【通信クラスについて】
画像 Pinterestより
2019年度の色彩塾通信クラスが始まります。
今期スタートは、2月末〜と3月末〜の2クラスになります。
通塾出来ない方に向けての通信クラスです。
通信講座と聞くと…
①なんか続かないのではないか…
②自分との戦いなので性格的に無理…
③フォローがなく、課題がどんどん溜まる…
このようなイメージがあるかと思います。
色彩塾の通信クラスは、年に2回、各2日間の授業を行い、その後、授業内にやった内容で、月に一度課題を送ります。
毎月、細やかなチェックをし、添削します。1人、1人のマンツーマン指導となるため、確実に力が付きます。
ですから、落ちこぼれる事はありません(笑)課題を見ると、理解出来てないところがわかるので、丁寧にサポートしていきます。
→この件に関しては、良くご質問を頂きます。


通塾と全て同じ内容の課題なので、一年後のカラーデザインに通塾へ移行することも可能です。
半期に一度のスクーリング授業は、様々な地方から学べるように、大阪と福岡の2都市で開催。
(ご都合の良い日程と場所をお選びください)


色の理論から実践まで、丁寧にわかりやすく授業を行いますので、質問も飛び交い活気のある授業となります。
そして、この通信クラスのメンバーが、年に数回しか会わないのに、なぜかとても仲がいい。
SNSのグループ内で、課題を見せ合い、意見交換をしているようです。
便利な時代になりました。

後半は、ファッションやインテリアに落とし込む内容なので、より普段の生活に活かせる課題になります。

毎月、こちらからのアドバイスと生徒からのお手紙をいただき、文通のような(笑)やりとりもあり、私たちも楽しい一年です。
スクーリング日程及び詳しい内容は、
こちら ★
興味のある方は、ぜひ!
お待ちしています!
株式会社色彩塾

2019年度の色彩塾通信クラスが始まります。
今期スタートは、2月末〜と3月末〜の2クラスになります。
通塾出来ない方に向けての通信クラスです。
通信講座と聞くと…
①なんか続かないのではないか…
②自分との戦いなので性格的に無理…
③フォローがなく、課題がどんどん溜まる…
このようなイメージがあるかと思います。
色彩塾の通信クラスは、年に2回、各2日間の授業を行い、その後、授業内にやった内容で、月に一度課題を送ります。
毎月、細やかなチェックをし、添削します。1人、1人のマンツーマン指導となるため、確実に力が付きます。
ですから、落ちこぼれる事はありません(笑)課題を見ると、理解出来てないところがわかるので、丁寧にサポートしていきます。
→この件に関しては、良くご質問を頂きます。


通塾と全て同じ内容の課題なので、一年後のカラーデザインに通塾へ移行することも可能です。
半期に一度のスクーリング授業は、様々な地方から学べるように、大阪と福岡の2都市で開催。
(ご都合の良い日程と場所をお選びください)


色の理論から実践まで、丁寧にわかりやすく授業を行いますので、質問も飛び交い活気のある授業となります。
そして、この通信クラスのメンバーが、年に数回しか会わないのに、なぜかとても仲がいい。
SNSのグループ内で、課題を見せ合い、意見交換をしているようです。
便利な時代になりました。

後半は、ファッションやインテリアに落とし込む内容なので、より普段の生活に活かせる課題になります。

毎月、こちらからのアドバイスと生徒からのお手紙をいただき、文通のような(笑)やりとりもあり、私たちも楽しい一年です。
スクーリング日程及び詳しい内容は、
こちら ★
興味のある方は、ぜひ!
お待ちしています!
株式会社色彩塾