カリフォルニア徒然草 または武蔵国人覚書

ダンナの海外赴任のため、想定外のアメリカ暮らしを経験。
日常のふとした出来事を、心覚として綴っています。

あつい!焼肉

2007-06-30 23:48:35 | グルメ
6月最後の土曜日。
今日はダンナの学生時代の友人家族と一緒に夕食会です。
独立記念日の休日を利用して、シアトルからディズニーランドに遊びに来たのです。

こちらで就職して、アメリカ滞在はもう10年以上。実に久しぶりの再会。
しかも「お前とアメリカで家族一緒に会えるなんてな~」って感慨深げでした。
異国の地で故郷の友人に会えるなんて、ダンナもすごく嬉しそう。
日本での思い出話からアメリカでの近況など、いくら話しても話題は尽きません。

今日のメニューは、先方の強い希望により焼肉
ということで今月2回目の『まんぷく』です。

聞くと、シアトルの日本人街は、こちらほど規模が大きくないんだそうです。
ロスに来る楽しみの一つは日系スーパーでの買い物だとか。
焼肉も韓国風ならあるけど日本風のは無いそうで、ネギ塩に大喜びしてました。

しかし、3皿目を焼いている頃、ハプニング発生。

「やっぱり焼肉すると暑いねぇ」
「しかし、ずいぶん煙ってるねえ。いつも?」
「いや、ウチも2回目だからよく知らないけど、この間はそんなことなかったような・・・」
「あれ、なんかピーピー云ってる。。。煙探知機?」
「停電?でも照明ついてるな・・・」

他の席でもザワザワし始めました。と、そこへ店長さんが順番に席を回って
「ごめんなさい。天井の空調のモーターが止まっちゃって、、、いま電気屋さん呼んでますんで。」
ええぇ~っ、焼肉屋で空調壊れるのって、かなり致命的でない?!
店内は既に煙が充満してしまって、もう大変。 ううう、目が痛いよー

「今どき焼肉で煙臭くなることって、ないよなー」
「なんか、正に“焼肉してます”って感じで、かえっていいかも(笑)」

幸い日も暮れ、窓からは涼しい風が入ってきて、店内サウナ状態にはなりませんでしたから、
お客さんは皆、概して落ち着いてました。
これで暑かったら暴動起きてると思う。。。

結局、暑いのも煙いのもなんのそので、食べまくりました。
食後にはお店からお詫びといってあずきアイスのサービス。
メニューには載ってないぞ。わざわざ買いに行ったのかなー。ご愁傷様。。。

友人達も本当に喜んでくれて良かった。ハプニングも逆にいい思い出になりそうです。
今度は私達がシアトルに遊びに行かなきゃね~

エコ宝くじ

2007-06-29 17:47:58 | 生活・習慣
スポーツクラブの帰りは大抵、Trader Joe'sに寄って買い物。
牛乳とかハムとか生鮮食品は、やっぱり鮮度とか添加物とか気になるので、ここで買ってます。

ヨセミテ以来、マイバッグを使い始めたshimaushi。
本日も持参のバッグを差し出したら「“Raffle”はどうする?」

この間も聞かれて、何のことか分からず、うやむやに断っちゃったんだよね。
なので、単語の意味を調べておきました。
Raffle=富くじ(販売)《しばしば慈善のため》

幸いレジも空いていたので、お姉さんにどんなものか尋ねたら、マイバッグを持参した人だけRaffleに参加できるんだって。。。
どうすればいいの?って聞くと、白地のレジペーパーを差し出し「名前と電話番号を書いてそこの袋に入れて帰ればいい」って。まっっお手軽!
エコ運動に参加したことのご褒美って感じ。
何が当たるのか分かりませんが(たぶん店の商品だな)、ちょっと楽しみです。

サンフランシスコでは既に3月末、スーパーでのナイロン袋の使用禁止を決議してるんですね。
アメリカの都市の中で初めてだそうです。
アメリカは州や都市の自治を尊重しているので、同じ州内でも制度が違うことがありますが、
環境問題は世界的な問題だから、ロスもいずれそうなるでしょうね。
それにしても日系スーパーではオリジナルエコバッグを販売していない。何故~?

ハトシェプスト女王のミイラ?

2007-06-27 15:11:53 | 雑記帳
私にとってはイラク情勢よりもイチローと松坂の対決よりも興味をそそられるニュース。

<ミイラ>古代エジプトの女性「ファラオ」と特定(毎日新聞)
【カイロ高橋宗男】エジプト考古庁のザヒ・ハワス局長は27日、古代エジプト第18王朝(紀元前16~同14世紀)で君臨したハトシェプスト女王(在位・紀元前1502~同1482年)のミイラを特定したと発表した。局長は毎日新聞に「ツタンカーメン王のミイラ発見以来、最も重要な発見の一つ」と強調した。
ハワス局長によると、このミイラは1903年にエジプト南部ルクソールの「王家の谷」で発見されたミイラ2体のうちの1体。1922年にツタンカーメン王のミイラを発見した英国人考古学者、ハワード・カーター氏が発見した。しかし墓自体が小規模で粗末だったため、当時は重要とみなされなかった。
ハワス局長らのチームが、ミイラや所蔵品を調査したところ、1881年に別の墓から発見された、ハトシェプスト女王の名前が刻まれた箱にあった臼歯と、1903年発見のミイラの歯茎の穴が一致した。
ミイラのDNA(デオキシリボ核酸)と、女王の父親にあたるトトメス1世や、祖母にあたる人物のミイラのDNAも極めて似ていたという。
ミイラを調べたところ、女王は太り気味で虫歯があり、糖尿病に苦しんでいた。後継のトトメス3世との不仲から謀殺説もあったが、50歳前後にがんで死亡したという。
同女王は第18王朝第5代で、「ファラオ」の称号を持つ古代エジプトの数少ない女性として知られる。トトメス2世と結婚して王妃に。2世の死後はトトメス3世の摂政として実権を握り、後に自ら女王に即位した。
第18王朝は、現在のソマリアにあたるプントとの交易を行うなど、古代エジプトの栄華を体現した。ハトシェプスト女王は常にひげをはやした男装スタイルの彫像や絵が残されており、長く女性と知られていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000123-mai-int&kz=int


このミイラ、KV60と呼ばれる小規模な墓で発掘された2体のうちの1体で、残る1体は女王の乳母のミイラとされています。 
一般に王家の谷King's Valleyのパンフレット等々ではKV20がハトシェプスト女王の墓とされてますが、発見時すでに略奪されており女王のミイラは発見されませんでした。
KV60は実はこのKV20の隣に位置してます。略奪があった後で近くに再葬されたとも考えれらますね。でも乳母と一緒ってのはちょっと解せない気もするけど・・・

なんか独りで熱くなってますが、興味の無い人には全く面白くない話題ですね。スイマセン。

卵の話

2007-06-26 18:13:24 | 生活・習慣
アメリカに来て不自由していることが一つあります。
それは卵。

「アメリカの卵は生で食べてはいけない」と言われています。
サルモネラ菌があるから、加熱してから食べる、卵を触ったら必ず手を洗え、等々。

実際には、危ないのはアメリカの卵だけじゃなくて、日本でもサルモネラ菌の危険は同程度だとか
アメリカ人が生卵を食べないのは危険だからではなく、もともと食べる習慣がないからだとか言う人も居て、どこまで本当に危険なのかは若干あやしいんですけど。。。
日本では「卵は生で食べるもの」という認識があるので、流通過程で多少気をつけて扱われているかもしれないですね。

しかし無理して食べてお腹壊したら、医者に絶対「なんでそんなCRAZYなことしたんだ」って言われるんだろうなと思うと二の足を踏みます。
まあ不自由していると言っても、毎日すき焼きするわけじゃなし、切実ってほどじゃないけどね。
でも納豆にはやっぱり生卵が欲しい・・・
ただでさえ冷凍輸入後解凍販売なのでお味は今ひとつなんですもの。
「アメリカまで来て納豆かよっっ」て突っ込まないでね~

ところで安全性の話はともかく、アメリカの卵については気になることが一つ。それは色。
黄身の色が、記憶にある日本の卵に比べて、なんとなく白っぽいんですよ。

これ、TraderJoe'sというオーガニック系スーパーで買った卵
カラザも残ってて新鮮なはず

でも、なんか黄身が白っぽい?

こっちはマルカイという日系スーパーで買った“地玉子”
ね?ね?違うでしょ?

どちらもGrade AA、
Cage Freeなんだけどねえ。。。

美食家ではないし、加熱調理してしまうので味の違いはよく分かりませんが、
白っぽい方はやっぱりなんとなく味が淡白な気がします。気のせいかもしれないけどさ。
でも気付いてしまうと気になるもので、そんなわけで卵はわざわざマルカイに買いに行ってます。
ただウチからちょっと遠いのよね~

オールド・ルーキー頑張る!

2007-06-25 14:59:49 | スポーツ観戦
今日はエンジェルスのデーゲーム。対パイレーツ戦です。
今日の一番の目的は「桑田」。彼はリリーフなので出てくるとしてもだいぶ後のほう。
今日の天気は快晴、スタジアムは灼熱地獄と予想されます。前夜の疲れもあります(爆)
というわけで、プレイボールはパスしてゆっくりめに出発。
それでも車で15分弱で到着。近い~ 楽だ~
 
同じロサンゼルスでも、ドジャースタジアムは順調に行っても1時間はかかりますからね。
それにしても日常の主な移動手段が車だから、違う都市の球場に行くというのは、旅行した時でもないと考えられないんだろうな。
ホームチームを熱狂的に応援するわけがわかったような気がします。

閑話休題
二人とも初めてのデーゲーム観戦。どんなもんでしょ?
日曜日ということもあって、子供連れが多いです。子供が遊べるエリアが設けてあります。
シートに向かうと、案の定カンカン照り。プラスチックのシートが熱くなってるよ~
ナイターの時は寒くって泣きそうになったけど、今日は一転、様子が違います。
周りはノースリーブやキャミソール、短パンにビーチサンダル。あ、前の人サンオイル塗ってる(^^;

今日はエンジェルスTシャツを着て応援。クラッカージャックもゲットしました。


席に着くと早々にエンジェルスが一挙に2点先制、でもその裏、パイレーツも1点返す。
今日の展開はなんかモタモタしている感じ。。。

しかし暑い!!
ジリジリとひざが焼けてきます。ジュースはあっという間に飲んじゃった!
このままじゃ桑田が出てくる頃にはバテてしまう。ということで、裏の方を散歩しに行きます。

グッズショップを冷やかし、そのまま1階席を覗きに行きました。
日本と比べて観客席のレベル(床位置)が低い。座席列の傾斜も緩いですね。選手が近い!!
障壁も無いから、ファウルボールなんてポンポン飛び込んで来そう。。。
安全第一と日本とは全然違いますな。



6回が終わり、そろそろ席に戻ろうと上がってきたら、7回表のパイレーツの攻撃があっさりと終わってしまって、お歌の時間が始まってしまいました。ヤバイッ!!
慌てて場内に戻ります。自分の席じゃないけど、いいや。空いてる席に適当に潜り込む。
予習の甲斐あって、今日は一緒に歌えましたよ~(^o^)v

ご満悦で席に戻ろうとしてたら、あれバックスクリーンに映ってるのは・・・
「桑田だー!!」「え、どこどこ」「いまマウンドのうえに居るっ!!」「うそ!早っ!!」
背番号18、あのピッチングフォーム、確かに桑田です。
慌てて席に戻るのをやめ、必死でシャッターを切るダンナ。
怪我の功名?ですね、ダイヤモンドに近かったおかげで良いのが撮れました。


変化球を振ってもらえず四球に苦しみ、ベンチの指示?で敬遠もさせられ、ブーイングされちゃったりして、ハラハラしながら見てましたが、1アウト満塁のピンチをなんとか切り抜けました。
思わず拍手しそうになっちゃった(←敵さん応援してると思われるとちょっと身の危険を感じる)

結局桑田は8回裏、2アウトまでとったところで交代。一応0点に押さえました。
最後まで投げさせて欲しかったな。ま、無理か。。。

桑田も見れて、大満足の大リーグ観戦となりました。

アメリカン・ライブ

2007-06-24 10:33:09 | お出かけ
英ロックバンド、The Policeが20数年ぶりに再結成、ワールドツアーをスタートさせました。
ロスでは3日間開催で、最終日6月23日(土)はドジャースタジアムにて。
運よくチケットが取れたので行ってきました。

しかーし!!
無知な我々はここで過酷な運命に晒されるとは知る由もないのであった!!
(←おおげさ(^^;))

チケットに印字された開演時間はPM6:30。
お昼頃、所用で外出したら結構道路が混んでいたので、少し早めに出発。
途中渋滞でいつもより時間はかかりましたが、開演1時間前のPM5:30に到着。
ダウンタウンで食事するつもりだったんですが、道を探しているうちに現地に到着してしまった。
ま、いっか。早くて駐車場空いてるし。。。

明るいうちに記念撮影。

エンジェルスタジアムと違って、こちらのイメージカラーはブルーです。
そして、なんと言っても規模が大きい!
5階席まであるよー 駐車場の入り口が遥か彼方だー などどはしゃぎつつ、
写真を撮ったり、ハンバーガーを食べたりして開演を待ちます。

それにしても、客席に人が少ないな。何故?もうすぐ開演時間だよ??

PM6:30 ステージに若い3人組が登場、演奏を始めました。
あらら、前座だ。そうか、そんなのがあるんだ。だから他の人の出足が遅いんだ。
頑張って早く来て損しちゃったね~なんて言いながら、辺りをウロウロして時間を潰します。

30分ほどで前座バンドの演奏が終了。じゃあ、本チャンは7時半くらいからかな?
ダンナが「確かに6時半開演は早すぎると思った。だって明るいうちに終わっちゃうじゃん」
そう、この時期のロスの日没は8時過ぎ。9時近くまで薄明るい。 
見ると客席は未だガラガラ、続々とお客が集まってきている最中。。。

PM7:30 やや日が翳り始めたなか、突然の歓声と拍手。
ステージにスポットが当たり、演奏が始まった!
モニターに写っているのは・・・あれれ、別人???
「これも前座?」
「でも結構客席盛り上がってるよね、ライトもモニターも使ってるし・・・」
「もしかして俺、チケット買うの、間違えちゃったのかなー」
「でもアリーナ席、まだ半分くらい空いてるよ。$250もするのにキャンセルしないでしょ」
「アメリカじゃ、今更ポリスでもないって、あんまり売れなかったとか・・・」
「あんた、ファンに殺されるよ!」
などどアホな会話をしつつ、更に待ちます。

夕方からは風も涼しくて、体が冷えてきました。
思いがけない成り行きに、二人とも元気が無くなって来ます。
でもグッズショップには在りし日のポリスの写真を使ったポスターやらTシャツやらが売られている、大丈夫、間違ってないよ!と必死にお互いを励ましあいます。

2つめのバンドの演奏は1時間半近くも続き、8時半過ぎに終了。
山影に陽は沈み、あたりが急速に暗くなってきます。
だいぶ客席が埋まってきました。駐車場に続々とリムジンが入ってきます。そうか、いよいよか。
多分インターネットで前情報が出ていて、それを見てみんなゆっくり来てるんですね。
3時間も待ちぼうけ。。。莫迦だー

そしてPM9:10 遂にThe Policeがステージに登場!!!
待ってたよー 真打の登場がこれほど嬉しかったライブは初めてだよ(爆)

会場には私達くらいの年代はもちろん、もっと年配のおじさんや意外にも若いカップルもいます。
さすがポリス。洋楽、特にロックはほとんど聞かない私ですら、何曲かは知ってるもんね。
それに、前座のバンドとは比べものにならない程、格段に巧い!(当たり前だけど)
特にスチュアート・コープランドのドラムス。素人目にもはっきりわかる。ブランクを感じさせません。
3人とも、もうすでに相当“おじさん”・・・体力持つのか?
なんて心配をよそに、たっぷり2時間。待った甲斐の充分にあるステージをみせてくれました。
そしてやっとこさ家に帰り着いたのは、結局午前1時。。。疲れました、ホントに

MLBふたたび

2007-06-22 14:35:27 | スポーツ観戦
突然、この週末MLBの試合を見に行くことになりました。
パイレーツのオールドルーキー桑田がアナハイムに来るってことで、
急遽ダンナがチケットを取って来た。
昨日は何とイチローから三振を奪ったという話ですね。怪我にも負けず頑張ってます。
なんだか日本に居た時より、いい顔してる気がする。。。
リリーフだから当日登板するかは分かりませんが、是非出てきて欲しいもんです。

MLBに行くなら事前にやっておかねばならぬこと、それは♪お歌の練習♪
7回裏の前にみんなで歌う、アレです、アレ。
今度こそ一緒に歌いたい!というわけで現在必死に予習中です。

【歌詞】
Take me out to the ball game,
Take me out with the crowd;
Buy me some peanuts and Cracker Jack,
I don't care if I never get back.
Let me root, root, root for the home team,
If they don't win, it's a shame.
For it's one, two, three strikes, you're out,
At the old ball game.

私を野球に連れてって
観客席へ連れてって
ピーナッツとクラッカージャックも買ってね
家に帰れなくったってかまわないわ
さあホームチームを応援しましょう
勝てないなんて許せないわ
ワン、ツー、スリーストライクでアウトよ
昔なじみの試合スタイルで

歌詞中のCracker Jackてのは、糖蜜で固めたポップコーンのことだって。
この間は普通のポップコーンしか気付かなかったけど、見つけたら買ってみようっと!

あ、音程を確かめたい方はこちらへどうぞ

エコバッグ

2007-06-20 16:45:52 | 雑記帳
今回のヨセミテ旅行で、キャンバス地のトートバッグをお土産に買いました。
ヨセミテの動物達の足跡がプリントされてます。
ちょっと大きめですが、マイエコバッグにしようと思ってね
サイズがイメージしやすいようにnanoを置いてみました

昨今、日本ではマイバッグ運動とかレジ袋の有料化とかが浸透してきましたね。
それに比べてアメリカでは今一つそういう風潮が感じられませんでした。

アメリカのレジ袋って、日本のと比べてムチャクチャ薄いんですよ。当然弱い。
だから買い物した時、一つの袋にホンの少ししか入れないでジャンジャン新しい袋に入れる。
日本ならせいぜいふた袋の買い物が、こっちでは5つか6つくらいになっちゃいます。
なんだなかーって思ってたんですよ

ところが最近、よく行くスーパーRalphsでオリジナルエコバッグを販売し始めたんです。
同時にレジ袋の回収も始めた。
やっぱりアメリカでもゴミ問題・環境問題は深刻なのでした。

前にオーガニック専門のスーパーWHOLE FOODSに行ったら布製のバッグを売ってて、
「さすがやなぁ」と思ってました。
そしたら最近気付いたんですが、同じくオーガニック系のスーパーにTRADER JOE'Sというのがあって、ここは主に紙袋を使うんですが、それでもここでもオリジナルのバッグを売ってました。

なんだ、私が気付いてなかっただけかい?(笑)

そんなわけで遅ればせながら私もエコ運動に参入しようと、どこのを買おうかな~と思ってたんですが、ヨセミテでこの子に出会って一目惚れ
ダンナには「ちょっと買い物には大っきくない?」と言われ、一旦やめかけたんですが、
どうしても心残りで、バレーを出る寸前にやっぱり買うことにしたという次第。

今日TRADER JOE'Sで買い物した時に「これに入れてください」って言ってみた。
なんかちょっと照れくさかったけど、そのくせ、ちょっと得意な気分でした

チャイニーズシアターで映画鑑賞

2007-06-18 13:36:00 | 映画・TV
アメリカでは「オーシャンズ13」が公開になりました。
せっかくだからハリウッドのチャイニーズシアターで観てやろうじゃないか!
と、大胆というか無謀なことを企んでみました。
英語も分からんくせに、いいのか?!
ま、記念です、記念。

正式名称は、グローマンズ・チャイニーズ・シアターGrauman’s Chinese Theatre
ハリウッドのド真ん中にそびえ立つ中国風の建物は、前庭にハリウッドスター達の手形・足形が残されていることで有名です。いつも観光客で賑わっていますね。

新作映画のワールドプレミアが行われることも多く、「オーシャンズ13」も公開に先立つ6月5日に、出演している俳優のGeorge Clooney、Brad Pitt、Matt Damon、プロデューサーのJerry Weintraubが手形・足形を刻んだばかりです。シアターの入り口前にデデンと鎮座しておりました。
ジョージ・クルーニー(左)と
ジェリー・ワイントローブ

左がブラピ
右がマット・デイモン

さて、チケットを買って中に入りましょう。
ハリウッドハイランドの2階には中国の兵馬俑を模したチケット販売マシーンが置かれています。
残念ながら故障中でしたが、こんなところにも遊び心を見せてくれます。

ここはシネコンになっていて、他に6つのシアターがあります。
メインシアターと同じ作品を上映してたりしますから、チケットを買う時には要注意。
あと、メインシアターは上映回数も少ないので事前に時間を調べていきましょう。

真っ赤なジャケットに蝶ネクタイの切符もぎのお兄さんに「Enjoy!」と言われながら入場。
外観だけでなく、中も中国風です。
壁や天井の配色は赤や金色で、龍が泳いでいたりします。
薄暗い照明の中、天井には中国風シャンデリア。壁の中国風の赤提灯の光が怪しげ。
スクリーン前には赤に金糸の緞帳。広々とした場内。映画館というよりは劇場ですね。
ユニーク&ゴージャス。
これで料金は大人$9。近所のモールの映画館と大して変わりません。
“ハリウッドのランドマーク”といわれる映画館にも関わらず、良心的だなぁ。。。
あ、映画とは別に、内部を見て回るガイドツアー$12~もあります。

今回の「13」は再びラスベガスが舞台なんですが、オーシャン達のターゲットとなるホテル&カジノが東洋風イメージなので、そんなところも雰囲気が合ってて個人的に喜んでました。
映画はいつも通り(?)悪ふざけ満載。相変わらず派手で突拍子も無くて面白かったです。
周りの人が笑っているところで笑えないのがちょっと哀しいのもいつも通り(爆)
これは仕様が無いですね。(←開き直ってきた)
ダンナも「12」より良かったと言ってた。やっぱりラスベガスが舞台だからかな。
また行きたくなっちゃった

ちなみに内装の写真、頑張って撮ったんですが、全滅でした。
暗くてお化け屋敷みたいになっちゃった~(>_<)
でもホントに雰囲気いいですから、おススメですよ。お時間ある方は是非どうぞ!!


まんぷくの夜

2007-06-17 14:04:18 | グルメ
昨夜は、ダンナの会社関係の方と一緒に焼肉に行きました。
コスタメサにある「まんぷく」です。日本でも六本木とか恵比寿にお店が有るらしい。

ここのおすすめは「ネギ塩」。細かく刻んだネギミンチがたっぷり乗っています。
ネギの乗っていない面をしっかり焼き、ネギの面はほとんど焼かずに食べるのがコツ。
ネギとお肉の味が合体してあっさりした味わい。どんどん食べられちゃいます。
塩のあとはタレで。こちらもおいしい(*^_^*)
暑くなってきたし、ビールが進みますよ

お肉が一段落したらさっぱりと冷麺。
韓国風というのをいただきました。麺が茶色でお蕎麦のよう。盛岡風ってのもあります。

コスタメサに開店して1年ほどだそうですが、満員御礼お客が引きも切らず、という感じ。
ぜひ予約をしてから行ってください。

余談ですが、先だってマリナーズ戦があった日、イチローが来てたそうです!
マリナーズ戦のある夜は、エンジェルスタジアムの後まんぷくに行こう?!

一緒に食事をしたK夫妻はこちらに来て3年近くになる“渡米の先輩”(年下だけど)。
隣のアパートメントに住んでおられることもあって声を掛けていただきました。
奥様はいろいろと習い事をされていて、私も情報がいただけそうです。ありがたい!
こちらに来て3ヶ月。友達欲しいし、そろそろ何か始めてみようと思ってますので。
せっかくのLA生活。引きこもりじゃツマンナイですもんね