戦う代表取締役

戦う代表取締役のブログです

ホークス

2008年06月22日 | スポーツ
何とか勝った。

相手の巨人はホームランとクルーンの剛速球のごとく大きな野球。

ホークスはスモールベースボール。

勝つには勝ったが・・・。

後半には抑えの馬原が復活しないかなー。

現状ホークスは以前の篠原、ペドラザといった勝利の方程式がない。

斉藤はいつ復活することやら・・・。新垣は相変わらず暴投するし・・・。

小久保、松中、打たんし。

ペナントレース優勝は難しそうだが・・・。

頑張れ。

王監督を胴上げしよう!

全米オープンゴルフ

2008年06月16日 | スポーツ
最終日の再放送をゴルフチャンネルで観戦。

タイガーのティーショットをするたびに左ひざの痛みの嗚咽が聴き辛い。

メディエイトが1アンダーで単独1位フィニッシュ。彼はプレイ中、笑顔が絶えない。

逆にタイガーは怒ってるように見えた。最終の18番で辛くもメディエイトに追いついたが、それまではミスショットに切れてクラブを投げつけたりで見てるほうも何だか嫌な感じがした。

わからんでもないがトッププロならもう少し平然を装ったほうが格好が良いのになと思った。

かく言う私も、たまに自分が嫌になりカッカすることがある。

反省。

メディエイトを真似してニコニコを目指そう。

そうすれば良いスコアは後から自ずと付いてきそうな気がする。

プレーオフの予想は・・・メディエイトの勝ち!・・・かな。

土木施工管理技士会

2008年06月13日 | 仕事
昨日、総会がありました。

技士会の会長として留任となりました。

できるのかなーーー。

皆さんに迷惑かけないようにせんといかんですね。

何せ昨年の我が社の土木工事の売上高って7000万円そこそこなんですから・・・。

今現在ゼロですよ。

とにかく、今年は技士の地位向上と書類の簡素化と安全衛生活動には特に力を入れていきます。

懇親会では色々な方々と杯を交わすことができて楽しいひとときを過ごしました。

参加して頂いた皆様、有り難うございました。

一級建築施工管理技士学科試験

2008年06月09日 | 自己研鑽
昨日は一次試験だったようです。
昨年を思い出します。
一次試験は60問中6割の36点が合格ラインだと聞いてます。
さて、我が社の社員は結果はどうだったのだろう・・・。
2次試験は経験記述をメインとした記述試験。
現場経験がものをいう。
昨年は一次試験が終わり合格発表までの一ヶ月間は遊んだ。
そして合格発表後2次試験の勉強をしようと思ったが一ヶ月の遊び期間で遊び癖がついてしまって結局真面目にやり出したのは八月後半。
結果、2次試験勉強はきつかった。
そうならないよう一次試験合格者の皆さんはこつこつ頑張って下さい。

一念発起の家庭菜園

2008年06月06日 | 家庭菜園
最近休みの日はゴルフをすることが多くなり、荒れ果てた屋上菜園を耕す機会がなかった。おまけに耕運機も故障していて、冬の大根とタマネギを植えた畑のまんま。

一念発起して、長与の家庭菜園お助けマンさんに応援して頂いて、再び家庭菜園を復活する事になった。

まずは耕運機の修理をお助けマンさんにしてもらった。

次ぎに牛糞堆肥と有機石灰を蒔き、耕運機で畑を耕した。




それから整地してマルチングをした。



時機を逸してしまったので、苗から植えようと買い出しに行ったが、苗のピークはゴールデンウイークまでだそうで、キュウリと唐辛子とモロヘイヤと大葉とバジルを購入。

後は間に合うかどうかわからないがニガウリ、茄子、冬瓜、ピーマン、オクラそして毎度毎度のゴールデンクロスバンタムと八行とうもろこしを種から栽培。

さてどうなる事やら。