「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2006年02月15日 | 蘭・人生・自然考

このところ対馬では雨の日が多く

気温も高めです。

自然界は上手く出来ているもので、

春蘭の花茎を伸ばせるように時季に合わせて

雨を降らせてくれるのですね。

もしかしたら逆に、蘭が学習して

適合したのかもしれません・・・。

蘭は最も進化した植物だと言われています。

世界各国には数え切れない程の蘭が生息しています。

種類も豊富で、その土地その環境に合わせて

よくぞ適合させたものだと感心させられます。

私も蘭に見習って社会に適合しなければ・・・

と思うのですが、、、、。

「蘭を養い、蘭に教わる」という言葉が

いつも頭の中をグルグル回っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拝啓、お元気でしょうか。 | トップ | 拝啓、お元気でしょうか。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この雨が地面にしみこんで、あと1ヶ月も立つと山は... (suzuki)
2006-02-15 20:07:16
この雨が地面にしみこんで、あと1ヶ月も立つと山は花盛りですね。
東京にも明日その雨が届くのでしょう。20度を越えた今日とは打って変わって肌寒い一日になりそうです。
誰かの棚でニオイシュンランは咲き出していないでしょうか?

ゆっくりと新芽を伸ばす蘭は完成したときひときわがっちり育ちます。反対に芽が早くからたくさん出る蘭はなかなか花を咲かせません。私に蘭が教えてくれたことの一つです。
蘭を養っていくうえで自分の想い通りにいかない処... (toyota)
2006-02-16 19:34:49
蘭を養っていくうえで自分の想い通りにいかない処が、数寄者の心を擽ると言うか、夢中にさせられる要因なのでしょうね。

2品種咲いていましたので近いうちにUPしま~す。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。