色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

色彩塾へのお手紙

2017-01-25 07:41:05 | 色彩塾


先ほど、大阪通信2年目のデザインクラスの課題添削をしていました。

ある方の課題です。
2年間の通信クラスを終えて卒業…

と思っていたら、3年目のカラースキームクラス【これは東京のみ】に進みたいとお手紙が入っていました。

嬉しいお知らせ。

でも、数日日程が合わないので一年を大阪のスタッフのところで勉強して来年から通いたいと。
学びをストップさせたくないと書いてありました。

何とも幸せなメッセージでした。

その彼女は、大阪の小学校教員で只今産休中。

2年前の通信スタート時は妊婦さんで確か8か月くらいだった気がします。

始まってすぐに出産。

5か月後の2回目スクーリング時は、経産婦でもあったので、産後すぐに参加でお腹はスッキリ(笑)

赤ちゃんがいるので、難しいと思っていましたが、2年間ずっと続けてくださり、
カラーシェイプブティックにも参加してくれてました。

今年の生徒さんも、同じように妊婦で参加。そして、臨月予定日にスクーリング。
さすがにそこは不参加にして、出産。
1か月後の他都市スクーリングに振り替えて来てくれました。

数年前も、途中妊娠判明。つわり→安定期で卒業。その後、無事に出産…
したにも関わらず、次の大変なクラスに【大阪カラーシェイプ養成】進むという
名古屋の生徒を思い出した(笑)

私は、『来なくていいから!』と何度も言いましたが、仲間と一緒にコーディネーターになりたいと
言って毎月受講。日帰りの時もあったような。

特に強烈に覚えてるのは、家族に大阪に来てもらって、オッパイをやってたこと。
彼女の熱量に感動しました。今では笑い話になってます。


まだまだありますが、それぞれにドラマがあります。
ここには書けない、辛い出来事があった方もいるんですよ。


そんな人がたくさんいて、ビックリしてます。

通信クラスは、年に2回、合計4日間のスクーリングでしかお会い出来ないので、2年間だと8日間しか
生徒さんとお会い出来ないのがとても残念。

なので、毎月ラブレターのようなお手紙のやりとりをするわけです。

そのお手紙の内容は、様々。

課題に苦労した事や気になる色の話、ファッションのことやインテリアのことなど、色の気づきを
お手紙に託してくれます。

私たちも丁寧に添削して、その人宛にお手紙を書きます。

文通してる親友、時には彼氏のような…(笑)

毎月、そのお手紙を読んで幸せな気持ちになります。

それと、今はフェイスブックという便利なSNSもあるため、課題も写真で送れたり、メッセージの
やりとりが簡単に出来るため、毎月会ってるかのような気持ちにもなり、部活並みに盛り上がります。

そんな色彩塾の通信クラス。

今週末から東京スタート。 →【若干名】 

2月5日、6日は大阪クラス →キャンセルが出ました【残2名】


3月25日、26日は、広島クラス →募集中

職種は様々。目的のある方でも、そうでない方でも、これからの人生を彩りあるものにしてもらうために、
熱く丁寧にお伝えしています。

やる気のある方は、ぜひ!

お申し込みはこちらです ★



2017年の色彩塾スタート

2017-01-21 00:08:24 | 色彩塾
先日のカラーデザイン火曜日クラス。

2年間の授業を終え、最後はインテリアの
イメージを考えて、そこに合わせたお花のコーディネートで卒業。

長いようで、あっという間の2年間。

最後のプレゼンは、何だかとても寂しい気持ちになりました。



知識を記憶するというものではなく、色感覚を磨く色彩塾のカリキュラムは、短期間で身につくものではありません。

個人差はあれど、最低2年は何度も何度も繰り返し、理論を感覚でアウトプットできるまで訓練していきます。
ネイティヴに使いこなすためには、時間が必要というわけです。

ここで火曜日クラスは、卒業が3名。残りの方は、更に1年間、次のステップに進みます。

カラーシェイプクラス、カラースキームクラス、カラーシェイプアカデミーとそれぞれ専門コースに分かれ、
ここからカラーを仕事にし、自在に操れるようになるためのクラスです。
【カラースキームクラスは、プロ養成ではなく、自分軸で暮らしをコーディネート出来るようにするためのもの】

昔から「石の上にも三年」とよく言ったものです。何をやるにも最低3年の下積みは必要だと思っています。

そこで確認出来ることがたくさんあるからです。良くも悪くも、何かの気付きが必ずある。
そして、色彩塾は、3年やれば知らない間に感覚は驚くほど磨かれています。
知識も検定一級レベルは、身体に染み付いているためクリア出来ます。【先日も合格の報告を受けました】

最近は、直ぐに結果を出したがる人が多い気がします。学んだことを直ぐにアウトプットしてビジネスにしてしまう。
それも才能と言えばそうかもしれません。今の時代の在り方かもしれません。
しかし、きっと長続きはしない。
また、そんな人たちを簡単に数日で育成する素晴らしいビジネスモデルがあったりする。

テクニックだけ学んでも、応用は出来ない。引き出しが少ないため、だんだん飽きられる。誤魔化せなくなる。
地道に誠実に力を付けてきた人の方が、ずっとずっと生き残っていける色の世界です。

ビジネスの世界では、費用対効果と言う言葉をよく耳にします。感性で勝負するこの世界には、何となく
この言葉が当てはまらない気がしています。何となくです…

時代と逆行するアナログ色彩塾ですが、これからも少人数制は変わらず、長期戦で育成して参ります。

そして、確実に力を付けて送り出したいと思っています。

来月には5月スタートの配色クラス 募集。
今月からは、地方の方へ向けて、通信クラスのスクーリングスタート。【東京、大阪、広島】
今年も新たなる方たちとの出会い、スタッフ一同楽しみでなりません。

通塾に興味のある方は、一度見学にいらして下さっても。昨年も、今期希望の方が、既に見学に来られています。

目的がはっきりとある方は、アドバイスが出来るかと思います。そうでない方も、一から丁寧にお話させて頂きます。

お問い合わせはこちら

1日も早く、衣食住のカラースタイルが世の中に確立出来るように、企業へ向けた色彩提案と、個人へ向けては、
カラーシェイプコンサルティング。そして、何より色彩塾生を全力でバックアップしていきます。
2017年の想いを熱く語ってしまいました……      
                           おわり。