色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

インテリアコーディネーターの仕事とは…その3

2010-04-28 08:56:30 | インテリアカラー


さて、先日の続き…
色んなやり方でお仕事をなさっていると思いますが、
私の場合は、80%一般のお客様からお仕事をいただいています。

時々、設計の方と組んでやることもありますが…
長年の現場経験から、色々なお客様と仕事をしてきました。

毎度、プランが違うので本当に楽しい仕事ですね。
注文住宅・輸入住宅・建売・賃貸マンション・マンションリフォーム
オフィス・レストラン・店舗など。

次男がお腹にいる臨月まで現場で調整していました。


何で、仕事が人並みに出来るようになったのか…


昔勤めていたクロマ色彩研究所では、カラー講座のアシスタントから始まり、
インテリアの営業からプレゼン、見積もり、デザイン、請求書まで…
何でもやってました。


団地の色彩計画の仕事で、駅舎のデザインなども先生がやっていて、下積み時代は
お手伝いしながら勉強させてもらってました。
JVでゼネコンのおじ様たちに随分お世話になりましたね。


恩師には、よく怒られてましたよ!今があるのは、当時の経験があるから
だと思います。今では、考えられられない修行時代。色のすべてを学びました。
先生には本当に感謝しています。


最近は、新築より、今あるインテリアに何とか色を使ってお金をかけずに
快適にしたいという依頼が多いです。


やはり、インテリアだけでなく、色に強い事がプラスになっているような
気がしますね。


何よりお客様の顔が見える仕事は、一番充実感があります。


イメージやデザインからでなく、色から組み立てて、素材を提案する。
切り口の違う提案が新しいコーディネートとなるのです。



これからのインテリアコーディネーターには、やはりインテリアの知識に加えて、
何か別の強みを持つことが大事です。(色・照明・家具・造作・カーテン・塗装等…)


それが、他のコーディネーターと差別化できるからです。
フリーであれば、営業力も大事ですね。


あと、自分の好きなイメージしか作れないと困ります。
お客様のイメージに対応できるだけのパターンを作れること。


ナチュラルでもモダンでもクラシックでも…何でも。


そして、情報量の多い方が、喜ばれます。
日頃から、常にアンテナはって、色んな人に会い、勉強会に参加し、
全く違う業界の情報を持っていることも大事ですよ。


インテリアだからインテリアの本を読むのではなく、ファッションだったり
料理だったり、時には経済誌だったり。


まずは、普通の暮らしをしていることが基本です。


暮らしの中で足りないものや困ったことがあればあるほど、アイディアは
わいてきます。


長くなってしまった…
まだまだ書きたいところですが、この辺りで。


今から、コーディネーターを目指す方。何か人に負けないものを持って
勉強していって下さいね!きっとすばらしいデザイナーになれますよ~

色に強いコーディネーターになりたいなら、ぜひ色彩塾に勉強にきて
下さい!お待ちしています!



2010年度の基礎講座のご案内です。

今年は、5月~10月の第1・3火曜日(月2回)です。
AM10時30分~PM12時30分の2時間
全10回 35.000円(教材費別途)
※実践・配色クラスの日であれば、いつでも振り替え可

見学可(ホームページより申し込みお願いします)

夜の講座がご希望の方。
目黒学園カルチャースクールまでお問い合わせ下さい。
第1・3水曜日 PM6時30分~8時30分


              色彩塾 http://shikisaijyuku.com

にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへにほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへにほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿