カリフォルニア徒然草 または武蔵国人覚書

ダンナの海外赴任のため、想定外のアメリカ暮らしを経験。
日常のふとした出来事を、心覚として綴っています。

だるまを仕込んで来ました。

2013-01-03 22:07:56 | 雑記帳
ウチのダンナの実家は埼玉の川越です。

ご存知の方もあるかと思いますが、
川越の喜多院は厄除け大師として古くから信仰を集めており、
毎年1月3日の「初大師の日」だるま市が立つことで有名です。

慈恵大師の命日にちなんだ法要が起源とされ、明治時代から行われています。
境内や参道には、関東各地のだるま商の露店が並び、
開運の縁起物とされる「だるま」を求めて多くの参拝者が訪れます。

義実家詣でのついでに、前年の「だるま」を納めて新しいのを仕込むのが、ウチの習い。
アメリカに行ってる間はサボってましたが、今年から再開です。

川越駅から臨時の直通バスに乗って、喜多院へ。
到着したのはちょうどお昼の12時過ぎで、門前は大勢の参拝者が溢れ返ってました

が!
初詣は既に済ませたウチラはお参りはパス。
地元民のダンナの案内で裏へ回り込み、横道から境内に入りました。

参道沿いには食べ物屋さんに交じって、だるまを売る露店が並んでいます。
他の寺社でも見られる光景ですが、だるま屋さんの数がハンパなく多いのが特徴的。

店頭に並ぶだるま達は、群馬県の高崎市や多摩方面など出身地さまざまで、
店ごとに顔が異なります。
大きさも、手のひらに乗る小さなものから、一抱えもある大きなものまで種々多様。
赤色のが多いですが、白、青、ピンクなど願い事別に色分けした風水だるまや、
その年の干支の形をした変り種のだるまもあって、見てるだけでも楽しい。

ちょうどいい大きさのハンサムさんを選んだら、お店の人に値段を聞きます。
「1,200円ね」「じゃ、1,000円でいい?」(←これお約束) 「ま、正月だからいいよ
なんて会話と交渉を楽しんで、これで今年の我が家のだるまさんが決まり。

家に帰ってから、願い事をしつつ、左目(向かって右側)に瞳を入れました。
今年も一年、よろしくお願いしますよ、だるまさん!

さあ、一年の始まりです。
七転び八起きのだるまさんのように、頑張って行きましょう~

明けましておめでとうございます。

2013-01-01 21:45:51 | 雑記帳
というわけで、2013年が始まりました。

東京のお天気は晴れ

昨晩からエラク冷え込みましたので、地面は霜で真っ白です。
新聞を取りに外へ出た、ほんのわずかの間に体が冷える~

それでも勇気を振り絞り、寒さ対策を万全にして初詣に出掛けましたよ。

ウチらが行くのは、家から歩いて行ける地元の神社ではありますが、
近隣では比較的知名度が高い、由緒ある神社なものですから、
ウカウカしてると参拝客が集まって大変なことになります。
なので、ウチはいつも、お雑煮食べる前にお参りに行くことにしてるんです。


朝9時前というのに、既にそこそこの人出で、本殿前はごった返してましたが、
それでもそんなに待たずにお参りできました。
ふふふ、作戦成功

願い事は多々ありますが、何はともあれこの一年、元気に楽しく過ごしたいですね。
そうそう、ブログも頑張って更新しないとな~

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

いざ、ガラパゴスへ!

2010-11-11 21:34:12 | 雑記帳
帰国して約半年。
渡米前に買った旧世代機種の携帯を、今日まで騙しダマシ使ってきましたが、
この度、就職先が決まったのを機に、ようやっと、新しいのに買い換えました。

いや、ね。
帰国してからずっと、買い換えようとは思ってたんですよ。
でも、なかなか決められなかった。
だって、アメリカに行ってる間に、日本の携帯電話ってば、
想像以上に進化しちゃってたんですもの。

昔から、世界基準と比較して、その独自性・特異性ゆえに
“ガラパゴス携帯”と揶揄される日本の携帯電話。
shimaushiはド○モのを、もう10年以上も使っているんですが、
そんな私でさえ、カタログを見ると聞いたこともない機能やサービスが満載で、
結局、「選べないよ~」って羽目に。。。

今使ってるのは渡米前に買ったものなんですが、
この頃は「海外でも使える」ものはまだ数種類しか無かったけど、今じゃこれは基本仕様。
着メロなんてもう古くて、今は着うたフル、ミュージックプレーヤーとしても充分使える。
メールも、デコメールならアニメーションや動く絵文字が送れちゃう。
赤外線通信QRコードワンセグおさいふケータイ、、、
そんなにいろいろ付いてて、みんな本当に全て完璧に使いこなしてるのか~?!

また、驚いたのがカメラ機能の高度化。
300万画素~500万画素は当たり前、800万画素~1000万画素を超えるものまである。
しかも手ブレ補正や自動シーン判別までついてて、これってもうデジカメじゃん!?

私以上にこの手の話が苦手なダンナにカタログを見せてざっと説明したら
「頭がグラグラしてきた。。。

販売店で「電話ができて、メールもできて、少し調べ物ができれば充分」なんて言ったら
“らくらくホン”(注:お年寄り向けの機能限定型携帯)を勧められそうですが、
それはさすがにまだプライドが許さない(苦笑)

というわけで、半年かかって、ようやく何とか決めました。
新しい“オモチャ”はこちら(↓)です。

とりあえずこれで、“ガラパゴス・ワールド”に上陸。
完璧に使いこなせるようになるまで、道のりは長そうですが、
日々使う中で、追い追い慣れていくことといたしましょうかね。

送別ランチは表参道で

2010-11-09 20:03:26 | 雑記帳
私より先に帰国していた、ロスでの駐妻友達の一人が、なんと再渡米することになりました。
帰国して数年の内に、前回と同じ所に再赴任て、なかなか珍しいことです。

でもおかげで、外国とはいえ知った土地、しかも現地にはかつての友達が何人も居て、
これなら、着いた当日からすぐに現地生活を楽しめそうですね~

帰国後は遠方に住んでいた彼女ですが、今は横浜の実家に戻って来てたので、
出国前の忙しい中ではありますが、一緒にランチをとることができました。
お店は彼女のお勧めで、表参道にあるレストラン、ルエノ・スガワラ
店主がシェフの、家庭的な温ったかい雰囲気のお店。
カリフォルニア・キュイジーヌということですが、見ての通りおソースが凝っていて、フレンチかイタリアンだと言ってもいいくらい。

食事のあと、近くのスパイラルマーケットでお買い物タイム。
お洒落な雑貨たちをゆっくりと物色していたら、時間が経つのも忘れてしまいます。

さて第二ラウンドは、京はやしやで和スイーツを楽しみました。
京はやしや 青山店

渋谷区神宮前5-52-2
オーバルビルB1F

TEL:03-3498-8700

※ホームページ→こちら
宇治抹茶やほうじ茶を使った和スイーツを、日本茶と一緒にいただく長閑な昼下がり。

“勝手知ったる土地”への赴任とはいえ、やはり何かと大変なことはあると思いますが、
体に気をつけて元気で、駐在生活を思いっきり楽しんで来てね!

ETC導入一直線!

2010-09-21 00:44:25 | 雑記帳
日本は月曜日が祝日(敬老の日)だったので、この週末は三連休となりました。
予報ではお天気も好さそうで、絶好の行楽日和。
我が家でもこの連休に合わせて、少し遠出のドライブ旅行を計画しました。
(その旅行記は、写真の整理ができ次第、また別途ご報告させていただきますね

さて、車で遠出するならば、高速道路を利用しないわけにはまいりません。
でも日本の高速道路は、アメリカと違ってほとんどが有料しかも結構高い
おまけに料金所は渋滞のメッカ 嗚呼、アメリカのフリーウェイが懐かしい・・・

しかし現在、そんな国民の声に応えるべく(?)政府が打ち出した『生活対策』等に基づき、
ETCを活用した高速道路料金の引き下げが実施されています。
「土日祝日の上限料金を1,000円とする」とか「平日の全時間帯に3割引を導入する」など
なかなか充実していて、これで一気にETCが普及したらしい。

しかも、サービス開始当初はETCの利用率が低く料金所渋滞の解消には到らなかったのが、
利用率増加に伴い、現在では利用者が体感できるほど大幅に料金所渋滞は減少してるとか。

そもそもウチはドライブ好きなので、高速道路料金の割引や渋滞回避は実にありがたい。
「いい機会だから、ETC入れちゃう?」と一気に気分が盛り上がった、それが出発2日前の夜。
明日中に準備しなきゃいけないけど、大丈夫なのか?!
安易にETC導入を決めた二人でしたが、ここからが結構大変だったんです。。。

ETCシステムは、ETCカードを車載器に挿入することで利用できるようになります。
というわけで、まずETCカードを準備しなきゃいけない。

ETCシステムは、通行料金を後で精算するのにクレジット会社の機能を利用するため、
発行手続きはクレジットカード会社が行います。[*]
カードにはETC専用カードと、クレジット機能も付いた一体型ETCカードがあって、
申し込み時にクレジット会社の審査がありますが、
既にクレジットカードを保有している会社なら普通、問題なくETCカードを発行してくれます。
クレジット会社によって年会費や発行手数料、ポイント還元などが異なっているので、
いろいろ比較してみた方がいいらしいですが、何せウチは明日が出発日
申し込んで即日発行してくれるところを探しまくりましたよ。
以前は、オー○バックスにETCカードを即日発行できる機械が置かれてたらしいんですが、
最近このサービスはやめてしまったらしい。

やっとのことで、セ○ンカードならカウンターに行けばその場で発行してくれると判明し、
ウチから行ける範囲にカウンターがあることも分かって、これで第一関門クリア。

[*為参考]
クレジット会社を通さずに有料道路事業者が発行する、デポジット(保証金)を預託する
タイプのカード(ETCパーソナルカード)もあります。

次にETC車載器の準備。
車載器自体は、ネットは勿論、カー用品店や家電店で簡単に購入できますが、
車載器を買っただけじゃETCは利用できないんです。
システムを利用する車両を特定し、通行料金を算出するために、
車載器に使用する車の情報を書き込む作業(セットアップ)が必要なのです。
この作業は、登録されたセットアップ店で行いますが、
申込み当日にETCが使用できるようになるかどうかは、セットアップ店によります。

調べてみたら、ウチの車を買ったお店が運よくセットアップ店だったので、担当のお兄さんに
車載器選びと合わせて相談したところ、メーカーの純正品でお手頃価格なのが在庫にあり、
作業の方も当日中になんとか対処してくれることになって、これで第二関門もクリア。

そして、午後一番で車屋さんに車を預け、その足でクレジット会社にカウンターに行って、
ETCカードを発行してもらい、家に戻る頃、作業終了の電話が入ったので車を受け取り、、、
こうして我が家のAxcio君に、めでたくETCが導入されたのでした
いやぁ、人間て死に物狂いになれば、何とかできるものですね~
こちらがウチの車に搭載されたETC車載器(本体)です。
アナウンス機能の付いてない、シンプルなのにしました。

以前のETC車載器といえば、ダッシュボードの上にドカッと鎮座してたもんですが、最近のは小型化して、ダッシュボードの中に納まっちゃいましたよ。
こちらはアンテナ

ウチのは本体とアンテナが分かれているタイプです。
(今はこれが主流なんだって)

そんなわけで我が家もETCを導入し、今回の旅行でさっそく割引の恩恵に預かったのでした。
ちなみに、車載器購入とセットアップの費用は約22,000円(機器代が約1万円)。
結構かかりましたね。。。
元を取るべく、これから頑張ってドライブするぞーーー!


※ETC関する詳しい情報は、ETC総合情報ポータルサイトをご覧ください。

丸3年に思うこと

2010-03-03 19:44:44 | 雑記帳
3月3日は桃の節句ですが、我が家ではshimaushiが追っかけ渡米した記念日でもあります。

あれから3年経ちました。
長かったような、あっという間だったような、、、
毎日が海外旅行のような恵まれた環境下で、濃ゆ~い生活を送っていることは間違いないです。

渡米前は「アメリカで暮らせば英語がペラペラになるかも・・・」なんて期待してましたが、
そんなに甘くはないですね~(←努力が足りないだけだって?)
とりあえず身に付いたのは度胸と開き直り 
やれやれ・・・

駐在生活も、間違いなく終盤戦。(ダンナは私より1年早く渡米してるので)
今しかできない、ここでしかできない経験を、一つ一つ積み重ねていきたいと思います。

ン十年ぶりのチェンジ!

2010-02-24 16:25:35 | 雑記帳
美容院でカットをお願いすると必ず、「分け目はどうしましょうか?」って聞かれますよね。
あれって皆さん、どう答えてます?

年末年始で日本に帰った時に、美容院に行きました。
日本に居る時からの行きつけのお店。
こっちでも日系の美容院はあるのだけれど、やっぱり気心知れてる所だと安心なもんで。

で、席に着くと例のごとく、上記の質問をされました。
「いつも通りに・・・」って答えようと思ったんだけど、ふと思いついて、
「同じ場所でばっかり分けてると、そこから薄くなって来るって言いますよね~」
と言ってみたんです。
以前に行ってた美容院の人に、そう言われて分け目を変えた記憶があったもんで。

馴染みの美容師さんなので、気さくに「そうなんですよ、時々は変えた方がいいんですよ」
彼曰く、私のつむじはほぼ中央にあるので、右側で分けても左側で分けても大丈夫だと。

「じゃぁこの際、思い切って変えてみましょうか!」
というわけで、この度は分け目を今までと逆の方にしてもらいました。 


以前にも分けていたことがある場所なので、分ける事自体は簡単にできたんですが、
問題が一つ。
かなり長い期間、同じ方向で分けていたので、かなり頑固な生え癖がついていて、
どうしても元の方向に戻ろうとしてしまいます。

おかげで適度な逆毛になっていいんですけど、ふと気付くと分け目がグシャグシャに。。。
ジムで汗をかいた後なんかは、ちょっと大変なことになってます。
なので現在は、ちょっと固めのワックスで押さえて、新しい方向に慣らしております。

それにしても、カットしてもらいながらツラツラ考えていたんですけど、
前に分け目を変えた頃って、まだ学生だった。
って事は、15年以上前!!!(←正確な年数は自主規制
ひええ~、自分でもちょっとビックリ

ウチのダンナは、前の分け目の私しか知らないって事か。。。
果たして、彼はこの一大チェンジに気付くのか?!

美容院から戻った私を見たダンナのセリフは、
「なんか、いつもとちょっと感じが違うね」 
ま、男なんてこんなもんでしょ。。。

ベトナミーズでハッピーバースディ

2010-02-19 17:38:27 | 雑記帳
チャーチESL仲間の一人が2月に誕生日を迎えたので、恒例のお祝いランチに行きました。
今回のお店は、彼女のリクエストでベトナミーズ・キュイジーヌ。
Univercity of California, Irvine(UCI)の近くにある、The 3000 Plazaという高級高層アパート。
そこのモールに入っているPHANS55というお店です。

ここのモールは駐車場が少ないので、集合時間を午後1時と、やや遅めに設定しましたが、
シックでモダンな店内は、ビジネスマンや奥様集団などでほぼ満席。
結構人気あるみたいです。予約を入れておいてよかった。。。

ちょっとオトボケが入った、気のいい(調子のいい?)ご主人が、愛想よく応対してくれました。
最初に何がお勧めかを尋ねたら、いろいろと力の入った説明をしてくれたので、
お勧めどおりの前菜をオーダー。
ビーフン、揚げ春巻き、
生春巻き、チヂミ
どれも、本当に美味しかったです~

その後も次々にいろんなお料理を勧めてくれたのを、値段も確認せずにオーダー
でも、どれも美味しいんだ、これが。。。
厚揚げのソテー、ガーリックシュリンプのパスタ、ビーフのフィレステーキ、フォー
しかし、おかげでメニューの名前がさっぱり分かりませ~ん
これじゃ、次来た時に頼めないやん。。。(写真持っていかなきゃ、だわ)

最後はデザートが登場。
事前に「Birthday Girlが居る」と言っておいたので、ちゃんとロウソクが乗ってます。
みんなでHappy Birthdayを歌って、ロウソクを吹き消す、お約束の儀式。
いくつになっても、誕生日は嬉しいもんですよね~

また一つ、新しいお店が開拓できて、私たちにも嬉しいバースディ・ランチとなりました。
PHANS55

6000 Scholarship Dr.,
Irvine, CA92612

TEL:(949)724-1236

※ホームページ→こちら

今年初めての・・・

2010-02-16 18:53:39 | 雑記帳
東京は雪が降ってるらしいですねぇ。。。
アーバイン方面は、今日も朝から快晴です。

チャーチのESLの後、お友達とのランチを終えて車に戻ってみたら、
温度計が、遂に今年初の100度!(注:華氏です)をマークしておりました。

いよいよ夏到来か?!(まだ2月だけどさ

疑惑

2010-02-06 11:43:00 | 雑記帳
お向かいさんのドアの前に、後でゴミ捨て場に捨てに行くらしいゴミが出ていたんですが、
ふと見ると、気になるものが。。。

これって、猫のトイレの砂じゃないの?

ええっと、
この棟、ペット禁止なんですけど~

いや別に、猫の現物を確認したわけじゃないし、、、
今のところ被害(鳴き声がうるさいとか糞害とか)は無いし、、、
だからリーシングオフィスにタレこむつもりはありませんが、、、

でも、できればこんなに堂々としてないで欲しいな~
(↑これって日本人的発想?)

嗚呼、気になる。。。