JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

サガダ

2010年03月31日 | jam free blog
フィリピンネタで!

今日、来月6日の添乗blogの担当が自分だったことがわかり〓
文章を色々考え~写真整理をしてたんですよ。
どの写真をblogに載せるか?…ってね。
そして写真を見てたら…とある写真になった時に悪寒が〓
今もこのblogを書くにあたり思い出したら寒気がする
そう…その写真はお墓。
サガタという山奥にある村に住む民族の伝統的埋葬方法で山にある洞窟の中に木棺の山
その写真を見たら悪寒が
他の洞窟の写真も。洞窟の岩が一部色が違う…凝視したら恐ろしいものに気付きそうで即、目を反らしましたぁー\(+×+)/
もうひとつの写真もハレーション起こしちゃってるのがあり…その一枚の写真は全部に薄く白い大小の丸がいっぱい
バリ島で霊が一番集まる場所…海に自殺したものが潮の流れで必ず漂着する場所
…とガイドがそれ↑を言う前だったのもあり、海に沈む夕陽がとてもキレイだったからと撮影したら…
帰国後にそこで撮った写真全て私の、母親の、姉夫婦の三台とも同じハレーション起こして、白い大小の丸が
顔もよく見たら表情違う人物みたいだし、なにより目から血の涙〓
恐ろしかったね

今回は景色のお墓だけだから人物がおかしいというのはなかったけど…ハレーションはあり。
恐ろしい〓

フィリピンは太平洋戦争の激戦地でもありました。今でも基地として使った防空壕のような天然の洞窟があります。
ガイドにその洞窟を案内された時に…またまた寒気を感じました〓
最近、悪夢を見ることなく心霊から離れたかと思ったのに…まだまだでした。
また今回泊まったホテルの一室。ドライバーが泊まったんだが、
そこで以前知り合いのドライバーが心不全か何か病気で亡くなった部屋だったとか…という話を後日聞いた。
その部屋の前を通った際、特に寒気とかは感じなかったけど、それを聞いて何か違和感を
感じた部屋であったことを思い出した。その時は気のせいと思ってたけど…気のせいじゃなかったのね

ところで
そんなお墓が観光地になってるサガダの村は伝統的な織物業も盛ん
そこで買った掘り出しものがこれだー!

通常のリュックの大きさがあるの。手織り&裁縫。中国製を筆頭に諸外国の手芸品…って実は『縫い』が一番下手でちゃちいんですよ。
けれどここのは頑丈でまあまあキレイなのしかもお値段が日本円にして1040円
即お買い上げでしたね
いい買い物をした
お客さんにもいい買い物だと大絶賛ホテルで倍の値段で売ってたから、買った方2名。
ワタクシ、民族ファッションの広告塔ですよ(笑)
ウズベキスタンでもストール5人くらい似たデザイン買い込んでたし
コミッションが欲しいですわ

そうそうお小遣いに樋口さんをくれたお客さんが久しぶりにいたよ~。有り難き幸せリュックや他のお土産とマッサージに既に費やしたが(爆)