先日、京橋にあるオフィスのデザインをしました。
といっても、壁や造作、オフィス家具の色彩計画です。
今までのオフィスだと、白い壁に白い什器。
あっても、椅子に色がついている程度。
外資系ならともかく、日本のオフィスは
まだまだ色に対して前向きではありません。
今回のオフィスは、輸入食材の会社で、
ナチュラルなイメージを取り入れたかったので、
モダンでありながら、ナチュラルな色目を少し
加えて、温かい空間を提案!
床のカーペットタイルも輸入のものを使い、
建具、クロスもしっかりと上品に色をつけました。

エントランスは木目を活かした建具

打合せルームも温かみのある色調で

ゴミ箱や書類棚もベージュ系で統一

オフィス内は黒とオレンジの椅子でデスクは木目に
お世話になっている設計事務所が色の大切さをよく理解してくれていて
インテリアのコーディネートには、いつも色を取り入れてくれます。
おかげで、設計担当とのチームワークも抜群。
現場はとても楽しいです!
といっても、壁や造作、オフィス家具の色彩計画です。
今までのオフィスだと、白い壁に白い什器。
あっても、椅子に色がついている程度。
外資系ならともかく、日本のオフィスは
まだまだ色に対して前向きではありません。
今回のオフィスは、輸入食材の会社で、
ナチュラルなイメージを取り入れたかったので、
モダンでありながら、ナチュラルな色目を少し
加えて、温かい空間を提案!
床のカーペットタイルも輸入のものを使い、
建具、クロスもしっかりと上品に色をつけました。

エントランスは木目を活かした建具

打合せルームも温かみのある色調で

ゴミ箱や書類棚もベージュ系で統一

オフィス内は黒とオレンジの椅子でデスクは木目に
お世話になっている設計事務所が色の大切さをよく理解してくれていて
インテリアのコーディネートには、いつも色を取り入れてくれます。
おかげで、設計担当とのチームワークも抜群。
現場はとても楽しいです!