戦う代表取締役

戦う代表取締役のブログです

「僕の仕事は貴方の予測を上回る事です。」

2007年01月31日 | ニュース
お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!

サンマーク出版

このアイテムの詳細を見る


つい先日の1月25日(木)、クロフネカンパニーの中村文昭社長http://www.kurofunet.com/fn/の講演会に行って来た。

タイトルの「僕の仕事は貴方の予測を上回る事です。」・・・これは中村社長の決めぜりふ・・・ポリシー、哲学です。

久々に感銘を受けたセミナーでした。大いに参考にさせて頂きます。

落語

2007年01月30日 | 思ったこと
1月28日(日)桂ざこばさんと桂南光さんの落語を見に(聞き)に行ってきました。
中入り後は、南光さんが「はてなの茶碗」ざこばさんが「子はかすがい」を披露してくれました。
その前のお二人の二席・・・一つは松島の女郎屋での目玉を飲んでしまう話と植木屋さんがもてなされた事を自分の友人にも真似してもてなそうとした話・・・を披露してくれました。
日本の伝統文化を垣間見た一日でした。
落語って実際見て聞いて味わうべきだとつくづく思いました。

PET検査

2007年01月29日 | 健康
従兄弟が久留米市の古賀病院の事務をしてる関係で、その病院でPET検査を受けてみようと思ってます。

PET検査とは、「ガン細胞が正常な細胞に比べて3~8倍のブドウ糖を必要とする為、ブドウ糖によく似た構造の薬(FDG)を静脈から注射すると、ガン細胞に多くの薬が集まります。この薬の集まる様子を撮影するのがPET検査です。」というものです。

金額は・・・保険がきかないから結構高いのです。

方言

2007年01月27日 | 思ったこと
宮崎県知事の東国原さんの知事選挙中の演説の一部をテレビで見た。

宮崎弁(?)丸出しで、私は大変好印象を持った。

いつも思うのは、長崎の放送局でもかしこまって標準語。

最近学生の会話を耳にしたが、何故か長崎弁がない。

私の名刺を作ってくれた伊万里の集客アドバイザー中村先生http://custo-net.com/dvd/index.htmlも伊万里弁丸出し。
彼曰く「伊万里弁わかりますかぁ?」って言います。「長崎弁と基本は変わらんですよー」と私。

方言って郷土愛の表現の一つだと思う。

大いに方言奨励したい。

4月に選挙があるようだが、方言も一つの投票要因にしようっと。


ABC戦略

2007年01月26日 | 仕事
A:当たり前の事を
B:馬鹿正直に
C:ちゃんとやる

これをABC戦略と呼ぶそうです。松下電器さんの戦略とか・・・。

A:当たり前の事を
B:馬鹿正直に
C:ちゃんとやる

これができないと会社はうまく行きません。

あるある大辞典での納豆ダイエット

2007年01月25日 | 健康
やらせで大問題になってるテレビ番組あるある大辞典での納豆ダイエット。

そもそも食べ物だけでやせるという考え方が間違ってると思う。

そう言う考え方に立つなら断食が一番良いのであって、余りにも都合良すぎる。

以前にも書いたhttp://blog.goo.ne.jp/shigetsuka/e/105b269f1cc862e6d089453735d2bbe0がダイエットは「消費カロリー>摂取カロリー=やせる」。

消費=適度な運動。摂取=できれば低脂肪低炭水化物、ボディビルダーや本格的アスリートでない方は食べ過ぎに注意すればそれで良い。

ねつ造は良くない。

しかし、だいたい、納豆食べて運動もせず痩せようなんざ、あまーーーい考えです。

ばやき・・・俳優の高橋克典さんやお笑いタレントの品川庄司の痩せてる方とか、裸を売りにしてるけど・・・痩せてるだけhttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060920-92630.htmlにしか私には見えません。努力はされてるとは思うけど・・・。
いや、彼らは痩せていながらも素晴らしい。きちんと摂生して運動してるからです。もっと負荷重量上げて頑張ればもっといい体になるのに・・・。
おかしいのは、今の世の中、男か女かわからないような男が格好いいとか言ってキャーキャー言われてる事です。なよなよしてね。ほんとうにただ痩せているだけ。そんなんが写真集出して買う人おるから・・・幼児みたいな身体見て・・・ロリコンだ!(ほとんどひがみですね


親和銀行の説明会

2007年01月24日 | 思ったこと
昨夜は親和銀行の企業説明会があった。

質疑応答で本田商会の社長の銀行の姿勢、ファンドへの売却、アメリカ式のやり方などなどの発言は私の言いたい事を代弁して頂いたような発言で「その通り!」と声を出して言いたかった。でも、恥ずかしくて言えませんでした。

私の会社もある支店から狐につままれたようなことをつい最近されたから同感するのです。その後何の説明もないですしね。まあ、説明受けたって覆水盆に返らずですが・・・。どういう教育を受けてるのですかねー、あの太った支店長。怖いですよ。詐○じゃないかな。

喫煙者のマナー

2007年01月21日 | 思ったこと

(会社の前に捨ててあったタバコ)

喫煙者に強く言いたい。

吸うのはいいが決められた場所で喫煙し吸い殻は自らの責任で処分して貰いたい。

もっと言わせて頂けるならば、吸ってもいいから吐くな!

自分の家の前でも吸い殻捨てるのか!


自分の子供や病に倒れてる人の前でもすぱすぱ吸うのか!

本当に迷惑です

とは言いながらも実は私も15年前まではヘビースモーカーでしたが・・・

いかの塩辛

2007年01月19日 | グルメ


以前もお勧めしたと思うが「天ぷら定食たからや」のいかの塩辛http://blog.goo.ne.jp/shigetsuka/e/4da058c50cfc98cfeaa983d95fd25f55・・・。

ここの「いかの塩辛」は塩辛くなくて甘辛いのが特徴。

これはまさに「米泥棒」・・・何杯でもご飯が入る。

CER事業部が共同で注文するという事で私も早速お願いした。

注文先は宗像市大字光岡278-1トリアーダ宗像内

「天ぷら定食たからや」は吉塚にもあってそこでも「いかの塩辛」販売してるがそこのは思いっきり塩辛くて好きになれない。

待ち遠しいです。

大阪出張

2007年01月18日 | ニュース

写真右からS田さん、K富さん

大阪出張から無事帰ってきました。

新年祝賀会で驚いたのは、ジャパネットたかたhttp://www.japanet.co.jp/shopping/index.htmlの高田社長も私と同じ一客として来ていてチラッと見ることが出来たこと。アート引越しセンターhttp://www.the0123.com/home.htmlの寺田社長も来ていたそうだ。

新年祝賀会の後は、元エース証券の同僚S田さんとK富さんと飲み会

S田さんはスマート・アイhttp://www.smart-i.jp/という会社を起業して日本全国を飛び回って活躍中。
彼に関することをグーグルで探すと、こんなのも出てきた。
http://www.entre.kochi-tech.ac.jp/introduction/student02/index.html

K富さんは三菱東京UFJ銀行でシニアフィナンシャルプランナーとして資産活用の相談に乗って頑張ってるそうです。彼とは大学のゼミが同じだったのでそろそろ同窓会をしたいなと話した所。

しかし、お互い代謝が悪くなったせいか肥えたなーーー。

高西会長とお話@マルヤジム宝町

2007年01月16日 | スポーツ
昨夜も真面目にマルヤジムに1時間。

トレーニング箇所は胸と上腕三頭筋。

4年前までと違って時間も取れずモチベーションも上がらなかったこの3年だが、会長曰く「自分もそうだが、まずは仕事をやらんばいかんですよー、でも、トレーニングも短時間でいいからやるべきですねー、健康じゃないと仕事もうまくいかないですよー」。

確かにその通りだと思います。トレーニングすることで体に張りが出て、動いていてすこぶる気持ちがいい。

週3回、1回30分でもいいから決めたことをすることが大切だなと思った高西会長との会話でした。

今日は大阪・・・トレーニングはお休み

昨夜で三分割達成@マルヤジム

2007年01月14日 | スポーツ
昨日福岡出張はカレーのCoCo壱番屋、創業者宗次徳二さんの創業セミナーなどに出席するため。

「繁盛させたければお客様の声を聞け」「創業守成」「真面目」「不眠不休」「命がけ」「自分の楽しみはどうでもいい」「増収増益」「情熱を注げ」「行き当たりばったり」「お客様、笑顔で迎え、心で拍手」・・・全て宗次さんのお言葉。

勉強になりました。

ほとんどトンボ帰りで会社に戻り、用事を済ませ、マルヤジム。

脚と肩


スクワット2セット
レッグプレス2セット
レッグエクステンション2セット
レッグカール2セット
カーフレイズ2セット
・・・なぜ2セットか?脚嫌いなのです。


スミスマシーン使ってのバックプレス3セット
スミスマシーン使ってのフロントプレス3セット
ダンベルショルダープレス&フロントレイズ&サイドレイズのトライセット(3種目連続ですること)の3セット・・・これは地獄です。
スミスマシーン使ってのアップライトロウ3セット
シュラグ2セット

約75分汗流して終了。

今週は無理やり3分割(①胸&上腕三頭筋②背中&上腕二頭筋③脚&肩)達成した。
本来ならばこれを一日おきにするのがベター。
それから腹筋・背筋・前腕・加圧トレーニングと有酸素運動ができたらベスト。

今日は岐宿で御正忌(ごしょうき)。