カリフォルニア徒然草 または武蔵国人覚書

ダンナの海外赴任のため、想定外のアメリカ暮らしを経験。
日常のふとした出来事を、心覚として綴っています。

今しか食べられないんです

2012-01-27 21:58:50 | 日本の日常
今日のランチは、職場の同僚のおっちゃんに連れられて牡蠣そばを食べてきました。
そばといっても中華ですのでラーメンですけど。

シュウマイで有名な小洞天の冬季限定メニューです。
しかも1日20食限り!
これはぜひ食べておきたい
とろみのある濃い口のスープは、見た目ほどは辛くありません。牡蠣の旨味が程よく溶け出し、麺によくからみます。

牡蠣は大振りのがたっぷり乗ってます。一度揚げてあるせいか、旨味が逃げずいい具合にとじ込められる感じ。

美味しいもの、食べさしてもらいました。
おっちゃん、ありがとう!!

【お店の情報】
小洞天
 大手町センタービル店
千代田区大手町1-1-3 大手町センタービルB1
TEL:(03)3213-2388

大雪だ~大雪だ~

2012-01-24 07:56:39 | 日本の日常
東京に雪が降りました。
今シーズン初めて雪は、東京大手町でも積もるほどの大雪です。
(4cm以上の積雪は6年ぶりだそうです)

会社を出る頃、既に路面に薄く積もり始めていたので予想はしてましたが、東京西部の武蔵野国に帰り着いてみると案の定、辺りは一面雪景色になっておりました。
まるで木に花が咲いてるように見えますが、です。


この雪、未明には止みましたが、
明け方にかけて気温が下がり、朝は各地で雪が凍結しました。
なまじ轍や人の足跡で凸凹になった路面がガチガチに凍りついたもんですから
歩くのも車で走るのも至難の業。
列車や車など交通機関が大きく乱れました。

翌朝の大手町の風景

こうして見てる分には綺麗なんですけどね~

猫の首に鈴、老親には・・・

2012-01-14 21:25:30 | 日本の日常
今日は、ウチの両親を呼び出して秋葉原へ行って来ました。
ここ数年ばかりずーーーっと気になっていた計画を、遂に実行した次第です。

いやまぁ、そんな壮大な話じゃないんですけどね。
単に、ジジババ用の携帯電話を買ったってだけで。。。

そうなんです。
このご時世にウチの親はなんと、携帯電話を持ってなかったんです。


ダンナの駐在にくっついて私もアメリカに行くと決まった時、ウチの実家にあったのは、
なんと今では珍しい黒電話で、留守電もありませんでした。
「いい機会だからパソコン買うとか、せめて携帯電話を買いなよ」と言い、
親たちも「そうだねぇ~」とは言ってたんですけど、
なんせ年寄りなもんで、腰が重くて一向に動きやしない。

結局ウチらは帰国。
“海を隔てている”という緊張感がすっかり弛んじゃって、ひとまず放ったらかしに。。。

そんな中、あの大震災が起きた。
かねてより懸念していたとおり(苦笑)、父は出先で身動き取れなくなり、連絡もつかず、
結果5時間以上も安否不明となりました。

携帯電話が普及した今、町角には公衆電話が見当たらず、連絡のしようがなかったとか、、、
これには本人もさすがに「やっぱり携帯電話を持たなきゃダメな時代だね」と言ってました。

しかしなおも「そのうち、そのうち…」と先延ばししてたら、今度は夏の台風直撃
電車が停まり身動きの取れなくなった父は、またもや3時間行方不明に…

いよいよ私も、これは本気で対応を考えにゃ…と腹を決めました。
ジジババの自主性に任せていた日には、いつまで経っても事態は好転しないぞ、と。
そんな訳で、遅きに過ぎた帰来はありますが、ようやっと今日の運びとなったのでした。


数年ぶりに訪れた秋葉原は、すっかりお洒落な街に様変わり。
両親よりも私の方がちょっとオノボリサンになってしまいましたわ。

ともあれ、駅前のヨ○バシカメラの携帯電話の売り場へ直行。
自分が使っていない携帯電話会社だと料金体系とかサービスとかが分からないので
問答無用で私と同じド○モの、予め目星をつけておいた機種を実物確認し、
さっそく手続きスタート。


携帯電話を新規に申し込むのは本当に久しぶりなので、改めて驚きました。
申し込む際に記入する書類が多い!!
暗証番号とか付帯サービスとか決めなきゃいけない事が多すぎ!!
どうにかこうにか申込み手続きを終えた時には、私までぐったり疲れてましたよ。

今回は、私が既に料金のこととかサービスのこととか一応分かってるので、
すべて私主導で店の人と話して、両親に“通訳”しながら進められましたけど、
まったく基礎知識のないド素人の老夫婦がひょっこり訪れて申し込むって、
不可能です、間違いなく

実際、両親のお友達もみな、娘さんや息子さんにお店に連れてかれて手続きしたんだとか。
なるほど、納得です。
こちらがド○モの
初心者および高齢者向け携帯電話
らくらくホン

機能を基本的なもののみに絞り、ディスプレイやボタンの文字サイズを大きくするなどの配慮がされています。
これはベーシック3というタイプですが、更に上位機種だとGPS機能付きで海外での使用も可能です。

これでウチの両親もようやっと、晴れて携帯ユーザーとなったわけですが、
ヨ○バシさんでの手続きが終わっても、私の仕事はまだ終わってません。
このまま渡して帰らせても、電源を入れないまま箱から出さないままになるのは間違いない。


まず電話帳に自宅(実家)と私と姉のデータを登録。
更に3つある短縮発信ボタンに、私と姉、そして父には母の、母には父の番号をセット。
最後に、電話の架け方受け方をひと通り練習。
そして、今日中に姉に電話を架けて自分達の携帯の番号を登録してもらうよう宿題を出して
今日の講義はお終い。
メールのやり方は次回以降に持越しです。 ←老人たち既にキャパオーバー
あと、ヒマを見つけてマニュアルをながめておくよう、言いつけておきました。

もっと歳をとってからだと、基本的な使い方を覚えるのさえも難しいでしょうね。
ましてや、自分で手順書を調べるなんて到底無理ムリむり・・・
そういう意味では、丁度いい、いやギリギリの頃合いだったのかなと思ったりして。。。

別れ際に、父いわく
「遂に首輪に鈴がつけられちゃったなぁ」(←そう言いながらも嬉しそうではありましたが)
お父さん、これGPS付いてないから安心して

明けまして・・・

2012-01-01 20:35:29 | 日本の日常
新年が明けました。
西暦2012年、平成24年の幕開けです。

初詣で祈る人々

心なしか、いつもより長く手を合わせている人が多かったように思いました。

今年の十干は壬、十二支は辰、
ということで壬辰(みずのえたつ)になります。


昨年は個人的にも日本的にも世界的にも、本当にいろんなことがありました。
今年はどんな一年になるのでしょうか?

いい年になりますように。。。
祈るのは毎年、いつも同じ願い。