色彩塾です。

今まで色んな仕事をしてきましたが、60代のご夫婦&お孫さんのカラーコーディネートは、初体験でした。
アイアイの研究者でもある、島泰三先生のご家族です。
というのも、「ソトコト」の増刊号 「孫の力」 という雑誌の取材を受け、団塊世代向けに、新しいカラーコーディネートをさせていただいたから。
この世代は、まだまだお元気で、パワフルな方々。。
一昔前に比べると、衣食住にこだわりのある世代でもあるため、引退後も
充実した生活で、活き活きされてますね。
バブル期を、支えてきた、たくましい方たちです。(笑)
その世代には、小さなお孫さんがいらっしゃる。
そのあまり責任のない立場で、孫育てが出来るため、可愛くて仕方がないようです。
今回は、おじいちゃんとおばあちゃんとお孫さんの3名。
似合う色を使ってのコーディネート提案です。

ペア-ルックも、今どきでないし、垢抜けない。
コンセプトカラーである、YR(オレンジ)を使って、若々しさを表現しました。
プチプラのメーカーで、基本は揃え、小物でクラス感を!
素敵に仕上がりました。ぜひ、本屋さんでチェックしてみて下さいね。
にほんブログ村


にほんブログ村

今まで色んな仕事をしてきましたが、60代のご夫婦&お孫さんのカラーコーディネートは、初体験でした。
アイアイの研究者でもある、島泰三先生のご家族です。
というのも、「ソトコト」の増刊号 「孫の力」 という雑誌の取材を受け、団塊世代向けに、新しいカラーコーディネートをさせていただいたから。
この世代は、まだまだお元気で、パワフルな方々。。
一昔前に比べると、衣食住にこだわりのある世代でもあるため、引退後も
充実した生活で、活き活きされてますね。
バブル期を、支えてきた、たくましい方たちです。(笑)
その世代には、小さなお孫さんがいらっしゃる。
そのあまり責任のない立場で、孫育てが出来るため、可愛くて仕方がないようです。
今回は、おじいちゃんとおばあちゃんとお孫さんの3名。
似合う色を使ってのコーディネート提案です。

ペア-ルックも、今どきでないし、垢抜けない。
コンセプトカラーである、YR(オレンジ)を使って、若々しさを表現しました。
プチプラのメーカーで、基本は揃え、小物でクラス感を!
素敵に仕上がりました。ぜひ、本屋さんでチェックしてみて下さいね。



