの駅の真上にあって、駐車場も広いので、
ここを基点に動くことにしました。
お約束のHOLLYWOODサイン

お向かいのEl Capitan Theatreではパイレーツ・オブ・カリビアンを上映中
連休中なのでスゴイ人出でした

これがメトロの入り口
ここから地下に降り、自動券売機で切符を買います。
料金は片道$1.25、一日券DayPassでも$3.00です。ウチラは一日券を購入。
改札は無く(!)、そのままホームに向かいます。
日本の地下鉄よりちょっと薄暗い

待っていると、程なく電車が到着。案内のアナウンスが無いから唐突な感じ。
行き先を確認して乗り込みます。

車内のアナウンスが、早口&周りの騒音にかき消されて聞き取りにくい!
それでもなんとか乗換駅 7th Steetに到着。
今日はレッドラインから途中でブルーラインに乗り換えてロングビーチを目指すという計画です。

ブルーラインは最初の一駅以外は全て地上を走ります。
線路は道路の中央分離帯のあたりを走っていて、まるで路面電車。道路の信号待ちもあります。
線路脇には柵もないアバウトな造り。自転車を持って乗り込んでくる人なんかも居ました。
←自主規制(^^;)

ホーム狭いっ!

各駅停車でのんびり1時間、ようやくLongBeachに到着しました。
ここはBeachといっても海水浴場というより、貿易港や軍港として栄える工業都市。
観光の目玉はクイーンメリー号とロングビーチ水族館です。
でも今回は「電車に乗る」ことが主題なので行きませんでしたけど


海岸沿いのモールTHE PIKEに行き、中華のP.F.CHANG'Sでランチ
→ホームページはこちら
ウーロン茶はアプリコット風味

ビールは上海ビールHARBIN
下戸のダンナいわく
  「なかなかイケル」

ランチのあと、海岸沿いをぶらり一周してから帰路に。
小一時間も電車にゆられていたら、いつのまにか二人ともウトウト船を漕いでました
電車の座席は狭くて硬いし急停車急発進だし、乗り心地は決して良いとは言えないんだけどね~

ロングビーチなんて、ウチからなら直接車で行けば30分ほどなのに、わざわざこんな旅をするヤツも居ないよねと、自分達で突っ込みいれながら、それでもなかなか楽しい1日となりました。
次はアムトラックに挑戦するぞーっと!

余談ですが、Hollywood&Highlandの駐車場代は、結局$10.00でした。
これが一日の上限なんですって。車社会なので、こういうところは設備が整ってて助かります。

メモリアルデーはバーゲンに行こう!

2007-05-29 12:53:29 | ショッピング
三連休の2日目、5月27日(日)はちょっと早起きしてカマリロアウトレットセンターへお買い物に出かけました。サマーセールには少し早いですが、メモリアルデーに合わせてバーゲンが行われているので、ドライブがてら行くことにしたというわけ。

Camarillo はLAから西に50マイルほど。Irvineからだと車で1時間半くらいです。
I-5またはI-405で北上し、ロス市内を抜けてからI-101に入り、ひたすら西へ走ると、
フリーウェイの左側に突然アウトレットのゲートが出現します。

場内はメインコートとファッションコートの2ブロックに分かれていて、それぞれが駐車場を囲むようにお店が並んでいます。感じとしてはファッションコートの駐車場の方が混んでましたね。

このアウトレットはChelsea Premium Outlets の系列で、カールスバットアウトレットや日本の御殿場プレミアムアウトレットも同系列です。日本人に馴染みのあるブランドが多数入っていてお勧めだと思います。
ポロ・ラルフローレン、ナイキ、アディダス、トミー・ヒルフィガー、カルバン・クライン、コーチetc、
目ぼしいお店をチェックしながら両方のブロックを一回りしたら2時間以上かかっちゃいました。
惜しむらくは、フードコートがちょっとさみしいこと。
ただ、お隣に大きなショッピングモールがあるので、割り切りで食事はそっちに行った方がいいかもしれないな。

買い物が済み、まだ時間も早いしちょっと頑張ってみるか、ということで
SantaBarbaraまで足を伸ばしてみました。
が、計算違いの大渋滞に遭い、途中道も間違えて、到着したのは午後4時近く。
これじゃぁ、お目当ての観光スポットはみんなTimeOut。がっかりです。。。

それでも今は日が長くてまだまだ明るいので、メインストリートを歩いて海まで往復し、
街の雰囲気は楽しんできました。 ロスと違って南欧風の街並み。
建物はスペイン風が多く、オレンジ色の屋根に白い壁、パティオもあったりします。
祝日気分も手伝ってか、夕方遅くなっても観光客はまだまだ多くて、街中に活気がありました。
海岸線に沿って延々と並んだパームツリー

SantaBarbaraまではIrvineからだと車で3時間くらい。日帰りも可能ですかね。
今度はこちら方面をメインに遊びに来る計画を立てようと思い、帰路につきました。

ロサンゼルスでアイススケート

2007-05-29 10:44:03 | お出かけ
この週末はメモリアルデーに伴う三連休でした。
祝日の少ないアメリカでは、遊ぶ時には徹底的に遊ぶという習慣が有るらしく(笑)、
金曜日から既に準備モード、ダンナの会社でもみんな早帰りという感じだったみたい。
ダンナ自身も、普段より早く仕事を終えてゴルフの練習に行ってから帰って来たらしいんですが、
それでもいつもより1時間以上早かった!!

さて、連休初日の5月26日(土)は、「Champions on Ice」を観に行って来ました。
会場はアナハイムのホンダ・センターHonda Center、地元のアイスホッケーチーム、アナハイム・ダックスAnaheim Ducksが本拠地としているリンクです。

ロサンゼルスとアイススケートって、なんとなくピンと来なかったんですが、
トリノ五輪の銀メダリスト、サーシャ・コーエンはロスの出身ですし、浅田真央とか荒川静香もロスを練習拠点としていたんだそうで、意外にもフィギュアスケート盛んなんですね。
駐在員仲間さんのお嬢さんもこちらに来て習い始めたそうな。

さて今回のショーは、そのタイトル通りスケート界を代表する有名選手たちChampionsが出演する豪華アイス・ショー。
前述のサーシャ・コーエンの他、男性金メダリストのエフゲニー・プルシェンコ、
そして何と言ってもこの人、日本が世界に誇る金メダリスト荒川静香など、オリンピックや世界選手権のメダリスト達が大勢出演しました。
(イリーナ・スルツカヤも出ると聞いてたのに出なかったのがちょっと残念。)

地元っ子のお目当てはやっぱりアメリカ選手で、特にサーシャの時は歓声が他とは違って大きかったです。ショーの見せ場も、やはり彼女でした。
荒川静香は、こちらではまだまだ知名度が低いんでしょうね、ジャンプを成功させても歓声を上げているのは主に日本人。
でも情感のある滑り、堂々とした演技で、本当に素晴らしかったと思います。
それにしてもこの人、手足が長くて外国人選手の中に混じってても全然見劣りしませんね。
お約束のイナバウアー

大会と違って、幻想的なライティングの中、趣向を凝らした演技が繰り広げられました。
要は全編エキシビジョンて感じ。
ムードたっぷりの美しい演技は勿論、小道具あり、アクロバットあり、早変わりあり、お笑いあり、
観客を飽きさせない演出がたくさん盛り込まれていて、たっぷり2時間楽しませてもらいました。

お友達とランチ

2007-05-24 18:03:52 | グルメ
今日は駐在員仲間の奥様とランチをご一緒してきました。
久しぶりに日本語で女同士の他愛無いおしゃべり。
なんか、こういうの、懐かしいです。

お店はお友達ご推薦の Champagne French Bakery Cafe
デニッシュやクロワッサンは勿論、サンドイッチやパニーニ、オムレツ、食事としてのクレープなど、
なかなかメニュー豊富です。

しかし、何とカメラを持っていかなかった。大失敗!!
ブロガーとしてはまだまだ未熟者だぁ

仕方ないからホームページから写真を拝借です。
これは私がチョイスした
Chicken Florentine Crepes
クレープの具はチキンとほうれん草。
ベビーリーフのサラダが添えられています。

お友達は Roasted Vegetable Omelet をチョイス。
こっちも美味しそう。
お好みでケチャップをどうぞ

飲み物のメニューも充実。
ホットコーヒーはおかわり自由なので、ゆっくりおしゃべりできます。
デザートのケーキも種類豊富。次回はこちらも試してみたいな。

店内の席は少なめですが、テラス席もあります。
今日のようなお天気の良い日は外の方が気持ちいいかも~

Champagne French Bakery Cafeホームページはこちら
4628 Barranca Pkwy Irvine, CA 92604
Phone: (949)653-6828

夏に向けた準備

2007-05-23 18:39:36 | 生活・習慣
このところ鬱陶しいドン曇りの日が続いていたのですが、
今日は久しぶりに良いお天気になりました。

曇っていると長袖でないと肌寒いくらいなのに、晴れるとテキメン暑くなるのがカリフォルニア。
これから日に日に暑くなると、エアコンは益々フル稼働になります。
というわけで、今日はエアコンのフィルター交換がありました。
ついでに火災報知機と湯沸かし器の点検も。
アパートだと全部Officeにお任せなので楽チンです。

実を言うと、今日はエアロのレッスンがある日だったんですよ。
だから最初、告知の手紙を見て
「げー、作業があるんじゃ出かけられないじゃんー」ってボヤいたんですね。
そしたらダンナが「立ち会う必要ないよ」って。
合鍵があるから、勝手に入って勝手に作業して帰るんだそうです。
そういえば告知レターに「ペットはケージに入れといてください」とか書いてあったな。
なるほどね~ 合理的?!
ただし、ウチの場合は土足厳禁でお願いしたいので、
出かける時、玄関のドアノブにメッセージカードをぶら下げておきました。
「PLEASE TAKE OFF YOUR SHOES. THANK YOU!」ってね。

帰ってきたらドアノブのカードが無くなってる。どうやら無事作業は終了した模様。
これで安心して夏を迎えられます

ただ一つ気懸かりなのは、アリ
今のところ我が家の中では目撃してませんが、
他のIrvine在住のブロガーさんの処にはもう出現しているらしいので。
とにかく家の中に入れないように、玄関や窓に防虫スプレーしてます。(臭いんだけどね。。。)

さて今日の写真は、今を盛りと咲き誇るジャカランタ。
青空の下で撮りたくて晴れの日を待ってたんですよ。

並木になってると圧巻です。

クリフハンガー

2007-05-22 15:02:46 | 映画・TV
昨日は『24-Seacon6-』の最終回2時間スペシャルでした。
英語が分からないなりに、毎週楽しみに観てたので、
来週からさびしくなるなぁ。。。

『24』の他に私がハマっているのが『CSI』シリーズ。
こちらはいわゆる科学捜査官が主役の一話完結モノで、
ラスベガス、マイアミ、ニューヨークの3バージョンがあるんですが、
いずれも先週で今シーズンはファイナルを迎えました。
さびしー

5月はアメリカでは番組改編時期にあたります。
日本では4月10月だから、こんなところも違ってるんだなぁ。
次のシーズンは9月から。それまでの間は再放送などで適当に繋いでるようです。
俳優や監督の夏休みといったところでしょうか。

この間、新シーズン開始まで視聴者をつなぎ止める秘策が、“クリフハンガーcliffhanger”
シーズンの最終話で大きな山場を作り、期待感を次のシーズンまで引っ張る手法のことです。
要は、中途半端に終わって「ちょっと待ってよ、あれはどーなっちゃったのさ!?」って感じ。
主要人物が生死不明の状態に陥る、正体不明の黒幕が登場する、事件が解決したと思いきや新たな事件が起きる、登場人物の人間関係に新たな展開を匂わせる等など
視聴者の期待を思いっきり煽ってくれます。

ただ怖ろしいのは、俳優の契約更新とか視聴率とかの関係で、
場合によってはそのまま番組が打ち切りになることもママ有るという現実。
多くの謎を残したまま、終わったドラマも数多いんだそうです。

『24』もいっぱい謎を残してくれちゃいました。
でも次はテレビじゃなくて映画だっていう話だし、撮影開始が延期されたって噂も聞いたぞ。
謎の解明はいつになることやら。気を持たせてくれますな~

日米携帯電話事情

2007-05-21 16:18:40 | 生活・習慣
一昨日、ようやっと携帯電話を買いました。

日本で使っていた携帯は、ダンナの赴任と同時に海外ローミング対応の機種に買い換えており、
アメリカでも受電架電可能。
ローミングだと、アメリカの電話番号にかけるとき国際電話扱いになっちゃって料金が割高になるのがネックなのですが、今のところこっちには友人が居ないから(うっ、さみしい)、私に電話を架けてくるのはダンナのみ。「とりあえず連絡は取り合えるから」と様子見してたんです。
しかしさすがに、運転免許もとれたことだし、そろそろ買うかということになったというわけ。

さて、どこで買おうか?
ダンナは会社で支給された携帯を使っているから、基本知識も全く無し。
システムとか機能とかいろいろ聞かないとわからないから、日本語が通じるところが良いと思って、
日系スーパーのMITSUWAに入っている携帯電話屋サンに行きました。
予想どおり、先方は慣れたもので、いろいろ教えていただきました。

まず紹介されたのがSprint
こちらは2年契約で毎月$29.99(夜間土日無料)のプランだと携帯がフリーになるという。
でも2年は長くないかなぁ?と言ってたら、
次に勧められたのがT-Mobile
こちらだと1年契約で、当初は毎月$39.99のプラン(夜間土日無料/携帯フリー)に入ることになるけれど4ヶ月たったら$29.99のプランに変更することができる。携帯代が$40だと思えばいいのね!
それにSPRINTだと選べる機種は2種類しかないけど、T-Mobileだったら5種類から選べる。
俄然T-Mobile有利!
ちなみに他にもCingularVerizonといった業者がありますが、勧められなかったので詳細不明。

日本語対応の機種もあると聞いていたので一応聞いてみました。
そしたら「有るにはあるけどお勧めしません」だって。
アメリカでは通話料が安い反面、携帯メールはあまり普及していないらしい。
ショートメールはできるけどそれ以上のメールは別契約で、すごく料金が高くなるんだそうです。
ダンナにも「(日本語で)誰にメールすんの」って言われた。
そりゃそーだ、日本の友達にはパソコンでメールするよね。。。

カメラ付きにするかどうか迷ってたら、「日本のと違って32万画素とかだから、あまり使えませんよ」とのこと。それに写真付メールは、これも料金がバカ高いんだって。

なるほどなー、日本とはそもそも携帯の使用目的が違うんだねー日本の方が進んでるんだねー
なんて、呆れたり感心したりしながら、さんざん迷った末、
T-Mobileのカメラ無しシンプルちゃんに決めました。↓

丸いフォルムと、アクセントの赤がお気に入り

機種が決まったら、さっそく契約。
契約には本人確認資料(運転免許証など)とソーシャルセキュリティナンバーが要ります。
毎月の支払いは小切手でもクレジットでも可。デポジット(前金)はありませんでした。

面白いことに、携帯電話の電話番号が固定電話と同じ形式(714などのエリアコードで始まる)。
エリアコードは自分で選びます。
他エリアから架けると市外通話扱いで割高になるから、自宅や家族と同じにしておきます。

それ以外に、日本と違って受信するときも通話料がかかる、
年間契約を途中解約すると$500の違約金をとられる、といった点に注意が必要。

そんな諸注意を受け、契約終了。
最後に「マニュアル読むのはメンドクサイでしょうから、分からないことがあったらいつでもどうぞ」と笑顔で仰っていただきました。
助かります~ 今後ともどうぞよろぴく

余談ですが、サービスで車用の携帯充電器をもらいました。
実はカリフォルニアは車の運転中の携帯電話OK。
みんな携帯片手にバリバリ運転してます。しかも長電話!
そりゃ充電器もらったら嬉しいだろうね。。。

ともあれ、これで現地携帯をGETできました。
あとは架ける相手を見つけるだけだな・・・?!

カリフォルニアでうどんにハマる

2007-05-20 19:20:10 | グルメ
突然ですが、ウチのダンナは自炊ができません。
全自動の炊飯器でご飯を炊くことすらできません。
やればできるのかもしれませんが、その気が全くない。。。
そんな男を独りアメリカに送り出すにあたって一番心配だったのは食生活。
「ハンバーガー漬けの毎日でスーパーサイズになっちゃったらどーしよー」

しかし蓋を開けてみれば、こちらでは日本食は健康食として大人気。
ちょっとしたモールには必ずと言っていいほど日本食レストランが入っている。
おかげで「毎日ハンバーガー」ということにはならずに済んだようです
まあ現実には日本食と銘打っていても経営者がアメリカ人だったりして怪しいところも多く、
実際に食べ歩いて“本物”を探したんだそうです。

そんなダンナの数少ないお気に入りレストランのひとつ「FUKADA」
蕎麦・うどんが自慢の割烹レストランです。

個人的に、ここのうどんは絶品だと思ってます。
普段は断然蕎麦派の私も、ここでは大抵うどんを注文する。
もちろん蕎麦も美味しいですよ。お店の奥で手打ちしているんですね。
シンプルなざるやおろし、かけやたぬきの他、山菜・きのこ・海老天etc
温冷あわせたら20種類もの蕎麦うどんが楽しめます。

丼モノも充実していて親子丼、天丼、カツ丼、カレー丼などなど、、、
丼モノのご飯は白米と玄米からチョイスできます。

$10~$20でセットメニューもあります。
①Japanese Noodle Combination
 うどん又は蕎麦と、丼モノ、いなりずしなどから一つの組み合わせ。
②Seafood Salad Combination
 シーフードサラダと丼モノのセット
③Combination Dinner
 いわゆる定食もの。メインのおかずを選択、小鉢とお味噌汁、ご飯がつきます。
 おかずは天ぷらと、チキン、サーモン、刺身などの5種類の組合せから。

更に、サラダの種類も豊富。一品料理も、数えたことないけど20種類以上あるんじゃないかな。
「ちょっと一杯」って人にも満足できるお店だと思います。

日曜日も営業しているというのが、また有難い。
(アメリカでは日曜日お休みの店が多いんです。さすがキリスト教の国。)
遊びに行って来て、「今日は晩ご飯作るの、メンドクサ~イ」なんて時にはホント重宝です。

Authentic Japanese Restaurant
「FUKADA 深田」

8683 Irvine Center DR,
Irvine,CA92718
TEL:949-341-0111

[営業時間]
 Lunch :11:30am-02:00pm
 Dinner:05:00pm-09:00pm

[定休日]Monday

運転免許取得大作戦その2~実技試験

2007-05-18 23:31:23 | 生活・習慣
学科試験に合格すると即“路上教習可能”になります。

路上教習は21歳以上の免許取得者に同乗してもらって練習するのでOK。
教習所もあるけど、普通はパパとかダンナさんに一緒に乗ってもらって練習してますね。
その際“仮免許練習中”なんて札も要りません。フリーウェイだって乗っちゃってOK。
考えようによっては恐ろしい話ですな。。。

shimaushiは路上教習はパスして(笑)
学科試験に合格してすぐに実技試験の予約をとりました。
こればっかりはインターネットではダメで、DMVに直接電話して予約します。
ラッキーなことに2週間後の予約がとれました
(↑混んでると1ヶ月くらい待たされるって聞いてたの)

さっそくダンナに試験コースの下見に連れてってもらいました。
そう、実は試験コースは毎回同じで駐在員仲間同士で代々語り継がれているのです。
予め何回か練習しておけるので、心の余裕ができて助かります。

そして当日。
学科試験の時にもらった路上教習許可証と、車両登録証、車両保険証券を持参し、
LAKE FORESTの試験場まで自分の車で向かいます。
これも日本と大きく違ってますね。
自分の車に試験官を乗せて、いきなり路上に出て受験するというわけです。

さあ、試験開始。
減点制で14点減点まで合格です。
一度の学科試験で実技試験3回まで受験可能。
とはいえ、これもできれば一発で合格したいよ~

まずは計器説明。
試験官が車の計器類を作動させるよう指示してくるので指示通りに動かします。
計器の英語での呼び名は結構知らないので事前にチェックしておいた方が良いですね。
計器説明の後、手信号の動作をチェック(のはずが、私はやらなかった。何故?)

試験官が車に乗り込んだら、路上試験のスタートです。
コースは15分程度。
一時停止や制限速度に注意しつつ、慎重に運転しなければなりませぬ。

が、しかし!

私の担当試験官は妙にFriendlyな人で、運転中にやたらと話しかけてきた。
何歳?いつCAに来たんだ?誕生日はいつ?学生か?昼間は何してるの?etcetc
あの~、気が散るんですけど~~!!!

…とも言えず、必死に会話に答えつつの運転。
これで不合格にされたらたまったもんじゃないよ?!
なんて心の中で叫びつつ、何とか事も無くDMVに帰着。

結果はその場で試験官から告げられます。
Hey!合格だよ!YouはGoodDriverだ!
・・・あーよかった

採点票を受け取り、お調子モノの試験官と握手して別れた後、窓口で最終手続き。
A5サイズの紙切れ一枚を渡されます。これが仮免許証なんですね。
ちゃち…
でも本免許証が届くまでの約2週間はコレが命綱ですので大事にせねばなりません。

ちなみに後で採点票を見てみたら、
意識して気をつけていた安全確認でかなり減点されていて、
やらなかったはずの手信号は○がついてるではありませんか。
あ、あやしい。。。
ダンナ曰く「この採点は適当だな」って・・・いいのか、おいっ?!

何はともあれ、これでカリフォルニア州の運転免許をGETできました。
これからは「ID Please」って言われた時に、
ボロボロのパスポートのコピーを出さなくても良くなるんだなぁ。
実はそれが一番嬉しい。。。(←しょうもなっ!!)