色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

カラー シェイプコンサルについて

2016-10-27 08:41:02 | 色彩塾


今日、次男は古文の試験。
朝からお相手していました。 ♬奥山に~ 秋は悲しき~♪百人一首より


毎度、カラーシェイプコンサルの時に思ふ。(笑)
生き方なんて、そんな急に変われないし、カラーコンサルなんぞで、人生簡単に変えてはいけないと思うのだけど、
コンサル後のお客様の目は、明らかに違う。肩の力が抜けて、イキイキして帰っていく。

つまり、私たちは、お客様のやる気スイッチを入れてあげることは出来てるようです。




「初めまして…」

最初は、当然、緊張されてるご様子。

「毎日、何をされてますか?」

「どんな色がお好みですか?」

「何かお困りの事はありますか?」

他、色々な日常をお聞きします。

最後にとても大事な質問…

「これから先、どんな色やスタイルに挑戦したいですか?」

『好き』を大事にしてほしいから、得意なゾーンでなくても、必ずや似合わせる提案をしたいと思っています。

クリアかなーと思っても、お話ししながら内面が見え隠れする印象と、なりたい方向かどうかを検証して、スモーキーとお伝えすることも。

診断ではなく、コンサルティングだから。

話をしながらどんどんイメージが湧いてきます。

色彩学の勉強をして頂いて、お客様が色相、明度、彩度のどの位置に立っているのかを見ていきます。

軽くメイクを仕上げたら…


「色を重ねる」


この、色を組み立る時間から、お客様の表情に変化が生まれる。

「きれい〜!」

「この色でもいいんだ」

「こんなに沢山の色を着れるなんて…」

「イエローベースなのにブルーベースでもいいんですか⁈」

「苦手もこうしたら着れるのですね。」

「以前、どこかの診断で似合わないと言われた色が捨てられなかった理由がわかりました!」


似合う色に縛られすぎて、おしゃれを楽しめなくなった方が沢山いて、苦しくて涙を流すお客様もいます。

黄色い肌のブルーベースが多いこと多いこと…(ちゃんと理由があります)

私たちのコンサルティングは、そんなお客様の呪縛から自由になってもらって、人生を彩りあるものにしてもらうためのお手伝いだと考えています。

共に考える。お仕着せではなく、お客様の好きを色彩学の力で組み立てる配色計画。これが 『カラーシェイプ color+shape®』 なのです。

お客様に一人歩きをしてもらいたいから、しっかり学びに時間をかけます。

宿題を出します。

後日、又ご報告を頂きます。

もっと知りたくなるみたいなので、たくさんの方が、色彩塾に学びに来られます。

知れば知るほど、学びの深い、寄り添ったコンサルです。

ぜひ、一度受けてみる価値ありですよ。

お近くのカラーシェイプコーディネーターもご紹介できますので、お問い合わせください http://shikisaijyuku.com

イベントお申し込みはこちら


イメージトレーニング

2016-10-15 23:42:34 | 色彩塾


色彩塾のインテリアフリークラス。

生徒さんの作品ですが、かれこれ4年やってるかな。

1級建築士さんですが、イメージを線に落とし込むお仕事です。

言葉や絵にすることは、ちょっと苦手な分野らしく、ずっと通ってくれています。

今回のテーマは、 「トーンドミナント」

色のコーディネートは全てベースはドミナントだと思っています。

色相・明度・彩度のいづれかがドミナント出来ていれば、全体の調和は取れる。

後は足し算や引き算です。

詳しくは、色彩塾で(笑)

建築カラーの専門家を育成

2016-10-12 20:59:59 | 色彩塾
今日は、東京カラーシェイプアカデミーの1日でした。

実践編に入り、イメージトレーニングをしていますが、今日はミックススタイル。

ナチュラル×カジュアルやモダンといった
カラースキームを絵の具で作りました。

生徒は、建築士やインテリアコーディネーターですが、知っているようで知らなかった深い色の世界にかなり苦戦しています。

アウトプットの作業はまだまだ。
先は長いです。

色彩塾は、体育会系で(笑)、指導中は「その彩度じゃないっ!」なんていうと「はいっ!先輩がんばります!」みたいな
返事が返ってきます。

私が手直して色を作ると「先輩あざーすっ」みたいな声がどこからか聞こえてくる。(笑)

苦しい部活のようですが、とても楽しいですし、相当な力が付きますよ。




来年2月にカラーシェイプアカデミーの二期生の説明会と、勉強会を行います。

また、詳しく日時が決まりましたらアップします。《東京、大阪にて》

興味のある方は、お問い合わせ下さい!


旬のスポットへ

2016-10-10 17:56:02 | 色々
 

朝がゆっくりな1日だったので、友人に連絡して久しぶりにランチした。

知ってました? 「奥渋」


 …………… 渋谷の奥って(笑)


裏原だの奥渋だの言われても、次は何だと思ってしまう……

しかし、行ってみると大人の街。代々木八幡の方になるのかな。
渋谷からは、結構歩きます。

面白い本屋さんや、雑貨屋さん。美味しいお店やおしゃれなカフェ。

あるある。

何だか楽しいじゃない!

役者とミュージシャンと料理人でもある KAZZ と久々にランチ。

私の弟の友人でもあり、親友の義弟でもあるという何とも不思議なご縁。
小さいころからの友人です。

懐かしい話で盛り上がり、広島風お好み焼きを食べ、おしゃれなカフェに連れてって
もらって彼は,舞台の稽古に行きました。

私も仕事の現場に。

たまには、こんなランチもいいもんですね。

奥渋。  勉強になりました!(笑)

色彩塾 通信講座

2016-10-09 16:22:06 | 色彩塾


通信講座も3年経ち、東京・大阪・広島と2年目のデザインクラスを入れると59名。

毎月の添削は結構大変です。

今もカラーデザインクラス通信の添削中。

半分直したり、バランスを見ながら手書きで1つずつ書き込んでいきます。

ラブレターのようなやりとりも、結構楽しく、ドキドキしながらお手紙を読みます。

色彩塾は、かなりアナログ。

今の時代だからこそ、丁寧に1人ずつに指導していく。

そのおかげか、脱落者殆どなし。【3年間で2人】

引き上げます(笑)

レベルはとても高く、通塾と変わらない。

もしかすると、通塾より伸び率高いかも?(笑)とさえ思う仕上がりです。







こうやって、自分でピアスを貼りつけられるようにしてくる生徒さんも(笑)

皆、それぞれ工夫して提出してくれます。

遠いところだとシンガポール。北海道、福岡まで。

ありがたいなーといつも感謝。

今年は、11月頭から募集開始します。

詳しくは、またアップします!


もう一踏ん張り。暗くなる前に、がんばろ!

MIXインテリアの現場

2016-10-08 17:23:31 | インテリアカラー
ちょっと前になりますが、マンションリフォームの現場。

スケルトンからのプラン二ングで、1からコーディネートを依頼されました。

テーマは、『モダン×シック』

打ち合わせから竣工までは、半年以上かかったかなと。




図面を見ながら、イメージを膨らまして、ショールームに行きますが、提案したいものが
たくさんありすぎて迷ってしまいます。



ジェルバゾーニのソファーは、今一番欲しいソファですが、何とも高い…

しかし、ステッチ好きの私にとって、ロックの糸のカラーを指定できるところは
最高に魅力的。糸の色もありすぎて困る…


センターテーブルは、卵を半分に割ったデザイン。

グレイッシュなトーンで2色。大小並べて置きます。

ストリングの収納をプランして、椅子もソファーもテーマカラーに合わせて生地をセレクト。

完全オーダーで制作しました。

お客様がとてもセンスのいい方で、モダンでシックな空間が完成しました。
水回りも子供部屋も寝室も、トータルで 「トーン・イン・トーン配色」



配色テーマがあると、セレクトに困らないですね。

インテリアは、お客様のパーソナルカラー(色相・明度・彩度)でコントロールすると
とても心地いい空間となりますよ。

時代はMIX(インテリア編)

2016-10-05 18:50:05 | インテリアカラー
一昔前まで、モダンインテリアとかナチュラルインテリアとか…

イメージを絞り込んで、色も素材もまとめ抜くインテリアがイケた時代があった。

今、見てみると逆にまとめすぎて野暮ったく感じてしまう。

この上の写真。モダン×ナチュラル。モダンな空間の中に、ナチュラルなテイストの色と素材。

カッコいい…



次に、クッション。
  ナチュラルな素材にカジュアルな色。  ナチュラル×カジュアル。

きっと、この手前には、ナチュラルな無塗装のダイニングテーブルがあるはず(笑)
(写真は全てpinterestから借りてます)

やはり、時代はMIXイメージ。

その時に気を付けたいことは、分量。

どちらかのイメージをメインにした場合、アクセントとして2~3割を加えるのがポイント。

そう。時代はMIXが新しい。

そんな色とインテリアのお話を、 color+shape® academy でお伝えしています。

絵の具で配色・建築材料で検証・MIXイメージトレーニングの色彩計画
で、建築カラープランナーを目指します。

見学希望の方は、お問合せください。  





美しい人生の作り方

2016-10-04 22:33:23 | 色々
一昨日、『しなやかに極める』というテーマにひかれて、
色彩塾生と一緒に大人の秋の遠足に出かけました。

場所は福山の喜多流大島能楽堂。
喜多流能楽師 大島衣恵さん

ヘアメイクアップアーティスト 藤原美智子さん。



とても素敵なイベントで、納得のお話。
プロとして極めたお二方のメッセージは、同じもの。

1つの事に何十年も費やしていくと
至ってシンプルに生きていけるものだし、許せることが多くなる。本物は、謙虚である。そして、大らかで優しい。

わかるな…

丁寧に生きようと心から思えた1日でした。