色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

受験生よ!がんばってくれ!

2013-01-31 01:09:20 | 色々
色彩塾です。

この写真。ちょうど1年前に中学受験した息子。

近所の新田神社で、御神木があり、
合格祈願をしている写真。

背中が、不安でいっぱい…

実は、昨年、私も毎日、朝か夜に毎日お参りをして、息子の為に祈願していました…

中学受験は、結構、過酷で、年々問題の難易度が上がり、小学生でこんなことやってるの~?といった内容。

正直、今この時点で、これからの人生に重要な勉強なのかというと…?なんですが…

※水酸化ナトリウムと塩酸が混ざったところで、大人になって何か役に立っているかといいますと…?
※金属に塩酸かけて、発生した気体の重さを知ったところで、どうなんだろ…?
※ひろし君が、忘れ物を取りに帰って、先に歩いてた花子さんと何分後に会えるかなんて…

そんな、こねくり回した問題を小学生が夜遅くまで勉強して戦っていくんです…

何だか切なくなってきます。

そんな長男。第一希望は、不合格でしたが、何とかご縁のあった第二希望に合格。


今やルンルン、花の中学生です!

男子校で、女子がいない分、寂しそうですが、息子に合ってる学校で、のびのび登校しています。

  今朝の背中。

1年経つと、成長します。

苦労して戦った昨年は、嘘のよう。青春真っ盛りです!

明後日、2月1日は、東京・神奈川の中学受験スタートです!

もう、つらい勉強は終わるからね!精一杯、出し切って頑張って来て下さい!

受験生のお母さん!

中学受験は、親が大変!つらい1週間が始まります。背中を押してあげて、強くたくましく成長した
お子様を支えてあげてほしいと思います。

頑張って下さいね!


…と色とは全く関係のないお話でした。


にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村
shikisaijyukuをフォローしましょう
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村





グレーの明度

2013-01-22 12:55:35 | インテリアカラー
色彩塾です…

インテリアの現場に今回提案したライトイヤーズの 「Caravaggio(カラヴァジオ)」





2005年に誕生した北欧の照明ブランド「ライトイヤーズ」。
数あるモデルの中でも高い人気を集めるペンダントライト「Caravaggio(カラヴァジオ)」です。

シンプルで流れるような女性らしいラインが特徴で、大きさも様々です。


通常、テーブルの大きさに合わせ、照度も考えてのセレクトになりますが、
今回は、他の家具をシンプルに、コンパクトに仕上げているため、照明を、あえて大きめに選びました。(真ん中のサイズ)



その時の色選び…ちょっと悩みました。

グレーも色々ありますが、色相みを感じない無彩色で、このグレーは比較的ニュートラルなグレーだと思います。

では、明度はどうする?

北欧スタイルもモダンに仕上げたいなら、コントラストが必要。
その場合、壁と家具が明るい色ならば、ダークなグレーの照明を選びます。

しかし、今回は、モダンでシャープに仕上げたくない。けれど、カジュアルで白い空間にも仕上げたくない。

そこで、中間の明度であるグレーを使用。

家具や建具は、メープルのような白っぽい木ですが、カーテン、家具、照明は、中明度のグレーを選ぶことで
柔らかいコントラストが可能。

強すぎない、でも若々しくカジュアルになりすぎない、シックな大人北欧空間の提案です。

  このイス。座りやすくてしかもリーズナブル。(moda en casa)


カーテンは、KINNASANDOSBORNE&LITTLE


プレーンシェードに仕上げます。



小物は、こんなものを…   

    
                  ニュートラルに…


引き渡しまで、あと1ヶ月。 現場は、最後まで何があるかわからないので、いつもドキドキします。

お客様に喜んでもらいたいな…



にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村
shikisaijyukuをフォローしましょう
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村





どんな赤でもはまってしまう訳

2013-01-18 09:14:18 | 色彩塾
色彩塾です。

カラー診断の際、テストドレープを当てて、タイプ別の診断をします。

4シーズンのカラー診断では、黄色や赤、ピンク、青…等のシーズン別のテストを
当てていき、「あなたは、このシーズンですね。」と決定づけていきます。

4枚のシーズンの布を当てていくと、似合うタイプがはっきりわかるテストドレープと
どれでもいいんじゃない?と思われるテストドレープとあります。

なぜでしょうか?

それは、肌の赤みの量や色素に影響している気がします。

簡単にいうと、赤みの色素の多い方は、赤に馴染む方が多いため、どんな赤を持ってきても
顔色があまり変化しない。ベストカラーではないのに、そんなにくすまない。
(その時、得意な明度・彩度のドレープであること)

赤のテストドレープで変化しない方は、赤みの肌を持ち、中明度で高彩度が得意な方が多い。

ピンクのテストドレープで変化しない方は、赤みの肌を持ち、高明度で中彩度が得意な方が多い。

赤みのない肌の方は、赤系を当てても、どのシーズンにもあてはまりにくい。

残念な印象になっていきます。お客様も首をかしげる… 苦手な色を当てるとはっきりとわかるのに
得意なトーンを当てると意外にはまってしまうものです。

アナリストさんも、そんな経験あるはずです。

写真は、赤系のグラデーション。

YベースでもBベースでも顔色が変わらない方がたくさんいます。
中央のゾーンは、なぜか着れてしまう。

どちらが得意かは、もちろんありますよ。でも着こなせてしまう。

その方たちは、スプリングでもサマーでもいいと言われた方。(スプリング・サマー又はサマー・スプリング)

テストドレープだとピンク当てても顔色が変わらない。中明度~高明度がお似合いですね。
その方々。本当に多いんですよ!よりBRとYRの境界線に位置する人たちです。(色相だけですよ)


4シーズンのシステムには、赤も青も明度も彩度も入り交じっていて、似合わない色も入っているため
お客様が混乱することもあるようです。

現実、全部着れますよ~と言っても、この彩度無理でしょ。とか、この明度は無理でしょ。とか、この色相
苦手でしょ。という色群がいっぱい入っています。

逆に、他のシーズンの中に、いいんじゃない!っていう色があったりする。

ベストはこのシーズンだけど、セカンドは、このシーズンといったように、
わかりやすいんだか、わかりにくいんだかの提案を、お客様は活かしきれているのでしょうか?

親切なアナリストさんは、その内容を基本からきちんと説明して似合うカラーを提案されていると思います。
正直に、シーズンにはあるけど、この色は無理ですね…と。

色の基本を説明してあげれば、シーズンにこだわらなくとも、様々な色を組み合わせていけるのです。
システムなんて、何でもいいと思ってます。説明がきちんと出来れば!

「color+shape®」システムは、似合う色だけでなく、得意でない色群も素敵に着こなせる配色システム。

どうしても難しいと思われる色を理論に基づいてお伝えしています。

そうすれば、似合う色だけ着なくても、たくさんの色と付き合うことが出来ます。

ベストカラーに縛られないで下さい。

カラーチップをもらっても、同じ色がなかったら買えない…という方がたくさんいて、どんどんおしゃれの幅を
狭くしてしまう。

カラードレープに縛られないで下さい。

たった、30色の中で選んでも、数は少ないですよね。もっともっと素敵に見える色はあります。
お客様自身が色の事を勉強するべきだと思っています。

又、色だけではないということを頭の片隅に入れておいて下さい。

体の形、肩幅、首の長さ、腰幅、脚の太さ、輪郭…

様々な形があります。苦手な形、得意な形あるはず。

苦手な形なら、錯視を使って似合わせる。

素材は?クリアーなタイプは、どんなニット?ブラウスは?

イメージは?

どんどん、深いお話しになりますが、そんなこんな、「似合う」を知るって大変なこと!

でも、知ると楽しい!色んな自分が楽しめる。そんなに難しいことではありません。
自分の体は、自分が1番よく知ってるはずだから。

アナリストさんに委ねるというよりも、共に悩んで考えていくというスタンスで、カラー診断を
受けることをオススメします。


色彩塾は、皆さんの素敵をお手伝い致します。興味のある方、お問い合わせ下さいね。  

似合うベージュカラーの選び方 

2013-01-11 18:21:32 | ファッションカラー
  

色彩塾です。

春先になるとトレンチコートを選びたくなります。(バーバリーの写真をお借りしました)

昨日、来て頂いたパーソナルカラー診断のお客様は、青系の得意なBB/Clearさん。

赤みを若干帯びたブルーがお得意の方でした。

しかし、明度の低い、中彩度~高彩度の色は、何でも着れます。
BBさんは、斜めの色相環にある色群のYR系の色は、ちょっと苦手なゾーン。
ポイントに組み合わせて、コントラストをつけると上手く取り入れられるのですが。

そんなBBさん。どうしてもベージュトレンチに憧れる。

左はYYさんの得意なベージュ。右は、YRさんの得意なオレンジベージュ。


写真のベージュは、BBさんにとって、苦手な色となりますが、果たしてダメなのか…



いえいえ、どうぞ着て下さい。


BB/Clearさん、肌は透明感があり、メラニン色素が濃いため、ブルーベースなのに、赤みの肌でなく黄みに寄っていきます。肌は、ピンクではありません。

一見すると、オークル系のファンデーションを勧められる。

経験の少ないアナリストさんならば、きっとイエローベースと診断するでしょう。黄みがかったお肌ですから!

実際、4シーズンだとオータムと言われたそうです。(ん?)

でも、よーく見ると髪の毛真っ黒。瞳も黒い。ファンデーションの肌診断は、ブルーベースの色が艶っぽい。美しい肌に…きれい… オークルファンデーションは、残念な肌に。

イエローべ-スの生地を当てると、色素が濃くなり、しみが目立つ。
特にスモーキーな赤みを帯びたオレンジ系は、くすんでしまう。。

そんなブルー系のお似合いになるBB/Clearさんは、トレンチを着るときは、左の赤みのないベージュを選ぶことです。

もっと言えば、色素の濃い方は、低明度のカーキを選ぶといい。赤みを含まない方が馴染むのです。かっこいい…

ブルーベースなら、グレージュに!と言いがちなのですが、これは、BRのように赤みに馴染む赤を必要とする肌色。

しかし、BBさんでも、昨日のお客様のように少し赤みを含んだブルー(紫に近い)がお似合いの方は、ピンクっぽいグレージュもカワイイ印象にしたいときは、着こなせそうですね。


印象が変わるだけで、ダメな色はない。着こなしは無限にあります。



基本的に、全色相、面積を変えれば、OK。

●その時は、自分の明度・彩度にすること。

●3属性のうち2つの属性を満たしていれば、かなりの色を顔色変えずに着れます。



そんなこんな、ベージュの着こなしから、かなり突っ込んだ話になりましたが、どうぞ、何でも配色の力で着こなして下さいということです。(素材と形もとても大事ですよ)


color+shapeシステムは、全色相着こなせる配色システムなので、とってもお買い物が楽になること。

ベストカラーに縛られることなく、たくさんの色と付き合うことを目的としています。


手軽にタイプ診断とカラーのアドバイスが出来るように、カリキュラムを作り、「color+shape®」カラーアドバイザーを認定しています。(アナリスト養成ではありません)


お仕事に活かして、お客様に色の着こなしの楽しさを提案したい方、ぜひお問い合わせ下さい。  こちらまで  




にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村
shikisaijyukuをフォローしましょう
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村