カリフォルニア徒然草 または武蔵国人覚書

ダンナの海外赴任のため、想定外のアメリカ暮らしを経験。
日常のふとした出来事を、心覚として綴っています。

1月のまごわ会

2010-01-28 19:51:31 | 学校・習い事
2010年最初のまごわ会。
今日の御題は陰陽のバランス

この世の中は対になるで成り立っているという考え方があります。
太陽と大地、男と女、などなど、、、

全ての現象は自分と反対のものに惹かれあう傾向があり、双方のバランスを保つことが重要。
陰と陽は“片方が良くてもう一方が悪い”ということではないんですね。

食べ物にも陰性のものと陽性のものがあります。
これらをバランスよく食べることで、体の中のバランスも自然と整ってくるというわけです。
例えば女性は“陰”なので、陽に近い食べ物を摂った方がよいのだそうな。

“陽の食べ物”というのは、色で言えば黄、橙、赤。あるいは地下に長く伸びる系の植物。
かぼちゃ、れんこん、ニンジン、ごぼう、などなど。

“陰の食べ物”は、色なら青、藍、紫。
水っぽい、あるいは酸っぱい食物や地面の上に伸びる系の植物。
ホウレン草、スイカ、茄子、トマト、バナナ、ぶどう、メロン、梨、などなど。

陰と陽の中間に当たる“中庸”は、色で言えば緑または白。
玄米は正にここで、玄米を主食にしていれば、陰陽バランスも自然に整ってくるというわけ。


全ての食べ物の厳密な区別を覚えるのは大変だけど、
献立を考える時などに少~し意識してみるだけでも随分違ってくるでしょうね。

さて、今月のお献立はこんな感じでした。
五目御飯

切った牛蒡や人参などの材料を、しいたけの戻し汁とだし汁や調味料と合わせて炊飯器で炊きます。
具材を前もって煮ておかなくていいので、お気軽手軽に作れちゃいますね。

焼き納豆汁

納豆と刻みネギと味噌をよく混ぜ合わせ、アルミ箔に広げてオーブントースターで軽く焦げ目がつくくらい焼いたものを、お椀に入れて熱いだし汁を注ぐだけ。

納豆とネギの香りが香ばしい~

白身魚のみぞれあん

片栗粉をまぶしたお魚を軽く揚げ、みぞれあんの中でサッとひと煮立て。

おつゆも残さず飲んじゃう!


白菜のレモン風味漬け

ざく切りした白菜に塩を混ぜてビニール袋に入れて2~3時間置きます。
しんなりしたら水気を絞って、レモン汁に醤油と胡椒を混ぜたものと、千切りのレモンの皮と合わせるだけ。

レモンの酸味で後味さっぱり


すあま三種

上新粉と砂糖でできた、素朴な日本のお菓子です。
材料を混ぜ合わせて蒸したら、捏ねて滑らかにして成形。
簀巻きでもいいし、一個一個手で作るのも楽しい♪

プレーン、抹茶味とコーヒー味。
三種並べると彩り鮮やか。
子供の頃を懐かしみつつ、いただきました(笑)

テーブルセッティング
今月もおいしくいただきました。
ごちそう様でした!

雨後の○○

2010-01-25 16:53:22 | 雑記帳
先週、カリフォルニアは大荒れの一週間となりました。
前述の通り、連日の雷雨豪雨(北の方は大雪)で、あちこち被害も出たようです。

がしかし、そんな荒天も、この週末には一段落。
久しぶりに気持ちの良い青空が戻ってきました。


“雨後の筍”という言葉があるように、春先の雨上がりは植物の成長が著しいです。
晴れを待ちかねたように一斉に花が開き、花粉を飛ばしてます。
アレルギー持ちにはツライ季節です、ホント。。。

我が家のあるコミュニティ内に植えられている樹々も、今が花の真っ盛り。
木のそばに近寄ると、花に群がる蜂の羽音がして、まるで養蜂場に居るかのようです。

薄緑色の細かい花は、わずかな風にもあおられてハラハラと散り、地面に降り注ぐ。
落ちた花が散り敷いて、木の下の地面はあたかも、うっすら苔が生えたかに見えます。

近づいてみると。。。
蜂です!!

木の下に停めてある車のボンネットの上にも、花粉がたんまり積もってます。
そのうえをなにやら蠢くモノが。。。
ここにも蜂!!!

車に乗ろうと、何も知らずに近づいて、うっかり踏んづけたり驚かせたりしたら、
蜂の猛反撃に遭いそうです。
けっこう危ないよ、これ。マジで。
みなさまも、近付く際にはどうぞご注意くださいませ~

ランチタイムはシャワータイム

2010-01-21 15:34:31 | 雑記帳
今週の南カリフォルニアは荒れております。

毎日毎日、大雨showerが降ってます。
特にお昼ごろになると、猛烈な豪雨になります。いわゆる“ゲリラ豪雨”ってヤツです。
一昨日なんて、遂にアーバインで初めて傘を差しました
これって、貴重な体験?!

ダンナも、ランチに出かけると、車とお店の往復だけでびしょ濡れになるとかで、
今日は、私が買っておいた菓子パンを昼食用に持って出勤していきました。
ご愁傷様


雨と言えば年に数回、お湿りdrizzle程度のものが降る程度。
たまに降っても、1日中降り続くことは滅多にない。
そんなロサンゼルスですから当然、排水設備はお粗末なものです。

おかげで、このところの大雨では、路肩が水で溢れかえってるは、道路が冠水するは、、、
エライ事になってます。
既に川と化した路地


フリーウェイも、水はけ悪い上に、コンクリート舗装だから雨降るとアスファルト以上に滑る。
走行する車が水しぶきを撥ね上げて視界は悪いし。。。

雨だけじゃなく風も強いから、ともすればハンドルを取られそうになる。
おちおち走っていられません。


今週は“必要最低限の用事以外は全てキャンセルして家に引きこもり”決定です。

夢のプレイオフの悪夢

2010-01-18 10:33:19 | スポーツ観戦
アメリカの国民的スポーツであるアメリカン・フットボール
その最大のプロリーグNational Football League(NFL)は、
1月初旬でレギュラーシーズンが終了し、その後、プレイオフPlayoffが始まります。

NFLにはAFCNFCという2つのカンファレンスがあります。
プレイオフは、それぞれのカンファレンス毎に、レギュラーシーズンの成績に基づいて、
東西南北の各地区ブロック1位の4チームと、それ以外の12チームのうち上位2チームで
カンファレンス別のトーナメント戦を行うというもの。
そしてそれぞれのトーナメント戦を勝ち抜いたチーム同士が、各カンファレンス代表として、
2月の第一日曜日に行われるスーパーボウルで激突し、全米王者が決定するのです!

スーパーボウルといえば、全米はモチロン世界各地で中継放送されるアメフトの一大祭典。
プレイオフは、その前哨戦というわけです。

スーパーボウルは、開催に伴う諸条件が厳しいので、地元で開催されるのは稀ですが、
プレイオフは、地元チームの成績次第では地元のスタジアムで開催されるので、
アメフトファンには垂涎もの。
ダンナも「アメリカに居るうちに、一度は行ってみたい」と言っておりました。

そして頼みの綱の我らがサンディエゴ・チャージャーズは今シーズン、
堂々AFC西地区優勝を決めてくれました。
余裕でプレイオフ進出、しかもシード権獲得で、見事地元開催!!
ダンナ、ほくほくです

というわけで、夢にまで見た(←大袈裟)プレイオフの観戦に行ってきました。
スタジアム前

チームジャージを着て
ご機嫌な二人♪

開会セレモニー

国歌斉唱

普段は地元の有志が歌うのですが、今日はプロのシンガーが歌ってました。
(知らない人だったけどさ)
フィールドの芝生には今日のためにわざわざ“PLAYOFFS”のプリントがされてますね。
海軍の戦闘機も応援に駆けつけました~


さあ、いよいよ試合開始です。

我らがチャージャーズは、“スロースターター”との評判どおり(苦笑)
シーズン序盤では苦戦しましたが、途中からガンガン調子が好くなって、
11月以降の試合は連戦連勝、なんと怒涛の11連勝
蓋を開けてみれば13勝3敗(勝率0.812)という好成績でシーズンを終えました。
プレイオフは、シードで初戦は不戦勝、休養もバッチリです。

対するニューヨーク・ジェッツは、東地区のワイルドカードでの勝ち上がりで、
先週も試合をやってるから、選手達はそれなりに疲れてるはず。

これは余裕で勝ち星いただき、かなぁ~?
もしかしたら、チャージャーズがスーパーボウル行っちゃうの~??
なんて、夢想(妄想?)が膨らみます。

試合はチャージャーズの攻撃から始まりました。

身体があったまってないのか?
選手達の動きが何となくぎこちない感じがします。
ジェッツの守りが堅く、なかなか攻め込ませてもらえません。
とはいえ、西地区優勝チームの意地を見せ、チャージャーズが先制のタッチダウンを決めました!

ここまではよかったんです。
でもこの後がいけなかった。。。


ジェッツの鉄壁の守備に押され、チャージャーズは追加点が採れない。
それどころか、自分たちの攻撃でミスを連発。
QBがへなちょこパスを投げたかと思えば、エースレシーバーは捕球ミス
エースキッカーの調子も悪くって、得点チャンスのゴールキックを外しまくり
すべてがチグハグで噛みあってないという印象です。
ファンはストレス溜まりまくり
頼みの綱はディフェンス

あ、ちなみにこれ(→)は
柵(フェンス)
“ディフェンス(守備)”という意味です。

戦い済んで日は暮れて・・・

結果は17-14で負け。
こんな事って。。。


確かに、“リーグ最少失点”というだけあって、ジェッツのディフェンスは強かった。
しかしそれ以上に、チャージャーズの攻撃はあまりに情けなかった。
素人目にも、とても11連勝して地区優勝したチームの攻撃とは思えませんでしたよ。

よく「オリンピックには魔物が棲む」と言いますが、プレイオフにも魔物が居るんでしょうか。。。

そんなわけで、ダンナの“チャージャーズがスーパーボウルに出場”の夢は、
悪夢と共に儚く消えたのでした。

おもひでぽろぽろ

2010-01-15 16:32:40 | 雑記帳
どうも、ご無沙汰しております。
お陰様で、無事に日本からアメリカに戻って来ております。
空港にあったオブジェ

なんか、日本ぽい(笑)

日本でまったりと年末年始を過ごし、正月気分が抜け切らないまま、こちらに戻ったもので、
周りのテンポについて行けずに、ややアップアップしながら1週間ほど過ごし、
ようやく本来の生活リズムを取り戻した感じです。

遅いって? そーですね。否定はしません。。。


そうそう。
今更ですが、日本の思い出で一つだけ、どうしてもアップしておきたい話があります。

テレビ放送のデジタル化、アメリカに引き続き、日本でも順次実施されております。
全面切り替えは2011年7月らしいので、アナログでもまだ充分視聴可能なんですが、
周りでは、テレビの買い替えなどに合わせてデジタルが進んでいました。
そういうことには疎いはずの我が実家も、ちゃっかりデジタルテレビに切り替わっててビックリ。

それはさておき。
まずはこちらを見てくださいな。
雑誌のテレビ欄なんですけどね。
日本を離れて久しい方々、
「あれっ?」って思いませんでしたか?
チャンネル番号と、テレビ局の並びにご注意ください。
で、続きはこちら


ちなみに私は関東圏在住。
この場合、慣れ親しんだTVチャンネルの認識はこんな(↓)感じ。

1 -NHK総合
3 -NHK教育テレビ
4 -日本テレビ
6 -TBSテレビ
8 -フジテレビ
10-テレビ朝日
12-テレビ東京

デジタル化にあわせてチャンネル番号が変更され、奇数も含めた連番になったらしい。
既存のチャンネル番号を活かしつつ、空き番号にそれ以外のを入れて、、、
なんてやりくりした結果が“これ”なんでしょうか。

デジタル放送は、今までアナログ放送で使用していたVHF帯からUHF帯に移ります。
これに伴い、各テレビ局のチャンネル番号も変わります。
例えば東京圏ではNHK総合はUHFの27チャンネル、日本テレビはUHFの25チャンネル。
選局する際にはNHKなら27、日本テレビなら25というチャンネル番号を指定しなきゃいけない。
しかしこれでは視聴者には不便なことこの上ないってんで、
今までのアナログ放送と同様に、リモコンの1~12のボタンでダイレクト選局できるよう、
リモコンの数字ボタンに、放送局を自動的に割り当てたんだそうです。
(余談ですが、3チャンネルには千葉テレビや埼玉テレビといった局が割り当てられてます)

でもーーーーーーっ!!

ン十年間の生活で体に染み付いたクセと言うものは、一朝一夕で抜けるものではありません。
日テレとテレ朝が隣り合ってるって、違和感あるし~
フジテレビがテレビ東京より右って、ありえないし~
(12チャンネルの右って、BSとかWOWOWとか普段使わないチャンネルの番組欄のイメージだ)

滞在中、何度チャンネルの指定を誤ったことか・・・
正直、ちょっとイライラしましたね

ただでさえ、昨今の日本の携帯電話の進化っぷりについて行けてないってのに、
この分じゃ、テレビの進化にも着いて行けなくなりそうですわ。

東京の新名所スカイツリー

2010-01-03 21:34:56 | お出かけ
東京スカイツリーTokyo Sky Treeってのは、東京都墨田区に建設中の電波塔のこと。
東京都心部における超高層ビルの増加に伴う、東京タワーの電波障害を低減するために
新たに建設が始められた、いわゆる“新東京タワー”のことです。

東武伊勢崎線・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営浅草線の押上駅
東武伊勢崎線の業平橋駅の間に挟まれた、
東武鉄道の本社隣接地で所有地でもある貨物駅跡地に建設中です。

2008年7月14日着工で、2011年12月から遅くとも2012年早春に竣工、開業予定。
今は、タワー建設の経過を見ることができる絶好のチャンスということで、
東京のちょっとした名所になっていると聞き、実家(千葉)に行くついでに見て来ました。

半蔵門線の押上駅から地上に出ると、左手にすぐ、
建設中のタワーの姿が目に飛び込んできます。

さっそく一枚パチリ

駅の裏側に回りこんだ所にある京成橋は、絶好の撮影スポットということで、大勢の人が集まっていました。

京成橋の上から見たスカイツリー

建設中のツリーの丈夫には巨大なクレーンが乗っています。
側面にはリフトも設置。

2010年1月3日時点でのタワーの高さは254m

既にこのポイントからでは全体像をファインダーに収めるのが難しくなりつつあります。

橋から少し離れた場所から撮影


こちらが完成予想図。
第一展望台までの高さは350m
第二展望台までは450m
完成時の高さは634mとなる予定です。

これは、完成時点で自立式鉄塔としてはキエフテレビタワーの385mを上回る世界第1位
自立式建築物としてはブルジュ・ドバイの824.55mに次ぐ世界第2位となるそうです。

東京の新しいランドマーク。
今しか見られない建設中の姿を、是非ひと目ご覧あれ。
※東京スカイツリー 公式ホームページ→こちら

※スカイツリー定点観測マップ→こちら

明けましておめでとうございます♪

2010-01-01 19:09:54 | お出かけ
新年あけましておめでとうございます。
shimaushiはおかげさまでダンナと二人、日本で穏やかな年越しを迎えました。

一時帰国中は、どうしても滞在中に片付けなきゃいけない事がいろいろあるんですが、
年末年始は実質稼働日が少ないので、毎日かなり忙しく動き回っていました。
が、それもとりあえず一段落。
大晦日は紅白歌合戦を観ながら年越し蕎麦を食べ、

元旦は、柄にも無く早起きして、近隣では有名な大国魂神社へ初詣。
遅い時間になると、参拝の人の列が鳥居の外まで延びるくらい混むんですが、早朝なのでまだ人出は少ないです。

お参りを済ませたら、家に戻ってお雑煮をいただいて。。。

とまぁこんな具合に、まったりとしたお正月を過ごしております。